
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
形と大きさ、見た目が変わるくらいだと思います。
カマ伸びの仕方が少し変わるので食感も少し変わるかもしれません。
しかし食べられなくなったりしません。
心配しなくても大丈夫です。
美味しく焼けると思います。
お店でフランスパンを焼く時はカマ入れ直後にクープを入れます。
焼き方もスチームをかけて焼きます(かけ過ぎると綺麗に割れないです)。
家庭用のオーブンでは高温の蒸気を吹き付ける事は出来ないので、
2時発酵前でも良いと思いますよ。
美味しく焼ければそれでok。
パン作り楽しんで下さい。
フランスパンのクープの目的は簡単に言うとカマ伸びを円滑にさせる、です。
クープを入れないとカマ伸びによってどこかが裂けてしまうので、
それを防ぐ事も目的の1つです。
フランスパンの場合、斜めにナイフ刃を差し込んでカットします。
生地表面に濡れる所と濡れない所を作って、
オーブンに入れた時、生地の温度上昇の差を作り割れ方をコントロールしています。
フランスパンカット用のナイフをクープナイフと言います。
両刃のカミソリの刃をそれに取り付けてカットします。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/28 21:50
お礼が遅くなってごめんなさい!
細かく丁寧に教えていただき、とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
また挑戦します!
No.2
- 回答日時:
良い香りがしてきて
パチパチ音がしてくると・・・あーっ、私も食べたくなった。
今から、作ろうかな~
ちなみに、私はリスドオルを使ってます。
http://search.cuoca.com/?ie=u&kw=%E3%83%95%E3%83 …
焼きたてのフランスパンって美味しいですよねー♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
パン作りをしているのですが、...
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
手ごねでバン作り
-
手焼きパンについて急ぎの質問...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
キムチの袋がパンパンに・・・・
-
柴漬け
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
オーブンでパンの発酵
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
ホームベーカリーで一次発酵ま...
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
ドライイーストについて
-
二次発酵でパン生地が膨らまない
-
パン作り=一次発酵だけでなに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
-
オーブンでパンの発酵
-
いちごジャムが発酵してしまっ...
-
パンの二次発酵後から焼くまで...
-
丸一日水につけておいた米を炊...
-
手作りジャムを作ったのですが...
-
パン作りを中断
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
明日初めてパンを作るのですが...
-
手作りパン生地・第2発酵後ど...
-
パン作りをしているのですが、...
-
パン作り=一次発酵だけでなに...
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
-
バゲットのクラムがベトつく
-
柴漬け
-
パン二次発酵後焼くまでに間が...
-
かりんのはちみつ漬けで泡が!
-
塩麹について
-
パンの生地をこねた後すぐに焼...
おすすめ情報