dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして.
少し長くなりますが宜しく願います.
ここでカテはいいのですかね?

私は,現在,新しい会社へ転職して数年が経つ30代後半の男性です.
その前は,やはり転職してきて銀行系の会社にいたのですが,その時,私が1年で数億円という大型契約を決めた大変お世話になった会社があります.その取引先になった部長さんにも,大変お世話になりました.
その後,事情があり転職したわけです.
その後連絡はまったく取っていませんでした.

先日,その会社が過去の負債を処理しきれず,
とうとう,ものすごい負債を抱え,
倒産したとニュースでも流れました.
私との,ビジネス的にも直接的な関係はなくなりましたが,心の中で応援していただけにショックでした.

前の会社かも,その連絡がきて知りましたが,
何もできないで日がたちました.
それからそのお世話になった部長さんからもTelが来ました.
また,個人的にも純粋に飲みたいというものでした.
うれしかったですが,私から連絡をしないのを
恥じました.

僕が担当でなければ,この会社からとは取引していなかったと当時の会社にも言ってはばからない方です.
その方は子供も抱え,家族がいまして,
いま,倒産の残務整理をしつつ,就職活動をしています.

私は会うときにはなにかを気持ちを表したいと
思っているですが,なにをすればいいのでしょうか?
もう,なにかを贈るのも変ですし.
まったくこのような経験はないものですから,
想像できません.
このような場合,いくらかお渡しする社会通念的な礼儀は
あるのでしょうか?
ないとしても,どのようにすればいいのでしょうか?

長くなりましたが,
その相手の気持ちがわかる人などがいましたら,
アドバイスください.

A 回答 (2件)

iwowさん、こんにちは。



>先日,その会社が過去の負債を処理しきれず,
とうとう,ものすごい負債を抱え,
倒産したとニュースでも流れました.
>それからそのお世話になった部長さんからもTelが来ました.
また,個人的にも純粋に飲みたいというものでした.

前の会社の取引先の人に、とても信頼されておられたのですね。
職場を変わってから、そして相手の会社が倒産という事態になってしまっても
連絡をいただいたということは、人間的にとても気に入られていたんだと思います。

>僕が担当でなければ,この会社からとは取引していなかったと当時の会社にも言ってはばからない方です.

こう言っていただけるなんて、営業冥利につきるのではないかな、と思います。
お互い素晴らしい信頼関係だったんだろうと思います。

>私は会うときにはなにかを気持ちを表したいと
思っているですが,なにをすればいいのでしょうか?

私が彼だったとして、考えてみますと、きっと部長さんは
苦しい立場でありながらも、辛い残務整理をしながらも、
目に浮かぶのは、iwowさんとの仕事して充実した日々だったのだろうと思います。
取引先だったけれど、iwowさんにほれ込んで契約もした。
俺はあいつが好きだったんだ、あの時は、ありがとう。
そう言いたくて、連絡してくれたのではないでしょうか・・・

私が彼だったら、iwowさんと、また純粋に一杯交わしたくって連絡したんだと思います。
きっとiwowさんのほうが年齢も下ですよね・・・
私だったら、もうすぐ倒産かも知れないけれど、酒を飲もうと誘ったなら
お金は自分が払う気持ちでいると思います。

倒産で、子供もいて、将来は全然見えない。
だけど、何かしてもらいたくって連絡したんじゃないと思います。
もし、自分が部長さんの立場だったら、もしiwowさんが金銭的に援助してくれよう
などとしたら、怒ると思います。
そこまで落ちぶれていないぞ、と言うかも知れません。

やっぱりiwowさんにとって、部長さんは、あくまでカッコイイ部長でありたい
そう思われていることと思います。

飲みのお誘い、受けてあげてください。
そして、
「今までお疲れ様でした。ここは僕が」といっておごってあげたらいいと思います。
相手は「僕が誘ったのだから」なんてきっと遠慮するでしょうが
「○○さんの送別会ですよ!」なんて言ってもいいから、飲みに連れて行ってあげてください。
そして、愚痴でもなんでも、いっぱい聞いてあげてください。
それが、彼にしてあげられる、最上のことだと思います。

倒産の残務整理をしつつも、かつてお世話になった取引先の営業マンに
こうして連絡を入れてこられる、律儀な部長さんです。
必ず、次の職場でも、仕事に打ち込んで頑張っていかれるのではないかと思います。

