dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベンツw140/92y/300SEのミッションオイルを交換したところ、バックが入らなくなってしまいました。
(Rに入れた状態でアクセルをふかすと入るのですが…)
走行距離は10万を超えています。

何か改善策がありましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんにちは。

災難ですね。

これはオートマオイルでしょうか?(それを前提としますね)
シフトインジケーターはRを示しているのでしょうか?そうであればインヒビタSW関係は問題なさそうですね。オイルも適正量だということの前提で。

タイムラグテストという点検をしてください。これはRクラッチの状態を点検します。点検方法は至って簡単で、シフトしてからショックを感じるまでの所要時間を測定します。NレンジからDまたはRにシフトした瞬間から油圧制御が働いてプラネタリギヤユニットが作動して駆動力が駆動輪に伝わるまでの時間を測定します。
 標準時間は目安ですがRの場合、おおよそ1.5秒以内です。基準値よりタイムラグが長い場合はリヤクラッチの磨耗、同油圧回路の漏れおよびつまり、ラインプレッシャーの低下などが考えられます。

おそらくお話を伺っていると、全くショックを感じる状態ではないので、ATFを交換した故に磨耗した状態で磨耗粉などでかろうじてクラッチがつながっていた状態が洗い流され、クリアランスが大きくなって作動不良になった恐れがあります。また国産ではシフトソレノイドのフィルターが詰まって同様の症状になったこともあります。シフトソレノイドの場合は車上で清掃などで改善はされる場合があります。それ以外はATをオーバーホールしてクラッチを交換しないと直りません。

車両の情報が少ないので憶測で回答しました。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

タイムラグテストですが、やはり基準値よりはかなり長く、3秒くらいあるかと思います。入っているかタイミングがわかりづらいので正確ではありませんが・・・。車が冷えている時は、Rに入れた後に「ゴゴゴゴ…」という音が微妙に聞こえます。

ATF交換はオート○ックスに依頼したのですが、少し調べると良くないという意見が多いんですね。事前に「調子が悪くなることもあります」といわれていたのですが、バックに入れるまでの時間が少し長くなってきた気がしていたのでやってもらいましたが、間違いでしたね…。今の車を所有したのが2年程前で、ATFオイルは半年前に1度交換しただけです。現在は交換する前よりもさらにタイムラグが長くなった状態のままです。
他には、緩い坂道をバックする時(平らでない所に駐車する時など)、なかなか進まない症状があります。

w140 92y 300SE 走行距離13万kmです。

補足日時:2005/01/30 01:30
    • good
    • 0

オート○ックス?何を言ってるのか良くわかりませんが、そこはベンツのオイルを交換できる場所ではないはずです。


そういう場所でATを壊されてしまうので、今のベンツは指定工場以外ではオイル交換できないようになっています。(ゲージが無い)
指定又は指定以上の性能のオイルが入っているのか?指定の量が入っているのか?
自分で確認できなかったら指定工場に行って下さい。
ベンツではフィルターとオイルの同時交換は常識です。
シフトリンク、セレクター等の調整も必要と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フィルターとオイルの同時交換が常識、ということすら知らずにいました。
手放すまでは、教えて頂いたことを参考にケアしていきたいと思います。

お礼日時:2005/01/30 23:17

オート○ックスでは10万キロを超える車のATF交換は断られるはずですが。


たぶん半年前に交換した事を聞いて、事前に「調子が悪くなることもあります」とただし書きを言って交換したのだと思います。

私も過去3種類の車のATFを交換したことがありますが、いずれも調子を落としました。

あの店のATFは安いのですが、今の車のAT制御に対応してない様で、すぐディラーの純正品に交換したら改善しました。

ATFは車によって色々な添加剤が入っています。
やはり交換は純正品の方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり純正品にするべきなんですね。本当に無知でした。
しばらくは乗るつもりでいるので、教えて頂いたことを参考にメンテしていきたいと思います。

お礼日時:2005/01/30 23:12

ATFを交換されたという事ですね?


前回までにATFを交換された事はありましたか?
ATFを無交換で多距離している場合 ATFを交換する事で不具合が出る事が多くあります。
ATF自体の洗浄効果が高く 今まで蓄積されていた汚物が流れて詰まるなど・・・
交換依頼時にそのような説明はなかったですか?

どちらで交換されたのか わかりませんがその交換したお店に状況を連絡しましょう。
それがディーラーでないのでしたら交換したお店に話をした上で
ディーラーの方にも連絡を入れておいた方がいいかと思います。

原因がATF交換によって起こった事だとしたら
最初に書いたような説明が事前になかったとしたらお店側の落ち度が強いと思います。
まずは 交換作業をしたお店に連絡しましょう。
それがディーラーであるなら取りに来てもらいましょう。

この回答への補足

回答どうもありがとうございます。

ATF交換はオート○ックスに依頼したのですが、少し調べると良くないという意見が多いんですね。事前に「調子が悪くなることもあります」といわれていたのですが、バックに入れるまでの時間が少し長くなってきた気がしていたのでやってもらいましたが、間違いでしたね…。今の車を所有したのが2年程前で、ATFオイルは半年前に1度交換しただけです。現在は交換する前よりもさらにタイムラグが長くなった状態のままです。
他には、緩い坂道をバックする時(平らでない所に駐車する時など)、なかなか進まない症状があります。

お店側からの説明はあったので、全て自分の責任です…。すごく後悔しています。この車を乗るためには自分でもかなり勉強していないといけないと思いました。

補足日時:2005/01/30 01:31
    • good
    • 0

どこで、どのように交換されましたか?


状況がわからないもので・・。

この回答への補足

オート○ックスでやってもらいました。フィルターは換えていません。立会いはしてないのですが、恐らく上抜きしたのだと思います。事前に「交換したら不調になるという可能性もあります」ということは聞いていたのですが、バックに入るまでの時間が長くなったため、イチかバチかやってしまったんです。

補足日時:2005/01/29 22:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!