
以前、何度か、庭に笹を植えたいと質問させて頂きました。大抵の方が「止めて置け」と言われましたが、何人かの方には、その方法を教えて頂いた記憶があります。笹は少し離れていますが、所有の田んぼの土手に生えていますし、畑にもあります。移植する場所は、庭と言いますか、中庭のようなもので、狭いところを堀り、周りをコンクリートで厚く固めるつもりです。幅15cm、長さ1m強程度の箇所に何本か、移植したいと思っています。先日、畑を耕していますと、母親が植えた笹が、やはり根が横に走り、その先端を初めて見たのですが、コレでは、あらゆるところに入り込むなと思いました。根を切らずに、丸々一本の笹を取って来なくてはならないものでしょうか?それとも、ある程度の(これも判らないのですが)の位置でカットして、移植しても、大丈夫でしょうか?まぁ枯れさせたところで、替えの笹には不自由はしないほど生えてはいますが?
No.2
- 回答日時:
根の一部を移植すれば大丈夫です。
周りはコンクリートでするよりも、ポリカの波板を立てに埋め込む方が、簡単で、笹の根にたいしてはこちらの方が適しています。
要らなくなっての処分も、燃えるゴミで出せばよいです。
笹は1年中、葉が落ちます。
几帳面に掃除をする人には向きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
賃貸マンション、リビングのコ...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
既存の土留擁壁の嵩上げ
-
ルーティアンカーを抜く方法を...
-
擁壁から雨水が出てきています
-
基礎と外壁水切りの隙間
-
タイルを1平米貼る費用は?
-
アスファルトについた塗料を落...
-
2日前に庭が陥没してました。 ...
-
公共建築工事仕様書からVP(...
-
洗面台の収納棚の修理について...
-
賃貸マンション ドア外側 塗装...
-
基礎モルタルの染み
-
ドレン排水によるベランダの痛み。
-
防火構造 亜鉛鉄板貼りについて
-
ガルバリウム鋼板の屋根塗装 DI...
-
タイル材の下地はコンパネで大...
-
U字溝の継ぎ目はどのように接...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蔵の中の温度は、夏は涼しく冬...
-
車庫のコンクリートの上に湿気...
-
コンクリートの庇に穴を開ける...
-
コンクリート(基礎)の「巣」に...
-
三階建ての一階部分のカビ対策...
-
こんにちは。隣の家のブロック...
-
至急お願い致します:土間コン...
-
擁壁から雨水が出てきています
-
土留め擁壁の重量CB7段積み...
-
電気引き込み柱の撤去について
-
汲み取り式トイレ外の修理について
-
コンクリート床で足元が寒い。...
-
上水道の引き込み、本菅との間...
-
冬場に車庫の床(コンクリート...
-
ルーティアンカーを抜く方法を...
-
車庫コンクリート床下の空洞を...
-
地下車庫のコンクリート壁に、...
-
コンクリートをはがして庭づくり
-
駐車場のコンクリートが黒いです。
-
オールアンカー外したいのですが
おすすめ情報