
・私…20代(事務)・彼氏…20代(販売)
・私母…40代(製造)・祖母…70代(事務)
・いとこB…男(中学生)・B彼女…Bの同級生
【補足】
・いとこ…家が同じ市内で、車で20分位の距離。しょっちゅう家に出入りする仲。母子家庭。(Bは4人兄弟の3番目で長男)
・私、彼、母、祖母、叔父で一軒家に住んでいる(叔父の部屋は隣接する離れに)。
・皆仕事が忙しく家を空けることが多い。
・昼間は彼氏が家に居る事が多い(仕事が15時~0時なので)。
前置きが長くなってすみません。
最近Bが、休日にB彼女と家に遊びに来る事が増えました。祖母から見れば孫ですし、遊びに来るのは別に構いません。
しかし最近、祖母が仕事や買い物で居ない時にも頻繁に来るようになりました。
ご飯を食べた後の茶碗や箸をそのままにしてあったり、エアコンがつけっぱなしだったりします。食器を洗えとは言いませんが、せめて流しに運ぶ位はしてほしいです。
この事に関しては直接会った時に本人に注意すればいいだけなのですが(愚痴ってすいません。)
本題はここからです。
説明が下手なので箇条書きで説明させて頂きます。
・彼氏が1人で家に居る時、玄関が開く音がして「大丈夫、誰も居ないから^^」という会話が聞こえてきた
↓
・見に行くとBとB彼女だった
↓
・二人は居間の扉を閉めきり遊んでいる様子
↓
・その後彼氏仕事で家に誰も居なくなる
↓
・彼氏が仕事に出て20分程して私母帰宅
↓
・祖母の布団が入ってる押し入れをゴソゴソするBと遭遇
↓
・「?」となりつつ軽く挨拶をして終了
【数日後】
・彼氏、物音で目覚める
↓
・BとB彼女が家に来ていた
↓
・何故か一番奥の部屋に入ってゴソゴソしてる
↓
・彼「居間で遊びなよ」と声をかける
↓
・仕事の時間になり、戸締まりするので家から出てもらうようお願いする
↓
・外に出た二人、帰らず近くをうろうろ
↓
・不審に思いつつ彼氏がトイレに入っていると外から怪しい声が聞こえてきた
↓
・窓から覗くと二人が敷地内の塀の所で性行為をしてた
↓
・塀一枚向こうの庭にはお隣さんも居たので彼氏パニック
↓
・物音出して近くに人が居るよアピールをしまくったが、効果無し
↓
・B彼女の「さっきは良いところで邪魔が入ってぇ」みたいな愚痴も聞こえた
↓
・彼氏(自分が居るのに家でS●Xしようとしてたの?!しかも邪魔って…)と落ち込む
結局戸締まりして家を出たが、少し離れて振り返ると
玄関のカギを、離れで寝ていたらしい叔父(居たの知らなかった)に開けてもらって部屋に入って行く二人が見えた…
ということがありました。
付き合うのは勝手ですが、うちはラブホじゃありません。避妊等、心配な面も多々あります。
その後ですが、祖母とが帰宅。祖母が近くにいるのに、居間の電気を着けず薄暗いままずっとイチャイチャしてたらしいです(私母談)。
この間の台風の日に地域で泥棒が多発し心配な事もあり、戸締まりを強化していますが根本的な解決にはなっていません。注意もするつもりですが、反抗期の為まともに聞き入れられない可能性が高いです。叔父には祖母が居ない時に入れないよう注意をしておきます。
田舎な上、過去にいとこ一家と一緒に住んでいた時期があったこともあり認識が甘いのは自覚しています。
取り敢えず今日、結婚して市外に住むいとこ姉に相談し、いとこ母にも伝えてもらいました。
支離滅裂、稚拙な文章で大変申し訳ないのですが、もし皆様ならどういった対応をされますか?参考までに教えて頂けると助かります。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
お母さんやいとこのお母さん等、大人たちで話し合ってしっかり注意すべきだと思います。
それが大人としての責任ではないでしょうか。
今は聞く耳を持たないでしょうが、いずれ理解してくれる日が来ると思います。
まだ20代前半の未熟者の意見ではありますが、参考にしていただければ幸いです。
No.4
- 回答日時:
>付き合うのは勝手ですが
学力低下はこういう周囲の寛大すぎる環境も一因となって作られていくと思います。
家族全員が知っているようにし、甘やかさない事。はびこりそうな雑草を見てみぬふりをすると後で問題になった時に監督不行き届きになるかもしれません。妊娠して相手の女の親が怒鳴り込んだらどうしますか。男の子の親も含めそういうときだけ怒鳴るのがそういう親達です。野放しの子供はすることはしても責任問題になるとおたおたするだけでしょう。家族全員にしていることを知らせ、その上で本人たちにリスクを含め話して聞かせることです。間違いが起きたり退学、成績転落は既に彼らの問題です。しかし知らないふりをし続けると最後は責任転換されるのがおちです。中学生らしく図書館で勉強でもするように提案しましょう(そういうふさわしい場所で友達として会えばいいのです、中学生の身空にそういう付き合いは必要ありません)。
確かに認識が甘過ぎましたね。家族とも話し合ってみます。
これから先を見越して毅然とした態度で対処するよう心掛けます。
明確な回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
