アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。関東在住の者です。

千葉中部の、台地が浸食されてたくさんの谷戸が入り組んだ水田地帯が好きで、よく出かけて行きます。

日本国内にこれと似たような地域は他にもないだろうかと地図で探してみたのですが、見付けることが出来ません。

ああいう地形は千葉以外には無いのでしょうか?

他にもご存知の方がおられましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

 ああいう地形を千葉では「谷津田」(やつだ)とか「谷津」(やつ)と言います。


 千葉県の下総台地の他、茨城県南部の常陸台地の縁や、埼玉県の武蔵野台地の縁(さいたま市の見沼田圃は有名です)にも同じような地形と土地利用はあります。
 東京、神奈川にも似たような地形はありますが、市街化されて水田が少ないのと、西の方は上が台地というよりは丘陵なので、ちょっとイメージが異なりますね。
 昔は東京都区部にもたくさんあったはずです。早稲田とか五反田なんて地名も残ってますし。

 関東地方以外にあるかどうか、思いついたところを調べてみると、静岡県西部の三方原台地や愛知県南部の渥美半島の付け根のあたりに似たような谷戸地形がありました。
 「台地」で地名を検索し、国土地理院のサイトで詳しい地図を見ると他にも見つかるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。

見沼たんぼのことは今まで知りませんでした。埼玉は所沢辺りしか行ったことがなくて、こんなものかとがっかりしていたのですが、東のほうはまた違った趣がありそうですね。

渥美半島の付け根もよく見てみるとあるある。見沼田んぼもそうですが、Googleの衛星画像は写り具合によっては判別が難しくて、こういうのは誰かに教えてもらわないとなかなか発見出来ないですよ。


>東京、神奈川にも似たような地形はありますが、市街化されて水田が少ないのと、西の方は上が台地というよりは丘陵なので、ちょっとイメージが異なりますね。

そうなんです。私は神奈川在住なんですが、よくぞ分かって下さったという気持ちです。

大変参考になりました。感謝しております。

お礼日時:2013/10/14 23:54

>ああいう地形は千葉以外には無いのでしょうか?


全国に無数にあります。
但し、田んぼが必要ですか?
イメージは解りますが、谷津の規模にもよります。
それと、谷津を囲む台地の斜面の景観がお好みに合うかどうかです。
少し規模が大きい谷津ですとだいたい住宅が建てられいます。
住宅も茅葺農家というよりも、最新型のプレハブ住宅が大半でしょう。

むしろ二万五千分一の地図とGoogleの航空写真で見当を付けられては如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>全国に無数にあります。
盆地や平野を取り巻く山裾には確かに谷戸(谷津?)のような地形を見付けることは容易ですが、その場合、先に行くほど山奥に入ってゆくように思えるのです。そういうのは望ましくありません。(実際そんなにあちこち行ってみたわけではありませんが)
広い平坦な台地があって、それより少し低いところにいくつもの谷戸と田んぼがあり(田んぼは必要です)、台地の上にも下にも大小さまざまな道が巡らされていてどの方角にも自由に往来が可能といった土地となると、そう多くは無いのではないでしょうか?(千葉中部はまさにそんなところです)

>谷津の規模にもよります。それと、谷津を囲む台地の斜面の景観がお好みに合うかどうかです。
広すぎず、狭すぎず、こんもりした木立に囲まれながらも人々の生活感漂う風景が理想です。茅葺とまでは言いませんが、やや古い家屋があちらこちらに見られるような場所がいいです。

自分の質問がかなり微妙であることに気付きました。
もう少し条件を広げればもっと面白いものが見付かるかもしれませんね。
参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/10/08 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!