
下の熱伝導の問題が解けません。
お教え下さるとうれしいです。
床面が縦横10.00mの正方形で高さ3.00mの壁と屋根で覆われた家を考える。
壁と屋根の外面と内面の温度は、それぞれ273Kと293Kであった。
室内の暖房は電気ヒータで行う。
(1)家全体を厚さ10.0cmのコンクリートで覆ったとし、一日の暖房費を計算しなさい。
床面は断熱とする。コンクリートの熱伝導率は2.30[W/(m・K)]とし、1kWhあたりの電気代を20円とする。
(2)コンクリート壁の代わりに熱伝導率0.0200[W/(m・K)]で厚さ5.00cmのウレタンフォーム断熱材の壁を用いた時の暖房費を求めよ。
(1)は、壁を流れる熱量は
2.30×0.1÷10×(293-273)=0.46(W)と出たんですが(そもそもこれ自体間違っている気が…)ここから先が分かりません。
(1)(2)の解き方を教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
無茶苦茶の計算です。
熱伝導率の定義を間違えています。
熱流速は「温度勾配」に比例する・・その比例定数が熱伝導率です。
本当は条件不足です。
壁内外での熱伝達率が分からないと正確な検討にはなりません。
外は壁と外気(温度要)、内は壁と室内空気(温度要)
今それぞれを無限大とすると。
1)2.3 * 20/0.1 * 220 * (0.001*20) =2,024 円
220は壁4面と屋根の表面積です。
2)は同様に計算すれば良い。
温度勾配は1)の場合 20K/0.1m=200 K/mとなります。熱流速はこれに比例します。
No.1
- 回答日時:
屋根の形状が不明ですから、解けません(笑)
陸屋根ととんがり三角屋根では表面積が全然違いますから、通過熱量が変わっちゃいますよね。
あと、どこかに室内側と室外側の熱抵抗値か熱伝達率の記載は無いのですか?
壁の熱伝導率だけだと空気温度をもとにした熱貫流の計算はできないはずですけど・・・・。
詳しくは熱損失係数、熱貫流率なんてのをキーワードにして検索してみて下さい。
まぁ問いの意図を組むとすると、とりあえず幅10m×高さ3mの壁が4方向ですから、壁の表面積は120平方メートル。
それに屋根が10m×10m=100平方メートルの平板状とすると、その分がプラスになって伝熱面積としては220平方メートルになりますね。
室内側と室外側の熱抵抗値を無視してしまうと、
熱還流率K[w/(m^2・K)]=1/(厚み[m]÷熱伝導率[W/(m・K)])ですから、
熱伝導率2.30[W/(m・K)]厚み10cmのコンクリのK値は23[w/(m^2・K)]
これは1平方メートルの1時間当たりの値です。
いま面積が220m^2で温度差20度ですから、室内温度維持のためには毎時101.2kWが必要ですね。
1kWhあたりの電気代が20円ですから、101.2×20×24で一日当たり48,576円ですか。
ウレタンフォームも同様に計算すると、K値0.4ですからで一日当たり844.8円ですね。
なんとなくそれっぽい値にはなりましたが、問題の回答と合ってるかどうかは定かではないです(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- 地球科学 地球温暖化について 8 2022/08/01 11:56
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 一戸建て 吹き抜けのエアコン設置と選定について 6 2022/05/13 17:05
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン 室内機の吸ってる空気は、室内機から送られてきた熱を放出するためにアルミの熱交換器に風当てて 5 2023/06/21 18:00
- 物理学 半径a,bの同心球の間に誘電率ε, 電気伝導率σの物質をつめ, 内球に電荷Qを与えるとき, 物質内に 3 2023/03/23 11:00
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- リフォーム・リノベーション 古い家屋の床下断熱について 5 2022/12/24 11:43
- 物理学 直交座標系で表す熱伝導方程式と円筒座標系で表す熱伝導方程式の使い分けについて 4 2023/06/30 12:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
degってなんですか
-
温度単位(K)について教えてく...
-
保冷バッグの内側にアルミシー...
-
熱交換の基礎式を教えてください。
-
精液って蒸発するんですか?
-
プールからの放熱量
-
蒸発速度・蒸発量
-
電子部品の動作温度(仕様書表記...
-
なぜ上から下に水を流すと効率...
-
モーター 連続定格と短時間定格
-
有機溶剤の蒸発速度
-
電子レンジを使用していないの...
-
K型熱電対の起電力からの温度換算
-
屋外の直射日光のあたるコンク...
-
全蒸発残留物の略語は?TDS?
-
水和熱とは何ですか?簡単に教...
-
排ガス損失の計算式のなかの0.3...
-
ジェットエンジンの始動について
-
部屋に水を入れたバケツを置い...
-
断熱材の表面温度の計算
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報