
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ズバリ、ヤクルトレディーの人件費と赤字球団ヤクルトの維持費がヤクルトのコストに練りこまれています。
ヤクルトの効果効能が特に優れているとは限りません。スーパーで買うヤクルトにヤクルトレディーのコストというと変に思われるかもしれませんが、ヤクルトレディーの価格とスーパーの価格があまり違うと、ヤクルトレディーから誰も買わなくなります。したがってヤクルトは余り値切るような業者には卸しません。ヤクルトレディーと共存できる価格で販売せざるを得ないような卸値で卸します。
それでもヤクルトはそこそこ売れるので、スーパーも仕入れるし、ヤクルトも弊害がなく売り上げが伸ばせ、ということは1品当たりの製造コストが下げられて利益が伸びるので現在の状態が続いています。
効き目の点で言うと、ヤクルトは特保ですが森永、明治、雪印などから出されているヨーグルト(発酵乳)や日清ヨークから出されている乳酸菌飲料にも特保があります。ご存じのとおり、特保はそれを摂取することにより効果・効能があると厚労省により認められています。(発酵乳以外の乳酸菌飲料で特保になっているのはヤクルトと日清ヨークのピルクルのみです)
これらは人により、合う合わないもあるようなので、安い商品が体に合うと感じるなら、安い商品を買うのがお得ということになります。
ヤクルトが売れるとヤクルトレディーの雇用を促進します。ヤクルト球団は赤字とはいえ、その経済波及効果は計り知れません。特にヤクルトレディーは幼い子供を持つお母さんが働けるよう、保育施設を併設しています。ヤクルトレディーは雨の日も風の日も、重たい商品を自転車やバイクに積んで売り歩きます。本当に大変なんですよ。聴くも涙、語るも涙の物語もたくさんあります。
以上の状況を踏まえ、篤志家の方には高くてもヤクルトをお勧めします。私も職場に来ていたヤクルトレディーから時々買っていましたねぇ。
No.2
- 回答日時:
ヤクルトの販売網は、ヤクルトレディ(ヤクルトのおばさん)による個人宅配サービスなのです。
だから定価販売が基本で、その一部がコンビニ・スーパーへの卸販売。
そのために卸価格を調整して値引き合戦に参入しないようにしています。
ヤクルト400やミルミルSなど、トクホなどを取得している高機能製品は、スーパーでは買えず、ヤクルトレディの専売品になっていたりして付加価値をあげています。
No.1
- 回答日時:
そういえば高いですね。
私も気になって調べたら色々といくつか回答がでてきましたよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6506205.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 ヤクルトの乳酸菌について 5 2022/07/04 05:38
- その他(買い物・ショッピング) ヤクルトレディしている方や、ヤクルトに詳しい方に教えて頂きたいです。お店で売ってあるヤクルトと、ヤク 3 2022/11/16 16:26
- 食生活・栄養管理 便秘で便が出るようにと 昨日ヨーグルトに豆乳にヤクルトを食べたり飲んだりしたのですが今日になって腹痛 5 2023/06/01 11:01
- 食生活・栄養管理 R-1、ヤクルト、ビオフェルミン、この3つって効能に違いはあるのでしょうか? 乳酸菌って入ってるの一 6 2022/12/17 17:17
- 飲み物・水・お茶 ヤクルトと 袋に雑にまとめられたようなものって違うのでしょうか 成分とか乳酸菌の種類とか全然違うので 1 2022/04/02 20:21
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
- 飲み物・水・お茶 栄養ドリンクや乳酸菌飲料は糖分が高いのは何故ですか? 甘い方が効き目があるような気がするからですか? 1 2023/03/17 17:02
- 飲み物・水・お茶 ピルクルという乳酸菌ドリンクを飲んだら2日続けてうんこが出ました。今日も出そうですが、頑張っても出ま 3 2022/10/08 13:17
- 食べ物・食材 ヨーグルトを振ると乳酸菌は死にますか? 昔からヨーグルトを振って食べるのが好きです。今毎日R1を食べ 8 2023/02/04 19:33
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
ヤクルトのびん
-
缶の臭い取り
-
ばっ缶・バッ缶
-
一斗缶からの注ぎ方
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
箱からビールを1本ずつ出したい
-
なぜ日本の栄養ドリンクは旧態...
-
缶やペットボトルの飲料買いま...
-
推しが一般のアイドルではなく...
-
缶コーヒーのボトル缶と同じ太...
-
飲み物の缶を開けたら移した方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【至急!】この缶の開け方
-
缶詰のパイン、あけてから10...
-
缶の臭い取り
-
アサヒ飲料「ワンダ 極」って販...
-
深夜特急 NO,4 砂漠の旅人 ーー...
-
沢山の同じ種類の缶バッジ付け...
-
缶コーヒーを凍らせた場合、ど...
-
フランスの1clは日本で何cc?
-
マリアージュフレールの紅茶缶...
-
太田胃散は缶入りの方が安いの...
-
自販機でソフトドリンクを一本...
-
「正袋(せいたい)」or「正体...
-
なぜ缶入りの牛乳は売られてな...
-
一斗缶からの注ぎ方
-
ホット缶コーヒーの賞味期限知...
-
杉並区で果実酒瓶をゴミとして...
-
「缶の入れ物」ことをなぜ「缶...
-
電車の中で缶の飲料を開いてる...
-
鯖の味噌煮缶の温め方について
-
缶コーヒーの賞味期限切れ…
おすすめ情報