アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4月から赴任してきた上司がどうにも無愛想です。たとえば朝の挨拶をしても、言葉で「おはよう」と返してくれることはほぼなく、よく注意して見ないと気付かないような微小な角度でうなずき、すぐ目を逸らすといった具合。私に対してだけではなく、部署の大半に対してほぼこんな態度です。
無茶な命令をされたり、嫌がらせをされたり等は無いのですが、自分をクビにすることのできる権限を持った人がこんな態度では「嫌われているのだろうか?」と不安で落ち着いて働けません。特殊な業界で、今回のように外部から上司が来た場合、ゆくゆくはそれまでのメンバー全員クビということもあり得るので、この態度が私だけに対してではないということはあまり慰めになりません。

そこで、「自分は無愛想だ」と自認している人にお聞きしたいです。
1.なぜ人に対して無愛想にするのでしょう? 無愛想な人に好感を持つ相手はあまりいないでしょうから、損しかしないと思うのですが。
2.無愛想は意図的なものなのでしょうか? それとも良くないとわかっていながらなかなか治せないものなのでしょうか?
3.自分が無愛想に接している相手がフレンドリーに接してきたらうれしいですか?それともウザいですか?

以上3点、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

1.なぜ人に対して無愛想にするのでしょう?


特殊な業界で、今回のように外部から上司が来た場合、ゆくゆくはそれまでのメンバー全員クビということもあり得るので・・・
⇒その上司の任務もいろいろあり、取り敢えずの反応を見ているんじゃないのでしょうか?
 特に、外からともなると、首切りマンといえども、その上司自身のクビもかかっていると思います。
 会議などでも、まだ、会社になじめなかったり、経営陣とも、どう接してよいのかがわからなかったり、出向だったりした場合、出向元の会社からもいろいろと言われることも多いのです。板挟みの立ち位置が分からない場合に、それがそのまま顕れる方もおられます。そんな時には、気分も、発言も、よく変わり、何言っておられるのか、理解に苦しむ時すらあります。まずは、上司自身の防衛心(警戒心)が強い時ではないでしょうか?信号で言えば、赤に極めて近い黄色だと思います。

2.無愛想は意図的なものなのでしょうか?
⇒まだ、今は、親しくしたくない、適当な距離を取りたいというメッセージではないでしょうか。
この上司自身が、会社の中で、居場所を得ておられない「居心地」の悪い状態だと思います。
ただ、時が経てばと期待するよりは、性格もあると思います。とても内心は、プライドが高くて、ある種真面目ですが、コンプレックスも強く、気が小さい方が多いように思います。字も小さい字を書く場合には、ストレスをうまく処理できない方かもしれません。あまりお誘いすると、却って、無愛想が長引くか、他に転嫁された場合、どうなるのかが怖いですから、無愛想程度なら、しばらく様子を見て、上司の反応を期待せずに、他のみんながやり易いように、残念ですが、軽く無視するしかないかもしれませんね。やりにくいですが。

3.自分が無愛想に接している相手がフレンドリーに接してきたらうれしいですか?それともウザいですか?
⇒自分にとってプラスになることでしたら、うれしいと思います。申し訳ありませんが、そのような態度をとられる上司は、エゴイスティックな方が多いように思います。事と次第により、責任逃れをしたくなるような時には、うざいと感じると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。すごく納得できました。

お礼日時:2013/09/15 17:45

無愛想を自認していないのですが、回答します。



1.心に屈託を持っているので、笑顔になれない。

2.愛想を良くすると、軽く思われる。

3.2.のこともあり、ウザい。

ではないかと、想像します。

上司がどうであれ、笑顔で朗らかに積極的楽天的にいきましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。朗らかにいきます。

