dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
高校時代からの友人に相談されましたが、私としてもなんと答えたらいいか分からなくて、ここに投稿しました。仲の良い夫婦だと思っていたのですが…

出会い系で知り合った人と不倫して、妊娠した様です。ただ、旦那様とも三日後に行為があり、どちらか分からないとの事。「分からない」と言うことは避妊してないのかな?と思いましたが怖くて聞けませんでした…。血液型がそれぞれ違い、産んだあとにバレる可能性もあるとの事。
それ以前に…って言いたい所ですが。

実は、私達を含め5人の仲良しグループで高校生の時からよく集まっていたのですが、最近女子会の回数が減り、皆子供の世話とかあるからなぁと思っていたのですが、今年の春に彼女の旦那様が傷害容疑?で逮捕されたらしく、その時に一番仲の良い友達に相談してから、友達と疎遠になったそうです。それで私に相談してきたのか…とちょっと複雑な気持です。
それはともかく、こういう投稿サイトでは散々叩かれてるのも見てますし、「誰が何と言おうと決めるのは自分」だと私も思ってるので、私が言うことなんて無いのですが…

友達として、何と言うのがベターでしょうか?
あんまり突き放すと、すでに仲良しの友達一人と疎遠になってますし、思い詰めたことしないかなと不安になります。

旦那様が逮捕され、精神的に参っていたからとは言え、やっぱり彼女の行為は許されるものではありませんし、生むのなら、どちらの子であれ両者に本当の事を話して、一人で育てたら?と思いますが…

皆さんのお知恵をお貸しください。
どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (14件中11~14件)

冷たいとは思いますが、、、



その友人のおもうがままに、、、って助言されてはどうでしょう。

あなたが友人の人生、、、生まれてくる子、、、責任は全く取れないでしょう?

うかつなことを言うのは避けたほうがいいですよ。

自分のしでかしたことの尻拭いは自分でしなきゃね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が甘過ぎたんでしょうか?
皆さま「あなたの言ったことで責任取れないでしょう?」って仰いますね…
私がアドバイスした事を彼女が鵜呑みにして、責任取らされる可能性があるとは、微塵も考えませんでした…
変に具体的なことは言わないように気をつけます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/06 23:11

面倒すぎる話だし、複雑かつ生命に関することですので


うかつな返答はしないほうがいいですよ。
ただ、どちらの子供だとしても生まれたら夫の子供として籍に入るのですから
いったん産んで血液型が合わなかったら、言う、
合えば言わない、というふうにしか言えないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うかつな返答…そうですね。
何かしらの返事をしないと、と焦っていましたが、必ずしもその必要はありませんものね。
血液型が合っても、旦那様の子供じゃない可能性もありますよね…隠し通せるとは思えませんが。

お礼日時:2013/09/06 23:04

こんにちは。



とりあえず、どちらの子供かを知りたいのでしたら、出生前DNA検査をするという方法もあります。
「妊娠中 DNA検査」で検索をかけましたら、ヒットします。
父親の血液等が必要な場合は、ご主人には言えないでしょうから不倫相手にお願いすればいいと思います。
それで父親でないとなれば、ご主人の子供となります。

それだけアドバイスをして、後はほおっておかれるしかないでしょうね。
質問者様ご自身も思われているとおり、どんな理由をつけたとしても、してはいけない事はいけないのです。それなりの代償は、支払わなくてはならないでしょう。
それを何から何まで質問者様に頼りっぱなしでは、御友人はまた同じ過ちを繰り返す事になるでしょう。

泣き言を聞いてあげる位はされてもいいと思います。

後は「それだけの事をしたんだから、ちゃんと責任取りなさい!」と、尻を叩いてあげて下さい。

あまり抱え込み過ぎません様に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出生前のDNA検査ができるのですね!
初耳でした。これは話してみようと思います。確かにこれ以外に私が言えることは無いでしょうね…
正直、私には3才の子供がいて、今後ママ友として頼られてきたらちょっと憂鬱だな…と思ってしまったので…
ありがとうございました!

お礼日時:2013/09/06 22:57

 「夫婦のことには首を突っ込まない方がいいので何も言わない」言ったことに、子供に対して責任取れる?結果に対して結論が両極になる事象に、ベターな答えなんてない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまり、彼女の相談には乗らない方がいいのですね。「自分で考えて」と。
また友達が減った…と落ち込ませないように、言葉を選んで伝えようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/06 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!