dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホに移行するあまり3G回線が間引きされ今まで3本立っていたアンテナ棒が一本になりつながりにくくなるというのはデマでしょうか、本当でしょうか
LTEに力を入れるためとか聞きましたが・・

自分ではなんのこっちゃら判りませんが・
今後機種変更などする時は スマホにした方がいいのでしょうか。
なお インターネットには一切つなぐ予定はありません
現在au K009 パケットとかはいってないです 月額780円のみです

A 回答 (4件)

LTEの高速通信に無線帯域を回すため、従来3Gに使っていた無線帯域を削減してLTE用に使うといった再配置は進められています。


(LTE開始時に75Mbpsとなっていた通信速度が最新機種では100でしたか150でしたかになったんでしたか。これはLTE機で使える周波数帯域が増えたことによるものです。)

とはいってもこれは回線容量の使い方の問題ですから、電波の入りについてはそこまで大きい問題は無いはずです。
No.2さんの仰るように、1基地局の範囲内で同時に通話できる人数の減少といった形で影響してくるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つまるところ ガラケーいじめというか スマホへの誘導となるのでしょうか。
私はガラケーでいいんだけどなあ

回答ありがとうございました

お礼日時:2013/10/25 22:06

いじめではありません。


簡単に言うと、同時に電話での通話を出来る人間が減ると思って下さい。
でも、使用者が多い地域では上記の対応はされません。
LTEの速度は早くしたいが、3Gの使用者が多いのでLTE用に帯域を使う事が出来ずに苦労している状態です。

auはわかりませんが、
ドコモの3Gは自動販売機で使用されています。
ソフトバンクでは、回線契約者を増やすために、3G回線を使用した機器を開発しています。
ソフトバンクの場合は、回線契約者数に対して、3G回線は空いているとは思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか、 ではあんまり心配しないでいいんですね
有り難うございました

お礼日時:2013/10/26 14:29

デマです。



通話に関しては、どのキャリアも3Gを使っており、VoLTEが普及するまでは、
3Gを維持する必要がありますし、最新のスマホでもVoLTE対応を実装してい
る物もあるのですが完全対応とは言いがたい現状です。

VoLTE 【 Voice over LTE 】
http://e-words.jp/w/VoLTE.html

>LTEに力を入れるためとか聞きましたが・・
3Gでのエリアの拡張はもうないって事です。

>3G回線が間引きされ今まで3本立っていたアンテナ棒が一本になりつながり
>にくくなるというのはデマでしょうか、
アンテナ棒は電波の強度ですから、本数は変わらずに割り当てを減らす事に
なるかと100人同時に大丈夫が50人になる感じになるとは思いますが地域の
使用状態を考査しながらで、繋がりにくくなる事はないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか 安心しました
回答ありがとうございました

お礼日時:2013/10/25 20:20

ドコモはガラケー


新機種出ましたよ

(^ー^)ノ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

docomoうらやましいです。
変わりたいけど一族郎党auなので家族割引が・・
情報ありがとう

お礼日時:2013/10/25 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!