アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、よろしくお願いします。

EOS Kiss X6i ダブルズームキット(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS II EF-S 55-250mm F4-5.6 IS II)を所持し、主に体育館内で、バスケットボールのゲーム中の撮影などをしています。

使用しているレンズはEF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIです。このレンズに純正のレンズフードを装着しています。それ以外のアクセは一切なしです(三脚もありません)。
 撮影モードはP設定です。理由はシャッタースピードやF値が今いち理解できていないからです。F値に関しては、低いほうがいいてきな知識はあるのですが、細かなことはわかりませんつまりMモードでは設定困難とゆうことです。購入当初はスポーツモードで撮影していましたが、人間のはだがなんだか白っぽくうつりすぎてなんてゆうか、素肌の起伏がほとんどわからなく、うぬーっといった感じでした。これじゃマズいと思いP設定でホワイトバランスを調整することを発見しいくらか改善されました(それでもまだ不満・・・なぜかとゆうと男性のある程度日焼けしたような肌はいいのですが、女性の白い方は以前とあんまり変わらないかもです)。

撮影手法(手法などとたいそうなものではございませんが・・)はとにかくガンガン撮りまくってあとからいい写真を選別する感じです。撮影時に注意すしていることは、ピントがあってないと無駄撮り(あたりまえですが・・・)になるのでとにかくピントをあわせることです。
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIは選手のスナップやプロフィール撮りにつかってます。

前おきが長くなってすいません。上記の環境などを考えたうえでおききしたいことがあります。


1、EF-S 55-250mm F4-5.6 IS IIのレンズでほぼ撮影しているわけですが、最初のほうは、レンズの望遠を調節しながら撮影してたのですが、結局、面倒になってつねに最大望遠にして撮影している状態です。
これについてなんですが、こうゆう使い方をしてると、ダメだみたいなことをちらちら見かけるのですけれども、写真的な質でダメなんでしょうか、それともカメラの腕が上達しないとゆうことなんでしょうか?結論からしてダメだとしたら、現状から脱するにはまずどんなことをしたらいいでしょうか?

2、ナンバー(雑誌)だったと思うのですが、ボクシング専門のプロカメラマンが連射はつかわない、みたいなことをインタビューで答えてました。連射でばっしゃ、ばっしゃとるのはあんまり良くないことなんでしょうか?連射をしないとゆうことは、えーと1ってんAFでビタッと撮影するんでしょうか?これってすごいむずかしいですよね?


3、また、上記の撮影方法、設定などなにかアドバイスなどがあればなんでも結構ですので教えてください。

周囲にカメラにくわしい知人、友人がいないのでどうぞ遠慮なくお答えいただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

1 :形を決めて、狙って写すとき、画角を特定の値で見てみるべき。



2 :狙いを覚えておくぐらいできるでしょう。
恥ずかしい撃たれ方でも、きまってるものはしょうがない。

3 :プロフィールで、周囲がぼかしてある写真を決めたいでしょう。
F値 8で、シャッター速度 1/250秒であれば、
4で、1/1000秒にすれば、合焦範囲が狭くなる。
16で、1/60秒なら、流れるように写る。
8で、1/250秒は、晴れの屋外の明るさ(ISO100の)を言う。
2段小さくしたら、速度を2段速める。
2段大きくしたら、速度を2段遅くする。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/07 09:40

Pモードだと、スポーツモードより色々設定できる項目が増える事、解っただけでも素晴らしいと思いますよ。



次は、Tvモードにチャレンジしてみて下さい。
バスケットだと動きが早いので、シャッタースピードは、1/250sとか1/500sに設定。
当然、体育館だと絞りは開放になる筈。ISOは上限一杯のオートに設定して下さい。
そうすると、露出不足分は、ISO感度上昇で補われます。

その次はと言うと、ちょっと敷居が高くなりますが、RAW現像にチャレンジです。
幸い、EOS機には、市販のソフトに負けない、RAW現像のソフト、DPP(Digital Photo Professional)が付いています。
専用ソフトだけあって、市販ソフトより使い易い。
キヤノンユーザーなら、このソフトを使わないのは、カメラの能力の半分も使っていないのと同然。
ここで、ホワイトバランスは当然に、ピクチャースタイルとパラメータのほか、トーンカーブなど、各種細かな調整が可能です。
肌の色味も当然できます。
DPPの解説書も何社かから出版されているので、書店を覗いてみて下さい。

