
No.5
- 回答日時:
数字をある桁数で丸めたり何らかの処理して<切り>の良い数にした際に添える言葉で、丸める前と切り良くした後数との度合いを分かるようにした表現です。
本来の数字が丸めた数字より大きかったら<強>、その逆は<弱>となります。
253は250強ですし、248は250弱。
1時間7分過ぎは一時間強に、1時間の8分前は一時間弱と。
なお、規準となる数字に割り当てた形での表現では、算数の言い方のように、
253は250余り(3)で、248は250足らず(2)、また単位をつけて24日は20日余り4日、19円は20円足らず1円とも。
ですから1時間7分過ぎは一時間余り(7分)に、1時間の8分前は一時間足らず(8分)とも。
大雑把な切り上げ式では強弱を、必要なら端数も付けて表示可能な割り当て式では余り・足らず(その後に端数付けも可)といった風に、一般には呼び慣わしているのでしょうね。
数多くの回答ありがとうございます。
どうしてもお二人の方にしかポイントを付けれないので、一番初めの回答者の方と丁寧に回答して頂いた方に振り分けます。
どうもありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
この接尾語として使われる『弱』『強』は
『弱』=示した数より少し少ない
『強』=示した数より少し多い
という意味です。したがって、
『一時間弱』=『一時間』より少し短い
『一時間強』=『一時間』より少し長い
と言う様になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 強塩基と弱塩基だとどちらの方がより水素イオンを受け取りやすいですか?僕は電離度が高い=水溶液中でより 2 2023/03/12 11:16
- 日本語 格助詞「に」の意義について 1 2022/03/28 17:37
- 事件・事故 悪人て、さらに強大な悪人から地獄を味あわされる覚悟は出来てる? 出来てたら大物か 1 2023/06/27 20:19
- レトロゲーム 格ゲー素人です。 ストリートファイターをはじめとする格ゲーの多くはパンチ、キックに弱中強が、あります 5 2022/12/11 08:54
- その他(悩み相談・人生相談) 頭がいいと勉強ができる。ってやっぱり違うんですか? 私の友達に凄く勉強ができる子がいます。 勉強がで 8 2022/08/12 00:52
- ストレス 気が強い女性が苦手です。 誰か克服する方法があれば教えて頂きたいです。 気が強い女性って何かあると食 5 2022/07/23 20:01
- 日本語 諺や四文字熟語を教えて 3 2023/05/12 17:43
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は意思が弱く目の前の誘惑に弱いです。 例えば犯罪の事であっても一回ぐらいだとかバレないだろ... 2 2023/08/10 18:59
- その他(お金・保険・資産運用) ※ちなみに私は全国弱オタ&新規選手権あったら優勝できる自信あります 1 2022/07/10 17:01
- 日本語 日本語の「強い・弱い」の使い方について質問です。 3 2022/10/16 15:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お楽しみに! を丁寧語にするには
-
「すいません」と「すみません...
-
「~していず」とか「~してお...
-
「じゃなかったっけ?」を敬語...
-
「方たち(かたたち)」と「方...
-
温かい目? 暖かい目? 生暖...
-
安心感を感じる?
-
手紙の表現
-
「小数点以下2桁」と「小数点...
-
「可愛がってもらえて嬉しいで...
-
「申し訳なかったです」と謝る...
-
「一日間」という言い方おかし...
-
必ずしも必要ではない
-
チンコの最も上品な言い方を教...
-
「である調」について
-
ビジネス日本語の質問
-
「しっかり守ってください」を...
-
借りるの別の言い方
-
ご訪問?それともご来訪?
-
「○○致したく」って標準語ですか?
おすすめ情報