
こんにちは。
トカゲって滅茶苦茶かっこいいですよね。
恐竜にすごく近いのではないかと思ってしまうくらい…。
なので今もの凄くトカゲが買いたいのですが、最初ということで滅茶苦茶高いトカゲが買えないのです。(勿論値段がいくらであれ、寿命までちゃんと飼育するつもりです)
私はトカゲを飼って、一週間に一回くらいはぺたぺた触りたいのですが、(ストレスだけは気をつけます)そんなことができてわりと初心者でも手が出しやすいトカゲを探しています。
普通に考えればフトアゴヒゲトカゲが第一候補としてあがってくるのでしょうけれど、もう少し調べてみたくなったので質問させていただきました。
どうか皆さんよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お気持ちはとっても理解できますが、べたべた触れるトカゲはいないです。
手に載せる(載ってくる)くらいなら希望があるかもですが。近くの爬虫類屋さんが言っていたことなんですけど、触りたいならトカゲ類よりもヘビのほうが良いみたいです。一週間に一回くらい触って慣れさせる方が飼いやすくなるとか話してくれました・・・・・・。それでも個体差はあるんでしょうけど。
フトアゴ、レオパ、コーンスネーク、ボールパイソンあたりならハンドリングの話を聞いたことがあります。
いろいろお金や手間や場所やらかかってくるので計画的にどうぞ。
No.2
- 回答日時:
よく犬のようだと評されるのはテグーですね。
ベビーの頃からハンドリングを行っていればとてもよく慣れます。
上の方がおっしゃるようにもちろん個体差がありますが。
ただ少しサイズが大きいのでフトアゴより飼育設備が大きくなって
しまいます。
やはり初心者であればフトアゴ、それもアダルトで初めから
人に慣れている個体を買うのがいいと思います。
参考に有名なテグーの動画を載せておきます。
これを見ると犬のようだというのも頷けますね。
No.1
- 回答日時:
>一週間に一回くらいはぺたぺた触りたいのですが
だったら、ゴムのおもちゃにすべきです。
そもそも、希少なんて個体差であって、種族でくくれる話ではない。また、それなりの大きさ(テグーとか、スキンク、ドラゴンとか)を所望でしょうから、そういうものは触って楽しむ対象じゃない。さわられてストレスにならないとかげなんていません。せいぜい、キノボリトカゲを体に這わせる程度でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 私の大切なペットを気持ち悪いと言う祖母。 3 2022/05/10 00:01
- その他(ペット) ちゃんと飼育してるのでしょうか 2 2023/06/18 10:59
- 爬虫類・両生類・昆虫 【トカゲ?カナヘビ?】 今日庭のお手入れを していたら、 トカゲ?カナヘビ?らしき 生き物がひょっこ 2 2023/05/12 15:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 旅行中の爬虫類の留守番について 1 2022/09/01 23:55
- 犬 家庭内環境について 2 2022/06/19 05:23
- 爬虫類・両生類・昆虫 【トカゲ?カナヘビ?】 今日庭のお手入れを していたら、 トカゲ?カナヘビ?らしき 生き物がひょっこ 2 2022/08/22 18:19
- 爬虫類・両生類・昆虫 ヘビやトカゲの魅力 2 2022/08/06 16:43
- 生物学 恐竜の末裔 2 2022/11/29 22:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 爬虫類(トカゲ、ヘビ)等、飼育し!るひふはほさひるはばてる人に質問です! 無垢のヒノキで お家(シェ 3 2023/04/20 11:03
- 爬虫類・両生類・昆虫 体長20〜50センチぐらいまでで、値段が安くて飼いやすいトカゲ、ヤモリと言えば何ですか? ヒョウモン 1 2022/10/07 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラミーのひげが切れてる
-
うちのトカゲが3日ほど前から弱...
-
トカゲが好きな子って・・・
-
庭にいるトカゲは害があるのですか
-
全長が30センチぐらいの大きさ...
-
トカゲ駆除
-
豪快にハムスターやネズミを補...
-
同棲中のペット問題
-
ある神社でトカゲを見ました。 ...
-
家にトカゲが潜入
-
ニホントカゲ:食欲/詳しい方
-
触ってもよくて、初心者が手を...
-
すみません。うちの飼っている...
-
板橋区大山駅周辺でエサ用のコ...
-
ナスdのマダガスカル踏破の旅と...
-
カナヘビ。 黒いゴマのような...
-
可愛がっていた、フトアゴヒゲ...
-
トカゲの異常発生・・
-
友達が大きめのトカゲをくれた...
-
トカゲが死にそうです!
おすすめ情報