プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

偶数の目が出る確率が2/3であるような、目の出方にかたよりのあるサイコロが2個あり、これらを同時に投げるゲームをおこなう。両方とも偶数の目が出たら当たり、両方とも奇数の目が出たら大当たりとする。このゲームをn回繰り返すとき、

(1)当たりまたは大当たりが少なくとも1回は出る確率を求めよ
(2)当たりと大当たりのいずれもが少なくとも1回は出る確率を求めよ
という問題なのですが

(1)の正解が、1-(4/9)^n
(2)の正解が、1-(8/9)^n-(5/9)^n+(4/9)^n
であり、私の答えは(1)と(2)が全くの逆でした

私の考え方は、(1)は、
当たりが1回も出ない確率が(5/9)^n
大当たりが1回も出ない確率が(8/9)^n
当たりも大当たりも1回も出ない確率が(4/9)^n
当たりまたは大当たりが1回も出ない確率が、(8/9)^n+(5/9)^n-(4/9)^n
よって、1-(8/9)^n-(5/9)^n+(4/9)^n

(2)は、
当たりも大当たりも1回も出ない確率が(4/9)^n
よって、1-(4/9)^n 

と考えたのですが、どこがおかしいのかわかりませんのでお教えお願いします。

A 回答 (1件)

当たり でも 大当たり でもない場合を「ハズレ」と呼ぶとして、



「当たり または 大当たり が少なくとも1回は出る」
⇔ 「(全部がハズレ)ではない」

でしょ? だから、(1) の正解は、貴方の (2) の考えになる。

(1)当たりと大当たりのいずれ[か]が少なくとも1回は出る確率 を求めよ
と言い換えてもいい。 [も] じゃない。

この回答への補足

ご回答ありがとうございました。
その考え方で理解できました。

その考え方ならベン図で考えると、大当たりが少なくとも1回は出る確率(Aとする)と当たりが少なくとも1回は出る確率(B)とするがあり、A∪Bが(1)の答えで、A∩Bが(2)の答えで、A∪Bバーがハズレということになりますね?

ところで、大当たりが1回も出ない確率(Aとする)と当たりが1回も出ない確率(Bとする)というベン図では答えは出ますでしょうか?

補足日時:2013/10/29 21:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2013/11/17 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!