
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
期限の一ヶ月以上前に継続検査を受けるメリット
それは 例えば今契約が成立し11月に納車の場合 そのまま未整備で納車する訳にもいかず 納車整備して 2か月後にまたまた 車検整備 そんな二度手間
面倒だから 繰り上げ車検でしょ
なるほど。
言われてみれば、納車前の整備と車検整備は別物ですね。
でも、車検残り数ヶ月の中古車ってけっこう見かけますが、
あれはようするに、車検は必ずしも販売店が受けるとは限らないから、
納車前整備名目でという考えなのでしょうか。
とすれば(あくまで「とすれば」ですが)、
一時抹消をする販売店は良心的ということなのでしょうか?
それとも一時抹消しておいて、
販売時には必ず車検をセットにするという商法なのでしょうか?
どっちとも取れますね。
再回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
No.7
- 回答日時:
ナンバーのない中古車なので一時抹消がして有ります。
中古車では良くあることです。
残りの車検期間が少ないと・・・
納車する時に「もったいないからこのまま1~2ヶ月乗ってそれから車検を・・・」ってなります。
売る方は保障とか・・・車検とか・・・の期間があやふやになるので、そう言ったことを嫌います。
車検の残りが3ヶ月ぐらいなら切って捨ててしまうところがあります。
別に事故をしたからとか・・・ではないです。
No.6
- 回答日時:
既回答にあるとおりの「税金対策」のほか、個人情報にうるさいこのご時世、前オーナーの情報追跡を困難にするという意味もあって、登録の一時抹消をすることは珍しくない。
で、
>売る時にナンバーを外す必要ってあるんですか?
>あの封印?、勝手に取っちゃっていいんですか?
なんか根拠のない思い込みがあるようですが・・・一時抹消手続きを行うのは「買い手(中古車業者)」です。
なるほど、3ヶ月でも還付されるんですか、たいていは。
もう20年ほど前の話ですが、
手続きに時間がかかるから残り3ヶ月くらいでは還付されない場合があると聞いたもので。
>前オーナーの情報追跡を困難にするという意味もあって、
ああ、なるほど!
>一時抹消手続きを行うのは「買い手(中古車業者)」です。
いや、#1さんは抹消かナンバーを外してるだけかと書かれていたので。
抹消ならわかるのですが、抹消せずに勝手にナンバー外しても良いのかな?と。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
来年1月であればナンバー切るでしょう。
普通ですよ。
ご回答ありがとうございます。
抹消のことをナンバー切るって言うんですか?
へぇー、勉強になりました。
で、「ナンバー切る」を検索したら一時抹消手続きというのがあることを知りました。
自動車税が戻ってくる場合があるそうですね。
基本月割りで還付があるとのことですが、残り3ヶ月程度では戻ってこない場合もあるとか。
戻ってくるなら抹消するメリットがあると思いますが、
戻ってこないとすれば車検切れまで登録状態にしておく方がメリットのような気が。
例えば試乗できますから。
例えば自治体によって差があって、
抹消してみないと還付があるかどうかわからないのでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
>一度廃車扱いしてるということでしょうか?
事故により全損扱いで廃車にした車を修理して登録前であればナンバー、車検なしになります。
>2年3ヶ月の車検期間にはならない。
それは無理でしょう。・・・
新車で3年継続は2年が車検の有効期間ですので・・・
>事故により全損扱いで廃車にした車を修理して登録前であればナンバー、車検なしになります
それはよくわかります。
でも事故歴、修復歴なしらしいです。
>新車で3年継続は2年が車検の有効期間ですので・・・
え?
新車時なら車検は3年なんじゃ?
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
抹消してるかナンバーを外してるだけか どちらか
例え来年が初回車検だとしても 一ヶ月以上早く継続検査を受けると 継続検査を受けた日から2年間になる
売る時にナンバーを外す必要ってあるんですか?
あの封印?、勝手に取っちゃっていいんですか?
>一ヶ月以上早く継続検査を受けると 継続検査を受けた日から2年間になる
なるほど。
でも売る時に一ヶ月以上早く継続検査を受けるメリットあるんでしょうかね?
買う側にすれば、2年3ヶ月車検がついてる方が良い気が・・・。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
県外にある中古車を購入するには
-
中古車屋での中古車の登録状態...
-
車屋さんに車を下取り、買取り...
-
中古車店で車検無し中古車を買...
-
一般家庭で三相200Vの機器を使...
-
納車を急げって言っても変わら...
-
日産純正ドライブレコーダー DJ...
-
教習所に通っています! キャン...
-
ハイエースワゴンGLの窓のサイ...
-
今教習所に通っています。 19歳...
-
0.3mm厚のスチール板の切断
-
自動車学校の技能キャンセルす...
-
購入後に、スペアキーとキータ...
-
シルバーの車って高齢者やおじ...
-
●中古車販売の「業販」とは、何...
-
希望ナンバーの取得間違いは責...
-
郵便物について質問です。 ゆう...
-
カーセンサーの中古車検索で禁...
-
車で走行中、テレビが観れるは...
-
車を納車する前に破損させたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで買った車が盗難車だ...
-
中古車店で車検無し中古車を買...
-
車検期間が残ってるのにナンバ...
-
車検証記載の初度登録年月について
-
中古車をネットで売ろうとして...
-
日産自動車の不親切度
-
中古車の車検あり、なしはどち...
-
中古車の購入について
-
ディーゼル乗用車を検討しています
-
ETC助成制度&セットアップ申込...
-
中古車購入、県外登録代行手数...
-
中古車の年式の表記は、初年度...
-
車検受け渡しの中古車について
-
ブレーキローター
-
中古車屋からナンバーが書類と...
-
中古車購入時の自賠責保険と自...
-
2桁ナンバーの中古車を手に入れ...
-
自賠責は前オーナーのままでい...
-
車検時でのバッテリー点検費用...
-
別の県での中古車の購入
おすすめ情報