気の遣いすぎでしょう
さっさと周りに言って楽になりましょう。
男女両方の親にも言いましょう。
学校にも言いましょう。
色に狂った猿共には
そのくらいがちょうど良いです。
そうですね。うちはみんな小心者ばかりなので、事を荒立てたくないからとウジウジしちゃってました。
学校や親に報告する事について、いとこ姉と計画をたてたいと思います。
明確な回答ありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
今時の中学生は、とか言ってる場合でもないのでしょうね。
どちらも興味津々な年頃で たぶん大人の声に耳を貸さないような気がしますが
放っておくのもどうなんだ、て気は確かにしますね。
でも庭でしようとするくらいだから
追い出してもどうにかしてしまうのでしょうが
せめて もう少し常識というか節度を持ってほしいと願う気持ちも分かります。
親に言われるのが一番嫌なことでしょうから
それがいいか悪いか判断できませんが
何ていうか 悪い事!としてではなく、子供扱いするでもなく
大人同士という目線で話してみた方がいいように思います。
頭ごなしや子供扱いは まるで逆効果だと思いますので。
身内となれば 頭に血ものぼると思いますが
相手は未熟なんだということを忘れずに、接して下さい。
とはいえ母親などは冷静ではいられなくなるかもしれませんし
ある意味 あなたは多少は中立な立場になれると思うので
こじれてますます良くない方へ流れないように
フォロー役くらいの気持ちでおられては と思います。
大変ですね…複雑な心境 察します。
成る程!上から叱りつけるのではなく、対等に話し合うのですね。参考になります。
いとこ母は、Bに暴言を吐かれ落ち込んでしまったりしている事があるようなので色々心配ですが
上手くフォローしたいと思います。
丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 祖母が過保護すぎます 3 2022/09/02 12:15
- その他(家族・家庭) 親子3世代同居生活は良くないのでしょうか? 6 2022/10/01 21:14
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- 父親・母親 母が離婚したいらしい…18歳娘の身の振り方について 6 2022/11/20 14:39
- その他(家族・家庭) 親の離婚 仕事で毎日8時過ぎには家を出て帰ってくるのは19時の時もあれば、22・23時の時もある母。 1 2022/09/22 21:25
- その他(悩み相談・人生相談) 凄く重い吐き出しになります。自分の存在について。 5 2023/05/31 06:47
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- その他(家族・家庭) 義弟の彼女を追い出したい 5 2022/08/12 16:43
- 親戚 親族に居候されて我慢の限界がきたらどうしますか? 7 2022/05/16 22:44
- その他(家族・家庭) 私は呪われてるのでしょうか? 7 2023/07/31 13:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
男子高校生です。 先日私の祖母...
-
家をラブホ代わりにされています
-
祖母に死んでほしくない
-
亡くなってしまった人の養子縁...
-
1ヶ月の内に身内が二人亡くな...
-
教えてください。 おばあさんと...
-
「ソンノジョウ」? 何??
-
出産祝いへのお返し(曾祖母→ひ...
-
祖母と音信不通になりました
-
ついに叔母とホテルでやりまし...
-
昨日アルバイトの子が、身内不...
-
祖父と同居 無視されつらい
-
お葬式、母、祖母、叔父にかけ...
-
兄の安否確認をする方法を教え...
-
私の両親の悪口ばかりいう親戚...
-
結婚祝いのお礼の電話仕方につ...
-
職場のパートの方のご主人が亡...
-
叔母の母が亡くなった時の対応
-
祖父は中学卒業後に会社に入り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先方のおばあ様を表す敬語
-
1ヶ月の内に身内が二人亡くな...
-
男子高校生です。 先日私の祖母...
-
出産祝いへのお返し(曾祖母→ひ...
-
祖父が亡くなり一人残された祖...
-
一度も会ったことのない親戚の...
-
祖母が亡くなり4週間後に海外...
-
祖母に死んでほしくない
-
祖母からの「結婚はまだ?」とい...
-
お墓に勝手にお骨を入れられた
-
孫と仲が悪い祖父母
-
精神状態が今一歩の時のお葬式
-
働けと言ってくる義祖母に子供...
-
家をラブホ代わりにされています
-
障害者の叔父が暴れる
-
みなさんは、子供の頃春休み、...
-
妊娠中に同居を始めた義祖母に...
-
もしかしてこれって心霊体験…?...
-
おじいさんおばさんの若かりし...
-
死んだ人が怖い
おすすめ情報