お礼日時:2013/09/16 16:08

はっきり言います。

社会人にしては幼な過ぎです。何故愛想良く振る舞わなくてはいけないのですか。愛想がいいのが善人ではないです。むしろ逆が世の中です。他人の態度で心が決まるあなたの未熟さが問題なんですよ。愛想良くあるべき、こうあるべき、というのは認知の歪みという病理。いろんな人がいて社会なんです。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。確かに自分が誰にでも愛想よくする性格なので、愛想よくあるべきという気持ちはあります。そういう意味で、「何故愛想良く振る舞わなくてはいけないのですか」という問い掛けは根本的なだけに、これ以上ないというくらいに世の中いろんな人がいるんだなと思い知らせてくれました(嫌味じゃないですよ。純粋に目から鱗が落ちたんです)。

お礼日時:2013/09/15 23:36

>1.なぜ人に対して無愛想にするのでしょう? 無愛想な人に好感を持つ相手はあまりいないでしょうから、損しかしないと思うのですが。



愛想を振りまく元気が無い時に無愛想になります。損だと思います。


>2.無愛想は意図的なものなのでしょうか? それとも良くないとわかっていながらなかなか治せないものなのでしょうか?

意図的ではありませんが、愛層を振りまくにはエネルギーが必要です。
そのエネルギーを仕事に費やした方が良いと思う側面はあります。
仕事上の人間関係は仕事が無くなれば(=退社すれば)99%は消えるものだからね。


>3.自分が無愛想に接している相手がフレンドリーに接してきたらうれしいですか?それともウザいですか?

若い時はうれしかったです。
でも、歳を取ってくると、フレンドリーなアプローチには何か裏がある(親しくなってから物を頼むなど)という経験も多くなるものですから、慎重な態度になることもあります。

特に、10歳以上年下の社員からフレンドリーなアプローチをされた場合、たいてい何かの目的があります。
同年輩や先輩からのフレンドリーなアプローチは素直にうれしいです。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自分は時々なれなれしいと言われるほどに誰にでも愛想よくしちゃうタイプなので(これもあまり良くない性格だと自覚はしています)、余計に無愛想な人の心理が理解できなかったんですが、回答者の皆様のおかげで理解できた気がします。

お礼日時:2013/09/15 17:51

1.損だとは思っているが、愛想の仕方がわからない。


2.良くないとわかっているが、治せない。
3.嬉しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。うちの上司も同じパターンだったらまだ救いがありそうです。

お礼日時:2013/09/15 17:47

1、愛想良くするのが、めんどくさいからです。



好かれたくない人に好かれてもしょうがないしね。

好きな人には自然に愛想よくなるので、
テクニックは不要。

ぼくが打算的なのは認めますが、みんなに愛想よくするのも、打算的。

どちらも一緒です。

2、無意識です。

めんどうだから、素のままってことです。

3、愛想がいいのはうれしいですが、
大半は「みんな飲み会参加するから、行こうよ」みたいな
うっとうしいお誘いなので、
ウザいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。自然体がそのまま無愛想ってことですね。

お礼日時:2013/09/15 17:47

>1.なぜ人に対して無愛想にする



A,半年も経っておらずまだ周囲に慣れていない人見知りの小心者
B,基本的に他人を信用しない
C,自分に得がない限りお愛想を振りまくのがもったいないと思っているケチ
D,自分だけが目茶苦茶偉いと思い込んでいて、周囲をゴミ扱い
E,生来の気質

の可能性がある

>2.無愛想は意図的なもの
C,Dの場合は客や上の者には媚びる豹変振りが伺える時がある
Eなら直すのは非常に難しい

>3.自分が無愛想に接している相手がフレンドリーに接してきたらうれしいですか?
A,B,Eなら嬉しいだろう

私の父はB,D,E 嫌われる時が多かったらしいが、
極端に仲が良かったり、父を尊敬する人がいたらしい

私はB,E 最初は妙に尻込みされたり及び腰になられたりするが
私自身に、自分のせいだという自覚がいまいちない
しかし時間が経つと「こいつはアホ」と認識が統一されてしまうので
無愛想で損をしたと思った事が特にないというか多分気付かない

無愛想な人間というのは、猜疑心の塊りか、何も考えていないか
卑小なプライドのためにわざとそうして、丁重に扱われたら調子にのるか
3つに分けられるかと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一口に無愛想と言ってもいろんなタイプがいるんですね…。

お礼日時:2013/09/15 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!