
駐車中に追突事故にあいました
ディーラーの見積もりでは、総額約240万の修理です。
修理内容の内訳は
- バンパー一式交換
- ラジエターグリル交換
- フロントクロスメンバー交換
- エンジンフード脱着、ペイント
- 左フェンダー交換
- 左FRホイール交換
- フロントアクセル交換
- 左フロントサスペンション交換
- パワーステアリングギアボックス交換
- ウィンドウウォッシャータンク交換
- アライメント調整
といったところです
ご意見を頂戴したいのは、これだけの修理をすることに意味があるのか?
あるいは修理せずに、別の車に買い替えた方が良いのかです。
特に、東名高速道路を定期的に利用するので、高速走行を中心とした
走行に危険性があるようであれば売却をしようと考えています。
どうぞ、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
今は修理の技術も上がってますから、問題ないと言えばないですが。
極端な話、ニコイチでもちゃんと走りますから。
ただ、査定は間違いなくガタ落ちするし、それだけの金額が保険で下りるなら、買い替えの方が気分的にも良いと思います。
ご回答、どうもありがとうございます。
確かに、技術は上がってますよね
査定に関しては、期待できなくなるでしょうね
気分的には買い替えがいいでしょうね
問題なのは、買い替えたい車がないことだったりするんですけどね。。。
No.1
- 回答日時:
過去クロスメンバー交換した事故車(ハッチバックのセリカ)に乗っていたのでその経験を基に書いてみますね
購入時にクロスメンバー交換しか聞いていなかったので、質問者様と同じ症状かは不明(左前やられたと聞いたので多少似てるかも)ですが、乗っていて感じた問題点として左側のライトの光軸が狂い易い・ハッチバックだったからかもしれませんが、リヤのテールランプとエアロの隙間に10mm程度差が生じていた事がありました
それ以外で、気になる点はなかったですね。高速どころかサーキットで遊んだりしてましたが全く問題なく遊べてました
こういってしまうと身も蓋もないですが、質問者様がどこまでお金をかけれるかなんですよね…
事故車は気持ち悪いからと言い出すと、事故前と全く同じ状態に修理されてても気になってしまったりするので。個人的考えでは、お車が何かわかりませんが購入費用の半額近くまで修理費用かかりそうなら買い直すのもてかなと思います。
私の車は運が良かっただけかもしれませんが、参考になりますでしょうか?
ご回答ありがとうございます。
サーキットで遊んでも大丈夫ということを聞いて少し安心できました。
車はメルセデスのCクラスセダンです。
以前にも追突されたことがあり、その時は全損に近い被害を受けたので
あまり迷わずに買い替えを選択しました。
今回は、そこまでは大きな被害ではないので、悩ましいところです。
やはり、車の機能的な状態だけでなく、”事故車”になったということが一番のショックなのかも知れません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーを交換したらアイド...
-
VOLVO PENTA AD31
-
メルセデスベンツ W221 S550 o2...
-
エンジンの不調?
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
オルタネータの配線について
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
シガーソケットの家電を電池で...
-
超音波の事で
-
オルタネーターの配線接続
-
お茶の飲み方なんですが・・・
-
車の電圧計の値が異常に高い
-
ワイパーの配線について質問し...
-
走行中の電圧低下原因???
-
PS3の音がうるさいです!助けて...
-
JA22ジムニーに乗ってます。走...
-
USBシガーソケットチャージャー...
-
フロントブレーキ周辺から異臭
-
リアワイパーの取り付け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCCBのパッド交換について
-
ボルボV40 タイミングベル...
-
DIYでできるラジエーター修理・...
-
APEXのスパレジェを3周年のヴァ...
-
ポルシェ911(1998年式996型)の...
-
ファンクラッチ交換
-
VOLVO PENTA AD31
-
ベンツW221ヘッドライト光軸不具合
-
JB23 ジムニーのウォーターポン...
-
ベンツ(W210)のプラグコード...
-
ベンツC240後ろのバンパー交換...
-
耕運機の点火プラグの火花がち...
-
ナンバープレートの変色、汚れ...
-
BMW 3 アイドリング不安定&エ...
-
メルセデスベンツ W221 S550 o2...
-
CASIO 腕時計ARW-320のリセット法
-
フューエルホースの交換
-
エンジンルームの熱対策
-
シボレー スモールブロック ...
-
Volvo v60の2012年式(FB4164T)...
おすすめ情報