「お疲れ様でした」の気持ちで、サシで話を聞いてあげるのが
一番の恩返しになるのではないかと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>もし、自分が部長さんの立場だったら、
>もしiwowさんが金銭的に援助してくれよう
>などとしたら、怒ると思います。
>そこまで落ちぶれていないぞ、と言うかも知れません。
>やっぱりiwowさんにとって、部長さんは、あくまでカッコイイ部長でありたい
>そう思われていることと思います。

ほんとうにそう思いました。
お疲れ様でしたという言葉をかけてあげたいです。
私と飲むことで、サラリーマン時代の一時期を
清算し、次に向けてがんばってほしいと思います。
そして、ずっと素敵な部長さんのままでいてほしいと
思います。

>「お疲れ様でした」の気持ちで、サシで話を聞いてあげるのが
>一番の恩返しになるのではないかと思いました。
ほんと尊敬している部長さんです。
はい、そうですね。これが一番です。
ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2004/04/12 18:33

私は、26歳の小娘です。

私の意見でよければ、一つの意見と思って参考にして下さい。
 わたしの知人には年上で色々な方がいます。その中で私が一番尊敬してる方は今65歳で昔いくつかの会社を経営したりしてた方で、今は美容界の仕事を現役で行い、その他講演会なども行っている様な方です。その方が以前経営してた会社が下請けの倒産に伴い連鎖倒産してしまった時に、仕事を下さってた会社への支払いが出来ず、下請けの方を伴い謝りに行ったそうです。その際下請け会社の社長が、仕事を下さってた会社の社長に謝ったら「俺はお前を信じて仕事をしてた訳じゃない!彼女の人間性に惚れて彼女と仕事をしたんだ」と良い払えなかった負債を無しにして下さったそうです。
 今回その方にお金をやる事は反対に失礼な事なのではないでしょうか?その方は以前あなたの人間性で仕事をしていたわけですよね?だから、仕事関係がなくなった今飲みに誘ったのでは?それに、人の上に立つような方ならそれなりに人間的なプライドもあると思います。
 ただ、もし、家族の為にとお金の無心をして来て、あなたが少しはと思うなら返ってこないつもりでお貸しすれば良いと思います。
 その方もあなたの事も良く知りませんが、お礼と思うならちょっとした手土産だけで充分だと思います。
 それと部長さんだって良い大人ですから、連絡してこない事も「連絡し辛いと思っていつだろう」と思っていたんではないでしょうか?本当に失礼な人なら連絡してきても、無視したり冷たくあしらったりするものだと思います。あなたが「個人的に飲みに行こう」と誘われた時に快諾した事で相手にあなたの気持ちも人間性も充分伝わる事だと思います。
仕事のしがらみもなくなった今だから、飲んだ席で正直にお礼の気持ちを伝えればいいのではないでしょうか?
多分お金は余り良くないと思います。
お酒とか、もしくは嘘で、「安く手に入れたんですが行けそうも無いので」と、お疲れ様の意味で何処か温泉旅館の券とか?
 社会的通念が分かりませんが、人間関係として、私だったら自分に余裕があったり本当にお世話になって手土産だけでは、と思うなら嘘をついてでも、「良かったらっ」てプレゼントしてみたりするかもしれません。
でも、自分が出来る範囲で誠意を見せれば(話せば)伝わると思いますよ。
 参考にならかもしれませんが・・・・。
でも、自分からお金を出すのは、良くないと思います。
 その方と良い付き合いが出来ると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

>今回その方にお金をやる事は反対に失礼な事なのではないでしょうか?そ
>の方は以前あなたの人間性で仕事をしていたわけですよね?
>だから、仕事関係がなくなった今飲みに誘ったのでは?
>それに、人の上に立つような方ならそれなりに人間的なプライドもあると思います。
ほんとうにアドバイス下さった文面を冷静に読むと、
その通りだと思います。失礼だと思いました。
今は、一緒に飲んで、たいへんだったけど充実していた日々を共に懐かしんで酒を酌み交わしたいです。
それが一番ですね。私が出せるような状況でしたら、そのようにしたいと思います。
ありがとう御座いました。
 

お礼日時:2004/04/12 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!