
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.
「行かれる」は、「行く」の未然形「行か」 + 尊敬の助動詞「れる」という構図なので、立派な敬語表現です。
ただ、「軽い尊敬の意を表わす」という用法なので、「いらっしゃる」のほうが敬意の度合いは高いと言えそうです。
「行かれる」の場合、尊敬用法のほかに、自発・可能・受身という用法もあり、全く同じ表記になります。どれに該当するかはシチュエーション次第で判断するしかありません。
2.
「いらっしゃる」は、下記辞書にも明記されているように、
「行く」「来る」「居る」の尊敬語。
という用法を持っています。
http://dic.yahoo.co.jp/detail?p=%E3%81%84%E3%82% …
「いついらっしゃいますか」は、
・いつ行きますか。
・いつ来ますか。
・いつ居ますか。
の尊敬語です。
これもシチュエーション次第で判断することになるでしょう。
因みに、「伺います」は自分の行為に対して使う謙譲語です。
「伺う(行く)という自分の行為が向かう先」を立てている表現なので、相手の行為に使うと失礼になります。
3.
「今どこにいるんですか?」は、「今、どちらにいらっしゃいますか?」。
「××に行っているんですね」は、「××にいらしていたんですね」で結構です。
「××にいらしてたんですね」「××にいらっしゃて(い)たんですね」でも可です。
>いらしてたんですね
これで特におかしくはないとのこと、ありがとうございます。
明確な例の提示、ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
No.5
- 回答日時:
追記です。
敬語?→ ○語=単語、数ある単語のなかで尊敬を表す単語を、敬語として分類する。
人によっては、単に尊敬を表す表現(言い回し)を敬語と言うようですね。
例 いらっしゃる、一つの単語です、活用形にかかわらず尊敬を表します=尊敬を表す単語=敬語。
行かれる、行く、普通の動詞、尊敬を表す助動詞、れる、の助けを借りて、全体として尊敬を表す、
行くは敬語不該当、れる、は単独では意味なし、敬語不該当。
その人が何を持って敬語と言っているか、確認の必要が先でしょうか。
と、貴方がどちらの主義を好むかにもよります。
いらっしゃる、似たように使われる、おいでる、もあります(関西の表現かも)。
追記ありがとうございます。
やっぱり行かれる、はおかしいのはわかるのですが・・・。
いらっしゃるが妥当なんですかね。
ご回答ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
「行かれる」、は改まって「敬語」というほどのものではない、尊敬を表す表現ではあるが・・ということでしょう。
敬語というからには、言葉そのものもガラリと変わっているほうが、やはりそれらしい?。
No.3
- 回答日時:
1。
「いらっしゃる」は、「居る」、「来る」、「行く」の三つの動詞の敬語ですから、今どこにいるんですか? > 今どちらにいらっしゃるのですか。
でよいと思います。
2。 「どちらにいらっしゃっているのでしょうか」や「××にいらしていたんですね」というのでよいのでしょうか?
1をご覧下さい。
3。 いらっしゃるというのは、自分のいるところに来てもらっているというイメージがあるのですが、
そんなことはないのでしょうか?
いいえ、1で申し上げたように3つのどれにでも解釈出来る、まことに便利な敬語です。
No.1
- 回答日時:
今どこにいるんですか?=今どこに居られるのですか?
××に行っているんですね=××に向かわれて居るんですね
「行かれる」なんて言い方はおかしいです。
行くと言うことは自分の行動のことで、相手の行動を訪ねる場合は「向かわれる」という言い方になるはずです。
>いらっしゃるというのは、自分のいるところに来てもらっているというイメージがあるのですが、
そんなことはないのでしょうか?
いらっしゃるという言葉は、自分に対しての相手の行動を表しています。
相手の行動を敬語で言うならば、おいでになる、向かわれる、など。
向かわれる、なら現在進行形、
おいでになる、なら現地に自分もいる、というイメージがあるのですが、
そもそもの間違いのようですね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 敬語問題。「ケガをされて苦しんでいる方が今もいますから、そういう事実を周知することが・・・」」 5 2022/08/02 14:11
- その他(悩み相談・人生相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について(訂正版) 返信が遅いのは相手を遠 1 2023/02/17 12:19
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 バイトの初日に、「タメでいいよ!」と言いましたが、 「良い 2 2022/11/24 21:36
- その他(恋愛相談) 返信が遅いのに、敬語からタメ語に変えたがっている女性の心理について 返信が遅いのは相手を遠ざけるよう 1 2023/02/17 11:45
- 日本語 日本語が得意な方に質問です。この問題の正解を教えてください。 1文法的に不適切なものはどれか。 1お 3 2022/10/28 03:22
- 会社・職場 会議の司会進行 4 2022/06/12 09:00
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 3 2022/12/09 19:33
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 バイトの初日に、「タメでいいよ!」と僕は言いましたが、 そ 2 2022/11/26 17:06
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が曖昧な表現やはっきりと明確に分かりやすく質問をしないと分かってくれません。 9 2022/07/21 08:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「読まれてください」という表...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「○○がございますのでお送りい...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「ですけど」と「ですが」
-
願います。って敬語?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
敬語 お慕い申し上げています...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
おすすめ情報