
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もNO.1の方と同様、(3)がいいと思います。
((2)と(3)は、それなりに出来高があるが、(2)は銘柄が225しかないので、値がさ株の動きで大きく揺れるが、topixだと数が多く、平準化されるので)今は上がりすぎているので、11月に4-5月の信用買いの期日を迎えて下がるってうわさもあるし、先送りになった米国の問題も年末年始にまた山場かも知れないので、デイトレやスイングトレードではないのなら、もう少し様子見してさがったときに買うのがいいんじゃないかと思います。
ご親切にありがとうございます。
個別の銘柄の選定は素人の私ではとっつきにくいと思っていました。
ほんとうですよね。慌てずにもう少しさがった時を待って買ったほうがいいですよね。
付和雷同がたの私は、高値つかみ、安値売の典型なんです。自分でも反省していますのですよ。
No.1
- 回答日時:
そんな投資があっても良いと思います。
私も短期で225先物を取引してます、年に数回しか投資せず、4週間以内に手仕舞いします。
これで、今年は資金の35%の利益を得てます。
書かれた銘柄の中ではTOPIX連動上場(1306)が出来高が多くてよいと思います。
ご親切ありがとうございます。以前もご回答いただいた方ですよね。
個別の銘柄の投資は時間も情報も充分でない
素人の私ではとっつきにくいと以前から思っていたんですよ、
ご回答者さまのご意見に意を強くしました。
でも35%の利益はすごいですね。私は30銘柄を今年の3月ごろから
持っていまして、平均利益率は4~5%だったんですよ(´;ω;`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
コンボボックスの連動(3つの...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
元本保証の投資信託ってあります?
-
投資信託と投資顧問の違いは何...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
楽天アプリ iSPEED
-
保険料と積立保険料の違いは?
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
楽天証券のクレジットカード払...
-
積立分譲???
-
投資信託で大儲けした人ってお...
-
太陽光発電の投資
-
娘は 地元の銀行でつみたてNISA...
-
「小さい投資先企業」に「大き...
-
投資信託で教えてください。 分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
レバレッジ型・インバース型ETF...
-
インスタグラムをはじめようと...
-
コンボボックスの連動(3つの...
-
日経平均に連動する各ETFの違い
-
BluetoothのイヤホンをiPhoneと...
-
【インデックス投資】日経株価...
-
エリア連動Wi-Fi機能について
-
投資信託(ETF)を数ヶ月の短期で...
-
BRICsの指数連動ファンドorETF
-
TOPIX連動投資信託はあり...
-
あすけんに連動する体重計のオ...
-
インデックス投資とは「日経225...
-
教えてgooにも
-
インターホンとスマホ
-
ETFはなぜ連動出来るの?
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さんは何の投資してますか?
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
おすすめ情報