アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ドイツの輸入車(BMW)に長く乗っています。(12年)

BMWに限らず、輸入車のゴムの品質は結構悪いですね。
(というか日本の気候と渋滞が酷い、のですが?!)

あちこちのホース類やプラもボロボロになります。

マー車の普通の所なら、「故障」や「調子が悪い」で済ませられるのでしょうけど、、、。
ブレーキ周りとガソリン周りは命取りになりますね(特に自分だけ無く回りも巻き込む)

そこでイロイロ検索したのですが、ガソリンホース(フューエルホース)の全交換などを記録しているところがまったくヒットしません。見える範囲の数本のホースをフィルター交換と合わせてやってる人は結構多いのですが、、、、(見える範囲の部分交換アチコチに記録はありますね)

このホース 日本では以前は定期交換部品だったのですが、、、。

このフューエルホースの全交換(特に見えないところにパイプの「ツナギ」に結構使われています)十数本、これをする人は 稀なのでしょうか?
15年程度の維持なら交換不要でしょうか?(輸入車品質でも20年はもつ?)

A 回答 (5件)

基本2級整備士以上の確認と承認が必要な個所だからじゃねえっすかね。



モノの寿命云々っつー前に保安部品若しくはそれに準じる安全に関わる部品っすから、素人がおいそれと手を出せないように部品管理されてんじゃねえっすかね。実際イギリスやドイツやアメリカのサイトではワイパーブレード的なノリでシレッと買えるし。イギリスなんかではFORGEやSAMCOなんかのフューエルライン用シリコンホースとか、普通に売ってるから、ね!
2級整備士とかって、腕がイイとかそういう事よりも管理者・点検作業員として適任かを示す資格だからね?腕の良さとかとは違う所を問われてる奴だからね?もちろんある程度の整備作業のスキルが問われるからひと通りの整備ができる、って理屈なんだけどね?

で、フューエルラインとか問題があれば「もう古いですからね、そろそろ買い替えの時期って事ですよ、ところでこのクラウンなんか。。。」って営業が売り込み掛けられるでしょ?そうしないとどのクルマも新車で売れなくなっちゃうからね?っつーのがトヨタ商法なんです。このやり方だとひディーラーの自動車屋さんでも売れるから、それに乗っかっちゃうんっすよ。で、いつしかフューエルラインや他の交換部品の存在がどこにあったかすら忘れちゃう。20年前に確立した商法っすけど、そういう世界で2級整備士1級整備士だったりすると教えられずに育っちゃった場合もあるからね?十何年か前に整備士の旧制度の改正が入ってるし。だから20年前の2級整備士と今の2級整備士では質が違うんっすよ。

っつー裏話暴露的な話はさておき、仰ってる欧州車のゴム部品は弱い問題、輸入品品質問題、本当にそうっすかね。

じゃあなんでハブベアリングのゴムカバー、欧州車の奴のほうが国産車より長持ちするんっすかね。
実際お乗りになってるBMWなんか10万km位じゃへこたれねえっすよ?国産車はみんな10万km持たないけどね?実は前回答にあるようにエンジンルーム内にトラブルが集中する、何故?
理由は簡単。エンジン内圧高くして設計してるからブローバイガスが国産車より出る。これに尽きるっすね。だから欧州車の場合Dセグメントで5万kmごとの交換を習慣にしておくとまず大丈夫。ヨーロッパでは替えられる所は全部シリコンに替える、とかの代替手段まで成り立って普及してるけど、どっちがイイかはユーザーさんの考え次第なんっすよ。
ブローバイガスって、雑に言ってエンジンオイルの湯気でしょ?そん中には内部洗浄剤も混ざってるんっすよ。この洗浄剤がゴムに悪さして2次被害的に被害が出ちゃう、って事っすよ。
だからね、国産車でも欧州車並みにトルクを求めてエンジン内圧高くしてったらおんなじ問題が出るようになってるんっすよ。だけどエンジントルクスッカスカにしておけば問題は先延ばしに出来るでしょ?最悪買い換えちゃえば問題は次の人になすりつけて先延ばしに出来るでしょ?だからフューエルラインって言う大事な部分はいつの間にか忘れられちゃうんっすよ。そんな所気にしてたら新車売れなくなんだろ!って営業からの圧力掛かってそれが因習化しちゃってんっすね。フューエルホース全交換をやる人が稀なのか、じゃなくて稀になっちゃったんっすよ。目先の金に目が眩んだ営業のせいで。

で、替える必要があるかどうかっつったら。。。替える必要はあるっすよ。でも須く消耗品は目途に従ってりゃ問題ないかもしれないけど、実際にはある程度の許容範囲を残してるからね?それがどん位かっつったら。。。実際にリフトアップかジャッキアップして潜って観察するしかねえっすよ。


そもそもアンダーボディを観察するって事がクルマを所有する楽しみのひとつだったのに、今の日本人は使い捨てを美学とか文化って履き違えちゃってから、その楽しみをどこかに置き忘れちゃったんっすよね。一度でイイから、ワケ分かんなくてイイから、アンダーボディ観察してごらんなさい?そのクルマへの愛着は比べ物にならない程増すから。

っつー事でね、交換は相変わらず必要っすよ。距離もそんな変わんない。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

交換情報をアップするような人は、概ねDIYする人なので、特に整備資格は不要ですよね!

