
派遣でパートで働いています。
同じ職場で、隣のチームに人が足らないのでフルタイムにならないか?と派遣会社から打診を受けました。
子供も大きくなって手を離れてきたと同時に、進学などに費用がかかるので、フルタイムで働くかダブルワークにしないと・・・と考えていた矢先でした。
ですが、今の職場でフルタイムになるにあたり、不安な点がいくつかあります。
●フルタイムのメンバーは性格がキツい人が多く虐められて辞めていった人もいます。
●今までの業務と違い、複雑な入力業務が加わるのでそれがこなせるか心配です。
●これまでは午前中で、昼食を食べずにさっと帰れていたのですが、フルタイムになるとキツイ性格の皆さんとお昼休みに昼食に共にしないといけないのが苦痛です。(職場は辺鄙な場所なので、同じ休憩室で食事をするしかありません・・。)
現在の午前中のみのパートのメンバーは人間関係が非常に良好です。
その良好な人間関係の皆さんを横目に、隣のチームで辛い思いをしながら働くのは精神的にキツいかな・・と心配です。
子供っぽい心配ごとばかりですが・・フルタイムに変えてもらっっても長続きしないのなら、今の半日パートでほかのバイトをダブルワークで探した方がいいのか・・悩むところですが、派遣会社に早く返事をしなければいけないので、とてもとても悩んでいます。
お金のためと割り切って、フルタイムになるか・・皆さんならどうしますか?
アドバイスを頂けたら嬉しいです。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そこのフルタイムの職場が、とても、良い環境なら、
辞める人はいないと思いますが、、、。
どうしても、午後も働きたいのなら、ご自宅の近所で別に探された方が
いいと思いますよ。
でも、収入が増えると夫の扶養から外れることになり、
税金が差し引かれ 相当、沢山 働かないとペイしませんよ。
No.3
- 回答日時:
仰る通り、子供っぽい心配ごとですね。
フルタイムで、半日パートさんより責任ある仕事をしているから、厳しい一面が表に出てしまうのではないでしょうか。今の半日パートでほかのバイトをダブルワークにしてみて、ダブルワークがキツかったら、その時フルタイムを希望してみたらどうですか。質問者さんにはその方が良い選択と思います。
その時点で需要が無くてもキツいメンバーと分かっているなら惜しくもないでしょう。
No.1
- 回答日時:
直接的な因果関係は不明ですが 環境が変わって昼食を楽しめない状況になると
職場を去っていく女性派遣社員は多いです
お試しでフルタイムメンバーと昼食を一緒にとってみてはいかが?
とても無理なら、フルタイムも無理かもしれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職するべきか迷っています。。 35歳 夫と2歳の娘と3人家族です。 現在自宅近くでフルタイムのパー 5 2022/08/24 09:30
- 転職 子無し主婦です。今後もおそらく子供はいないです。働き方で悩んでます。フルタイムでやると家事との両立で 3 2022/09/15 23:35
- 会社・職場 子無し主婦です。今後もおそらく子供はいないです。働き方で悩んでます。フルタイムでやると家事との両立で 5 2022/09/15 16:55
- 所得・給料・お小遣い 子無し主婦です。今後もおそらく子供はいないです。働き方で悩んでます。フルタイムでやると家事との両立で 4 2022/09/16 00:20
- 子育て シングルマザーの転職のタイミングについて。 シングルマザーで1歳の一人息子がいます。今は育休中ですが 2 2023/06/28 00:38
- その他(悩み相談・人生相談) 子無し主婦です。今後もおそらく子供はいないです。働き方で悩んでます。フルタイムでやると家事との両立で 6 2022/09/15 17:35
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事と家事育児の両立についてです。 二児の母親、シングルマザーです。 シングルの有無問わず、母親がフ 4 2023/04/20 12:57
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園入園と働き方で悩んでいます。皆様の意見をお願いします。 息子は1歳で私はシングルマザーです。来 3 2023/08/02 12:31
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- その他(資産運用・投資) どうしたらいいものか。。。 3 2022/10/17 23:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在高校生の娘が居ます。 数年...
-
恫喝高圧的な人が苦手です
-
作業所に通う55歳独身のハゲた...
-
意味がわかりません
-
店長の言う通りにするしかない...
-
子供の習い事で月謝がタダの人...
-
30歳になるまで利用
-
18歳成人なら高校3年は大人扱い...
-
同窓会に行きにくくなりました
-
会社で上司にひいきされて困っ...
-
知り合いの32歳の女の子がいま...
-
なぜプールや銭湯で物心ついた...
-
後輩の女子に騙されました
-
入れるギリギリまで行き続ける
-
兄弟で差別してしまうものでし...
-
バイトの時間についての話です...
-
自分の声について
-
郵便局の仕事について悩んでい...
-
親が高身長なのに子供が低身長...
-
習い事をやめたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時短勤務って契約書書き直しな...
-
公務員の勤務予定証明書 保育...
-
2024年6月から開始されるという...
-
育休中にタイミーで 隙間時間に...
-
yahari再就職すべきでしょうか。
-
これはパワハラでしょうか?
-
パートからフルタイムへ変わる...
-
勤め人の男性で9時から夕方4時...
-
力仕事について
-
それを言っちゃあおしまいよ
-
事務所移転。会社都合?自己都合?
-
労働時間の時短について。
-
秋にやると言われた給付金につ...
-
会社で、やすみすぎなんだよこ...
-
従業員、就労証明書について 回...
-
第二子育休復帰しました。 周り...
-
長文になります。 いま働いてる...
-
こんばんは! 今保育士をしてい...
-
どんどん下がる給付金金額
-
妊娠中の休みについて フルタイ...
おすすめ情報