dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教育ローン(フリーローン)についてお聞きしたいと思います。現在は籍を入れていない男性と私と私の娘と3人で賃貸アパートに住んでます。娘が進学することのなり今後のことを(籍はどうするのかとか)話し合いました。そこで大きな議題になったのは進学に伴う学費です。籍を入れていないため教育ローンは組めない。ではフリーローンはどうなんだ?フリーなら使う目的は自由だから審査がOKならそれでいいのかと。教育ローンのために入籍をするのは気が進まない!他人も子のために何百万を借金をするのもどうなんだろう・・・と。一応奨学金は申請してます。元夫から少しですが養育費を貰っているので元夫に必要な自筆や書類を提出してもらい申請してます。じゃーすべて元夫にと思いますが震災被害で住宅など津波で失ったので何百万の借金は無理とのこと。幸い義理両親や親戚に亡くなった方はいませんでした。それでも少しですが養育費を貰っているので良い方かと思います。長々と書きましたが結論から言うと、籍を入れないと(実子)教育ローンは組めないのか?離婚した元夫なら実子のために教育ローンは組めるのか是非教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

一人でもローン組めますが、額によるでしょうね。

元夫が子供の為にローンは、厳しいとおもいます。フリーローンは、逆に審査きびしく金利もほぼサラ金並なので、オススメできません。国民金融公庫をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。元夫はできるだけの工面はしたいと言ってきてます。できることなら教育ローンなど組めたらいいんだけど・・・。と。国民金融も考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2013/09/18 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!