アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今後の進路についてみなさまのご意見を頂ければと思います。

私は22歳女性、新卒で海外の某5つ星ホテルに就職し、半年以上が経ちました。
契約期間が2年のため、その後どうすればいいのか悩む日々です。
現在の会社は米国の大企業でステイタスがあり、待遇面も満足しています。
同僚ともうまくいっておりますが、上司にはあまり好かれておりません。
というのも、私の仕事に対する考えが上司とは違うようです。(上司はクロアチア人です。)

私は中国とアメリカで育ったこともあり、仕事より生活を優先するという考えを持っています。あくまで生きるために仕事をしていて、仕事をするために生きているわけではありません。人生楽しみなしでは生きている意味なんてありませんから。しかし仕事上やることはやりますし、真面目な態度で働いています。

今回日本に帰り家族との時間を過ごすため、休暇を申請すると、上司に断られました。
初めてのことではありません。(最近は仕事一筋週6で働き、残業日数も有給休暇もたまっています)
上司は仕事第一ですごく賢いですがすごく冷たい人です。
上司が私を嫌う理由は、私が日本人っぽくないからのようです。
会ったことはないのですが、前任日本人スタッフは典型的日本人で仕事第一、また日本人ゲストのケアも私より上手だったようです。

私は家族と会う権利さえ与えられません。
このような上司の元でやっていくのは非常に苦しいです。
「辞めてやる!」といったところで、大企業のため上司も「いやなら辞めれば?」といった態度でしょう。私は考えが甘過ぎますか?それともこんな会社辞めてしまえと思われますか?

また転職となった場合ですが、私は日、英、中をビジネスレベルに話すこと以外たいしてスキルがありません。
ホテル業界はこのスキルを活かせますが、気の強い私には接客業は向いてる仕事とも言えません。こんな私は他の業界をあたってみたほうがようでしょうか?
それともせっかくこの業界のトップ企業に入ったのだから、同じフィールドでキャリアを積むべきでしょうか?(日本で働くつもりはありません。日本のストレス多き環境でやっていける気がしません。)

ご回答の程どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

英、中をビジネスレベルに話すことができるなんて普通にすごいじゃないですか。


業界を問わず生きるスキルだと思います。
転職した場合、引き合いは結構ありそうですね。

>私は考えが甘過ぎますか?それともこんな会社辞めてしまえと思われますか?
あなたにとって、今問題なのは上司であり、上司が変われば問題が解決するのであれば、
違う部署で働く、という選択はできませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
違う部署で働くにしてもその上司の許可が必要ですので難しいです。
彼は自分の気に入っている部下以外昇格も絶対にさせません。
彼が辞めてくれない限り逃げ場はないと思われます。。

お礼日時:2013/09/22 23:48

日、英、中をビジネスレベルに話せるのだから大したスキルではありませんか。

上司がクロアチア人で旧ユーゴ紛争で戦争を経験しているだけに勤勉なのではないでしょうか。上司がかわれば雰囲気もかわるのでは。だいたい、アメリカ人は休暇を多く取るので私もびっくりしている。義理の弟(ロサンゼルス在住アメリカ人)は私が1週間夏休みをとったといったら、笑っていた。かれは3カ月とかとるのがざらである。私が8年ぶりに1週間の休暇をとったのに比較して、うらやましいかぎりである。業界をあちこち転々とするのはよくない。スキルを磨くのに10年や20年はざらにかかる。少々、不向きと思っても同じ業界で腰を据えて辛抱する方がいいと思う。あなたの人生だから、とやかく言えないが、転々はよくない。ただ、接客に向いていないというなら、翻訳業でもできるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通りクロアチアは貧困で、上司は仕事と給料を与えられることに感謝しているので勤労で私とは違うと影で言っていたようです。かといって私が不真面目というわけではありません。ただ彼のように毎日14時間は到底働けません。。彼は自分自身の考えを他人に押し付けている気がします。上司が変わるといいのですが。

転職はやはりよくはないですよね。
同じ業界に越したことはないかもしれません。同じホテル業でも違う部署(例えばセールスなど)に移動する機会があればそれが一番いいかもしれません。

お礼日時:2013/09/23 00:09

まだ若いんで思うようにやってみたらよいかと。



ただ接客業に向かない、気が強い。ストレスの多い環境で働けない。
若いのに自分を決めつけすぎていませんか?
聞いてる限りだと、私はあなたを雇う気がしません。
権利ばかり主張しては、基本的な社会人としての経験や
深いスキルが身につかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
つまりは、思うがままにやれ、ただわがままばかり言うな。といことですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/09/23 00:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!