整備工場に出す ような人は 結構整備を削るので余計な 予防交換はしない、かと、、、。

しかし、DIY好きな人は結構予防交換うぃおしますよね、にもかかわらずこの全交換の記録が見当たりません。(もちろん私の検索レベルが低い、津々浦々まで検索はしていませんが、、、)

しかし、まったくヒットしないほど少ない(タブン 非常に少ない) のが驚きで質問しました。

DIYする人はほとんど下回りに潜って見ているハズなのですが、、。
(逆にいつも見てチェックしているので 漏れたらスグわかる、と踏んでいる?)

まずは自分は交換してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 09:11

電子式インジェクションの場合、燃料系にはキャブの10倍ほどの圧力をかけます。

そこで、ホースもずっとごつい、強力なものを使いますので寿命もかなりあります。
日本車でも10年交換が推奨されていたと思いますが、実際に交換するのはディーラーだけでしょう。
特に、漏れた場合に発火しやすいエンジンルームだけと思います。
車体側は、一応、排気系から離れて設置されているはずです。まともな車なら。
目視チェックしてひび割れなどがなければ大丈夫だろうと思います。
特に、リターンパイプは圧も低いし、へたするとガスタンクを降ろさないと交換できないので、どうでも、、(は良くないけど)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり国産車でも10年推奨ですか!

せめてEG周りは交換必須ということですね。

さっそく交換してみます。(半分以上は交換済みですが)

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 09:04

確かにあまり聞かない話ですが、昔、MR-2に乗ってました。


その時、どことなく、ガソリン臭が有りました。 特に、熱でやられたと思います。(熱に弱い車でしたので)
その時は、もう乗り換え前提でしたので交換は、しませんでした。
しかし、今思うと、引火したら怖い話です。
最近の車は、あまり匂いする事無くなったと思ってますが、、、、
車の下を、覗いたら明らかにホース硬く成ってる感じです。
何時か、交換しないと、、、と思てます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国産車でもあるのですか!

火の点いたタバコの投げ捨てをする輩も居ますからね!

においに気が付けば おんのじですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 09:02

BMWではありませんが、先日20年物の保有車両の燃料ホースを全交換しました


切欠はキャブレターのジョイントからの燃料漏れなのですが、ホースを見ると全く弾力性がなく何時ダメになっても可笑しくない状態でしたので、15年となるとソロソロ危ない時期になるのではと想像します
恐らくホース全交換の記録が乏しいのは価格にあるのでは無いかと思うのです
汎用品が使える場所であれば良いのですが、専用の成型ホースは非常に高価なため、とりあえず漏れている場所のみ交換となるのではないでしょうか
もし20年乗る予定であれば財布と相談の上、交換される事をお勧めします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり15年ー20年だとこのままは無理なのでしょうね。

確かに長い物は湾曲が可能なので汎用品で代替えできますが、短い屈曲した物は無理ですね。

しかし、自分だけなく家族や周りの命に関わるのに、高々の金銭なのに、、、。
原発事故と同じで、「起こらない」(期待も含めて)という意識が大きいのでしょうね。

ひとたび起これば、EGオイル漏れなんかの比ではないのですが!!!
まず、交換した記録が見当たりません!

ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/31 08:59

2級整備士です。


エンジンのバキューム系のホースを交換することは多いですが、フューエルホースは、目視点検で念のためって感じで交換しますね。
燃料ポンプの不具合で交換ついでに、劣化しているホースも交換って事は、有りあえます。
なぜなら、硬化している場合、脱着が怖い為。
「漏れ」で入庫の場合は、全交換することもあります。オーナーさんも「念のため全部交換」と
オーダーしますから。

ブレーキホースも同様で、目視で亀裂やバンジョー付近に酷い錆等があれば点検で交換を勧めています。

車両やメーカー、工場によって見解に差がでてしまう部分ではありますけど、定期交換部品でなく、
目視点検も異常のない物の交換は、過剰整備を疑われてしまうのが怖いので、あまりないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、情報ありがとうございます。

やはり 漏れてから全交換になるケースでしょうか?!
確かに整備工場側から言い出せば、過剰整備 と取られかねませんね!

EGオイル漏れなどには敏感なユーザーですが、家族や周りの命(もちろん自分も)がかかわるこれにはあまり頓着がないのが不思議というか、何かおかしいような!

お手数をお掛けしました。

お礼日時:2012/12/31 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!