プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はっきりいって南関東は人口満タン状態。人によっては満タンを通り越して
過剰だという人も多い状態。

それに東京オリンピック開催でさらに南関東圏への一極集中が進んでしまう。

経済効果だけはあるんだろうけど、もう増えれば増えるほど古くから住んでいる
住人は住みづらくなるだけ。


どうして関西圏とか福岡圏(福岡市や北九州市周辺など)や札幌圏で
人口流入させずに
南関東圏ばかり人口流入させようとするのでしょうか?


都民税も今ぐらいあれば十分だと思うし


※ 嫌なら地元住人が他のエリアに移住しろという回答はなしで

A 回答 (10件)

南関東に流入させようとするんじゃなくて、勝手に集まってきているだけ。

なぜ集まるかというと、行政や色々な物が集まっているから便利だから。

他の地域に流入させまいとしている事実はないですよ。地方で人口を減らしたい自治体なんてないでしょう。

一極集中をなくすための手立てとして首都移転は検討されていますけど、いつ実現するでしょうねー。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大阪都構想とやらで学生やら出稼ぎ労働者は関西に流れてほしいですね。

お礼日時:2013/09/24 02:45

>南関東圏ばかり人口流入させようとするのでしょうか?



国がわざとしているわけではないと思います。
自然と南関東に人口が移っています。原因は東京に近いのと平野部が広いからです。
大規模な災害や核戦争を想定すれば東京一極集中は自殺行為です。
東京(南関東)一極集中を終わらすには地方に高速道路や新幹線をバンバンつくり無料(低価格)化するしかないと思います。
    • good
    • 0

 人々に人気のない場所、砂漠とか太平洋のど真中とか極地南極となるのでしょうが、東京は人気なのでしょう。



当然、東京を砂漠とすることは、人道上赦される事ではない。
東京を砂漠としない、日本全体の緑のオアシス支援、東京および日本全体を包括する緑の政治青写真、重大となるのではないでしょうか。
また、近年、災害等にて、いきなり国地域ごと太平洋のど真中ということもプレートテクトニクスから判明し喧騒される。 無闇に危険な場所にて、都市開発は出来ない、それを頭に置くことではないでしょうか。
 時期を同じくして、東京オリンピック開催も報じられますが、その東京オリンピック跡地も諸々を考慮して有効安全利用することは必然ではないでしょうか? 事情的に無理であるならば、その開催、中国・台湾・北朝鮮・韓国・ロシア、近隣諸国の協力開催に移行要請するなど手立てはあるのでは?

 歴史的に人口過剰爆発が懸念されますが、日本はその山のピークが見え、人口減少に向かうものと見えますが、それも有意義有効な開発計画に反映されることが、必然と見える。
 日本全土に渡り、安全な地域での居住計画、それを砂漠としない安全な緑の保全・農地農業確保、すべてに渡る、安全な数の確保が今後の前提となるのではないでしょうか?

 多少、高層化その強化も必然となるのではないでしょうか?
( 札幌市 人口 1,918,096人 人口密度 1,710人/km2、 蕨市 総人口 71,471人 人口密度 14,010人/km2、 大阪市 総人口 2,683,417人 人口密度 12,030人/km2、 那覇市 総人口 319,693人 人口密度 8,150人/ km2)
1万人/平方km収容で都市建設すると、1億2800万人は1万2800平方kmの面積で治まり、新潟県の面積ほどですべて治まる。 食糧自給には12万平方km要る。 創造的かつ合理的な開発が求められるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

東京は一地方自治体ではなく、日本の首都ですので、東京オリンピックはいわば日本オリンピックなのです。

仮に地方で開催したとしても、日本全体に経済効果は広がりません。元々東京に住んでいる方にとっては、一極集中で混雑というデメリットの反面、平均所得の高さをはじめ、人が集まることで商売が成り立つなどの経済的な優位性、不動産価値の値上がりなど、メリットの方がかなり大きいと思われます。それに比べ、地方に暮らしている人たちも相応の負担増を強いられる訳で、その割に経済効果は薄く、地方の方がデメリットの方が大きいと思われます。