連写かワンショットかは、その人の流儀。
使うカメラのレスポンスも腕も違うので、プロと同じ真似はできません。我流で良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/07 09:40

連写といえどもコマとコマの間が空くわけですよね。



ボクシングのようなパンチがヒットした瞬間を収めたい場合、連写のインターバルの間にヒットしてしまったのでは決定的瞬間を逃してしまいます。
毎秒13コマの連写速度をもってしても確実ではありません。

しかし、人間というのは訓練しだいで機械に頼らなくても撮れるようになるんです。

バスケットボールなら、ボールがゴールに入った瞬間とか、フリースローでボールが手から離れた瞬間を確実に撮影したいのなら連写ではなくワンショットでタイミングを取ることもそれほど難しくないですよね。ボクシングと比べたらww
で、実はシビアなタイミングが要求されるような撮影の時はKissのような入門機よりもレリーズタイムラグの少ない上級機のほうがより使いやすくなっています。
レリーズタイムラグが少ない上級機はシャッターボタンのタッチもシビア(ストロークが非常に少ない)だったりするので慣れが必要ですが、一度慣れてしまうと入門機なんて使えなくなってしまいますww
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/07 09:40

f値やシャッタースピードについては、ここのページでも過去に散々質問と回答が書かれていますし、本屋に行けばカメラ入門本は山とあるので、それらを見て理解を深めればいいでしょう。


そして案外見落としがちなのが説明書、ここにも必ずf値やシャッタースピードに関することが書かれていますので、目を通してみましょう。
f値とシャッタースピード(+ISO感度)を理解すれば、より写真の腕を上げる近道となります。


1.ですが、ダメではありませんよ。250mmの画角が好きなら、それで良いでしょう。
むしろ、スポーツ撮影のプロは、ズームレンズではない固定焦点の望遠レンズ(大砲みたいにでっかいレンズ)を使って撮影しています。
私も飛行機をよく撮りますが、ズームレンズは、動きているものをズームを調整しながら撮るのはかなり難しいです。私もズームレンズを使っていても、実際には特定の焦点距離で使うことが多いですね。

ただ、ずっと一定の250mmばかりでなく、時々100mm辺りを使った引きの絵を撮ってみる、というのも、写真が単調にならなくてよいかと思います。


2.連写は、例えば秒5コマとか、上級機だと秒10コマといった速さで撮影できますが、決定的瞬間が必ず撮れるかといったら、そうではありません。
連写のコマとコマの間に、決定的瞬間がある場合は結構多いです。
例えば、私は自衛隊の富士総合火力演習という、年に1回、戦車などの実弾射撃を一般公開する演習を見に行ったりしますが、戦車が発砲する瞬間を、カメラの連写で撮ろうとしても、秒8コマであっても、砲弾が発射されす瞬間が撮れないことはよくあります。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、と言いますが、下手な鉄砲は数を撃っても当たらない、と知ったのは、写真を始めて10年以上たってからでした。
プロともなると、ファンダをのぞきながら、連写に頼らず、動物的感にも似た素早さで、決定的瞬間を撮影します。
なので、素人が連写するより少ない撮影数で、決定的瞬間が撮れるのです。
難しいですが、これは経験を重ねるしかありません。


3.現状Pモードでの撮影とのことですが、それで良いでしょう。
スポーツ撮影では、速いシャッタースピードを多用するので、絞りは開放で、シャッタースピードを速くするためにISO感度はやや上げて撮影します。
まずは、ファインダに被写体をしっかり収めること、構図をしっかり決めることが大切です。
撮影スタイルは人それぞれなので、質問者さんがが納得行くスタイルを見つけていければ、より上達するでしょう。

No.2さんも書かれている、RAW現像にも挑戦してみてください。
バスケットボールだと、室内撮影で蛍光灯や水銀灯などの緑被りもありますが、RAWなら後からホワイトバランスなど各種パラメーターを劣化なしに調整できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2013/12/07 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!