dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汚い話で恐縮なのですが、多くの方は、飲みの席などで戻してしまう人を見た経験があるかと思います。
嘔吐の原因としては色々な理由や状況があります(それこそ馬鹿な学生が飲みの席で失敗したり、病人や体調不良の人が苦しい目に遭ったりなど)。

状況は違えど、私が見る限りではほとんど(といっても生涯で5人程度ですが)が手で口を押さえたり、出てきたものを手で受け止めようとするかのように、手を出します。
しかし手をどう使おうが被害状況を軽いものに抑えられるわけではありません。
結局自分の両手や両腕をバイオハザード状態にさせてしまい、後処理の手伝いも出来ず、ボサーっとその場に立ち尽くすことしかできません。

何らかの事情で吐かざるを得ない場合は、安全な場所に移動することがベストです。
それが無理なら近くにある容器になりそうなもの(ゴミ箱や大きな食器など)に被害を集約させることが最善の手段だと思います。
(お酒の席において、手で吐瀉物の落下経路で分岐を作り、パチンコ台の釘の要領で被害を広げて食器やら座敷やらを汚す酔っ払いを何人か見てきたので、食器という選択は必ずしも悪いとは言い切れないと考えています)
勢いよく噴出する場合は手で押さえようにも上記のパチンコ理論で被害は食い止められず、緊急時の人間の心理としても真下を向いたり安全な場所に噴出させることは考えられるのではないかと思います。

極限状態にある人間の判断としても、手を出すという判断はあまりに非合理的に思います。
吐く寸前に手を出すならまだ分かるとしても、吐き続けている途中で自らの状況を確認するかのように、自分から滝へ手を突っ込んでから呆然と見つめる人も多いです。
どうして吐いてしまう人は手を出そうとするのでしょうか。
私にも(人前で吐いたことはありませんが)お酒で失敗したり体調不良により吐いた経験はありますが、全く理解できません。
吐いている人の心理状態なども踏まえつつ、理由を考察して下さい。

・おことわり
科学系のカテゴリと迷いましたが、お酒の経験が豊富な方がおられそうなこちらのカテゴリでの質問とさせて頂きました。
嘔吐に関する質問はこのカテゴリの趣旨とは反すると思いますが、大目に見て下さい。
ごめんなさい。

A 回答 (3件)

泥酔して嘔吐…ですよね?


その様な状況下で当事者に冷静な判断は無理でしょう
よって嘔吐時、手で押さえるのは無意識で、でしょう
逆流は異常事態でしょう
出る→出したくない…と言った感じでしょうか
咳も同様なのかな、と思いました

量は"思いのほか"じゃないですか?
私は娘が2歳くらいだった頃、突然の嘔吐を受け止めた事が有ります
一度は冬だったので自分のコートで受け止めたのですが
想像以上の量で驚きました


自分の体質を知り、セーブしないとね
折角の酒がまずくなりますよね…場もシラケるし、臭いし、店に迷惑掛けるし
伝説になっちゃいますよね

この回答への補足

>自分の体質を知り、セーブしないとね
お酒は自己管理・自己責任で楽しみ、限界は自宅で思い知るべきというのが私の持論です。
全く同感です。

>折角の酒が…伝説になっちゃいますよね
学生の飲み会なら「おやおや、誰か見てやって」で済むことが多いですよ。
楽しく愉快な出来事ではありませんが。
一度小さな居酒屋で公害を放置し、店に一つしかないトイレを占領。
実際には便器の手前で再び吐いた後に気絶しトイレ使用不可、場内は貰いゲロを誘発し阿鼻叫喚地獄。
気絶した人は5分以内に発見され、救急車で搬送・・・
ということがありました。
このぐらいしないと「伝説」にはならんですけどね。

補足日時:2013/09/14 18:57
    • good
    • 1

酔っているの人が、冷静な判断で袋を構える事が出来るかどうか?



吐く程飲んでいる訳ですから、無理じゃね?と思うのですが、いかがでしょう?

それでも、何も障壁を設けずに垂れ流すより
手で障壁を作った方が、被害が少なくなるだろう という
無駄な努力
そんな感じだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自然界においては本能的に合理的な選択・行動をするケースがよく見られます。
吐くほど飲んだ状態だからこそ、感染症を誘発させるような行動をとらないだろうとするかと思ったんですけどね。
やっぱダメなんでしょうか。
袋を探して構えるのが無理だとしても、顔を低いところに持っていくなり、何か出来ることはありますよね。
(事実関係を見る分にはダメなんでしょうか)

確かに手で一つ壁を作れば、勢いが弱まり飛散範囲は限定される気はしますね。
実際は逆効果ですし、手が汚れて二次災害も引き起こすリスクがあるという重大なマイナスポイントがありますが、酔っていたら分からないかもですね。

お礼日時:2013/09/14 18:48

・無意識による行動(咄嗟の行動)


・嘔吐物の量や性状がわからないから。
(少ない事を希望している場合が多い)

このいずれかかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本能的であるがゆえにとってしまう非合理的な手段なんでしょうかね。
確かに場を汚さないようにしようという気持ちがあれば、完全オープン全開で噴出するのは憚られるというものかも知れませんね。
内容量についての希望的予測についても、確かにあると思います。

お礼日時:2013/09/14 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!