この回答への補足

所得高いといってもいい例でコンビニやスーパー

東京が時給1000円、地方が800円としても

東京は仕事量は2倍ぐらいしてると思います。
鉄道でも地方の駅と都内の駅の駅員
都内の方が少し高いでしょうが

地方で1日500人程度の客の対応
都内は1000人以上

しかし日給的に1日あたり都内の駅員が倍ももらっているわけでなく
せいぜい1,3倍程度

仕事量にたいしては都内の方が損だと思うけど。

補足日時:2013/09/24 02:56
    • good
    • 0

これは、はっきり言って地方自治体がバカなんですよ


地方の努力が全く足りない
地方の税収アップの政策を一切取らない。
地方公務員の給与比較をしたらよく分かる何故か
東京都公務員の給与が全国平均より低い。
税収を上げる(人口流出)政策、産業の活性化を疎かに
している証拠。てめ~らの給与上げる前に先にする事
あんだろボケ地方公務員!!

関東地域の自治体の政策がよく経済が集中し、それに
伴って産業も活性化し雇用数がその他の地域よりも
増大している結果、賃金格差を生み、おのずと関東に
人口が集中している結果です。

今後、地方自治体がバカのままでしたら益々、関東地域
への人口増大は止められません。
関東地域の住みやすさのキーマンは地方自治体です。

この回答への補足

地方はともかく
関西圏にある程度流れないのが不思議です。

アメリカでも東のニューヨーク、西のロサンゼルスとある程度人口分散してます。
中国も上海、北京など人口分散してます。

しかし日本は東京圏(横浜ぐらいまで)に集中しすぎて
もはやバングラデシュやインドのような人口爆発の域です。

補足日時:2013/09/24 02:53
    • good
    • 0

なるがままで良いと思います。



その理由。

東京がしっかり稼ぎます→

国が東京の企業や東京のサラリーマンからしっかり税金をとります→

国が徴収した税金を地方とくに過疎地にばらまきます→

バランスがとれます。

東京には人材が集中して過当競争になっています→

過当競争を嫌う人、または過当競争に敗れた人が故郷に帰って楽に暮らします→

バランスがとれます。私はそれで良いと思っています。

東京というのは魅力的な都市ではありますが、しんどいところです。

田舎に帰ると(ここならちょっと頑張れば村長にだってなれるな~)という気になります。つまり田舎は、

1.競争が激しくなくちょっと頑張ればやりたい仕事ができる。
2.のんびりと暮らすことができる。
3.その割に国からの援助で東京都民とあまり変わらない収入を得て暮らすことができる。

田舎もそれなりにいいところです。帰るたびに思います。空港から私の実家付近に立派な道路ができましたが、閑散としていて熊がでそうです。国の援助でできました。東京都民さま、ご苦労さまです!

この回答への補足

その割に国からの援助で東京都民とあまり変わらない収入を得て暮らすことができる。 ← これよくわかりません、詳しく教えて下さい。

補足日時:2013/09/24 02:50
    • good
    • 1

”経済効果だけはあるんだろうけど、もう増えれば増えるほど古くから住んでいる


住人は住みづらくなるだけ。”
  ↑
その通りで、経済効果はあります。
人が集まれば、それだけ経済の効率が上がるの
です。

例えば、道路です。
人が沢山いるところで道路を造れば、それで利益を
得る人が沢山になります。

これに対して、同じ道路を田舎に造っても、利益を
得る人は少数です。

つまり、同じ費用で沢山の人が利益を得ることが
できるようになるのです。

これを「集積の利益」といい、都市が発達した
理由です。


”増えれば増えるほど古くから住んでいる
 住人は住みづらくなるだけ。”
     ↑
マイナスもありますが、プラスもあります。
持っている不動産の価値は上がります。
図書館とか道路などなど、各種インフラも
増えますから、便利になります。
仕事も増えます。
家族がバラバラにならなくて済みます。
色々なお店が出来て、生活が便利で豊かになります。

