A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんばんは、夜分に失礼します。
恐らく質問者様は小学生か中学生でしょう(と僕は勝手に推測しました)。でもって今回の作文の「課題」は『責任』です。でもいきなり原稿用紙に向かうことだけはやめましょう。そして『責任』という言葉からイメージできる言葉を書き出してみましょう、ありったけそして思いつく限り全ての言葉を。たとえば「責任」という言葉から、貴方は何を想像しますか?。ある役職を請け負ったとして、その仕事を全うするために、貴方には様々な「権限」が付与されもします。貴方が他の生徒に対して「指示する権利」を預けられていると考えていただければ解りやすいかと存じます。
そして「指示する権利」には「従わなかった場合のペナルティ」を科する権限も同時に生じます。ここまで書くと、貴方にはあらゆる権限が与えられている様にも見受けられますが、実はその逆でもあることを知る必要もあります。
貴方は「その役目を委託されている」わけですから、委託した側に対して貴方が「責務の全うの有無」を問われます。つまり、貴方自身も「責任を負っている」ことにもなります。
こうした「責任」は法律や規則などの「公式のルール」に基づきますが、「ルール」にはもう一つ「別なルール」もあります。それは「道徳」や「価値観」などと呼ばれるある種の社会規範ともいえます。よく「人間として………」などと呼ばれるあの「ルール」のことです。こうした「もう一つのルール」は言葉として文章化がされていないこともあり「暗黙の了解」などとも呼ばれることがあります。
さて横道にそれてしまいましたが、作文を書く時のポイントを幾つか挙げますので参考にしてみてください。
(1)いきなり「○○とは………だと思う」などと書き始めない。
(2)指示された「テーマ」に対し、「状況」は自らが設定する。
(3)その「状況」を選ぶには身近な話題や誰でも知っている話題がよい
(4)途中で「何ヶ所か逆接や疑問」を設け、自らの論旨が適切であるかどうかを検証する
(5)何よりも「具体的に書く」。このことは殊に大切です。
答を求めては何も勉強になりませんので、先ずは自分の身の回りにある出来事を観察してみることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
「作文は自分で考えて書くものです。
それが作文を書く人の『責任』です。何を書けばいいのか思いつかないからといって質問サイトでネタをもらおうとするのは無責任な態度だと思います」というような内容で書いたらどうでしょうか。No.1
- 回答日時:
>責任についての作文
>今回、責任についての作文をかくことになったんですが、
なにをかけばいいのかおもいつきません
>アドバイスお願いします
⇒的(まと=題材とするもの)の絞り込みから始めます。例えば、こんな風に、
A.(1)テーマは自分のことか、(2)自分以外のことか
B.(1)反省の観点で書くのか、(2)批判の観点で書くのか
C.(1)参考文献などは利用しない、(2)利用する…
A~C各項の(2)を選んだ場合、さらに内部選択が必要でしょう。例えば、A項の(2)なら、(ア)学校内かそれ以外か、(イ)政治問題に関わるか関わらないか、(ウ)日本国内か、外国も関わるか…などなどです。
おおよそ以上のようなことについて的を絞った上で下書をしてみましょう。そして、その段階でまた質問なさることをお勧めします。
正直、この種のご質問はお答えしにくいものです。(怒らないで聞いてくださいね。)これでは、「私は誰でしょう、何をしたらいいでしょう」と尋ねるのと大差ありません。ある程度、例えば上記のようなことについて「自問自答」をして、つまり、事前準備をして、「自分の形」を提示した上でコメントなり添削を求めるのが本来の質問というものです。
以上のような次第ですので、どうぞご一考の上、再質問をなさってください。そのときはまた、誠心誠意お答えするようにいたしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 子宮外妊娠により彼氏に対する慰謝料請求 8 2023/08/03 13:51
- 夫婦 うつ病とセックスレスの関連性 3 2023/07/31 09:26
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
- 片思い・告白 高2女子、恋愛相談です。多くのコメント・アドバイスをお願いしたいです。 1 2022/05/19 22:40
- 環境・エネルギー資源 SDGSの目標12の作る責任,使う責任について あなたの考えを長く・具体的に教えてください。 また、 2 2022/08/27 14:31
- 環境・エネルギー資源 SDGSの目標12の作る責任,使う責任について あなたの考えを長く・具体的に教えてください。 また、 2 2022/08/27 13:23
- その他(悩み相談・人生相談) 悪いことが続いてしまいます 5 2023/07/13 16:25
- 分譲マンション 分譲マンション輪番制 新役員決めについて困ってます。 8 2023/02/27 15:42
- 会社・職場 裏方なのに、ホールアルバイトが辞めたら一緒に連帯責任問われるのか? 昨日、キャバクラで働いているホー 3 2023/01/15 18:28
- 統合失調症 薬の副作用について。 今、精神薬のエビリファイの筋肉注射をされてます。 問題の精神異常は無くなって、 7 2022/08/06 05:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口で言う「先ほども述べたよう...
-
作文の一人称は「私」?
-
「けど」と「が」の違い
-
自由と気ままの違いについて作...
-
中学生海外派遣に選ばれたい!!!...
-
「自分の物になりきる!」
-
「〜は終わっていますか?」を...
-
「一回ずつ」でしょうか「一回...
-
「ピンポイント」という日本語...
-
「毎」の読み方
-
庭 三郎『現代日本語文法概説』...
-
「オールオッケー」という言葉...
-
英語のビジネスメールで
-
資料作成者を意味する「クレジ...
-
「上から順に希望順です」とい...
-
役職名の表記で「営業統括部」...
-
正しい日本語
-
英語はどっちがいい?
-
接客で下の名前を言わないなん...
-
TEXT( ,"ddd")で英語曜日が表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
口で言う「先ほども述べたよう...
-
中学生海外派遣に選ばれたい!!!...
-
大ブレイクした笑い話
-
「わがまま?」「ワガママ?」...
-
私は作文を書くことになりまし...
-
作文の一人称は「私」?
-
三枚半…?
-
地球環境の作文で1600字程度で...
-
作文で「僕」はひらがなで書いた...
-
作文の4枚程度とは3枚半でもい...
-
「けど」と「が」の違い
-
作文が書けなくて困っています...
-
「自分の物になりきる!」
-
作文
-
自由と気ままの違いについて作...
-
ベストアンサーのAAA
-
責任についての作文
-
奨学金の作文を書くことになっ...
-
作文が本当に苦手です。 小学校...
-
人権作文でいじめをテーマにし...
おすすめ情報