この回答への補足

マンションもってるけど
後からどんどん大量にマンションできちゃって
部屋の値段さげたし
景観は悪くなるし
なにも良い事ないですね。


いろいろお店ができて便利とはいいませんね。

後からできるお店って別になくても全く困らなかったお店ですから。

むしろ利便制より今は人口やマンションが減って快適性が
あがった方がうれしいですね。

補足日時:2013/09/24 02:49
    • good
    • 0

何故人が集まるか…。


そこに仕事があるからです。

政治・経済・情報…全て東京に集中してるからです。

首都移転というのもありますが、金がかかる。

では、省庁移転ではどうでしょう?
(具体的な点はご容赦ください)
例えば、環境省を長野県
北海道・沖縄開発庁を沖縄県
のように、関連ある地域へと移動させるのです。
地方にはテナントも空いてるので、そこに入居すればいい。

もしくは、ワシントンとニューヨークのように、政治と経済を分離するのです。
政治は東京。
元々、堂島の米相場、と言われていたように、大阪は昔は経済の街でした。


上記ふたつのように東京にある機能を分散することで
関連企業が地方へと移転していき、人口は微々たるものかもしれないが移動していく。


だが、こういうことが出来ないのが、政治家や官僚。

数年前、大阪府庁を湾岸沿いのビルに移転しようという話がありました。
そうしたら職員達が猛反対。
やれ、交通の便が悪いとか飲み屋が近くに無いとか…。

中央の役人もそんなことが理由で移りたくないんでしょうね。
(実際には、打ち合わせしづらい、とかあるのかもしれませんが)

今に人があふれ、東京は歩く隙間も無いような街になるかもしれませんね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地元住人にとって住みづらくなるだけでなく
近々くるという首都直下型地震
これで東京やられたら日本は相当麻痺するよね。
全てが集まってる所を直撃するわけだから。

お礼日時:2013/09/24 02:47

>南関東圏ばかり人口流入させようとするのでしょうか?



だれかがそうしているのではなくて、自然と人が集まってきてしまうのです。

その理由?

街が安全であって、便利な交通機関があって、世界中の美味しい食べ物にあふれていて、おしゃれな人が多いからです。

この回答への補足

余所者は都会被れでおしゃれともなんとも思わないです。

大阪だって世界中の美味しい食べ物、ファッションが溢れています。
むしろ東京より神戸の方が周辺出身者ばかりだし、食事もおいしい、ファッションセンスも
あると思います。

大阪や神戸って世界の住みやすい都市ランキングで大阪か神戸かどうちわわすれましたが
唯一日本の都市でベスト30にランクインして18位に入っていたと記憶してます。
都市人口的には大阪とニューヨークが同じぐらいですから
あのぐらいが都会人口の理想なんでしょうね。

東京は都民税でも引き上げて
大阪にまわしてほしいね。

都構想とやらで。

そもそも今時、東京なんてユニクロばかりでユニクロラーばっかじゃん。

補足日時:2013/09/12 18:10
    • good
    • 0

誰がどこに住むかは個人の自由ですから、


古くから住んでいる住人のことなど眼中に
ありません。

この回答への補足

それなら子供とか増えて欲しくないです。
地方は過疎化や子供の減少が問題になってるけど
子供増えたらそういうのは解消されるのかといえば
日本なら今のように南関東集中が酷いので
満タン状態の所の人口がさらに増えてしまって
地方で子供が増えたって
地方の限界集落の解消にもならない
地方は人口が増えても減っても過疎化の改善には至らない。
それならば、無理に子供を増やす政策はしてほしくないと
自分は思います。

補足日時:2013/09/12 15:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!