dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本年度、自己資本で株式会社を起業しました。
個人の車を通勤、出張、私事で使用していました。 しかし主な使用が通勤、出張なので個人所有の車を処分し会社名義で車両をリースしたいと思っています。
社有車の経費はリース代、ガソリン代とオイル交換代などのメンテナンス費用だと思いますが、会社と個人の経費分担をどのように考えればよいのか悩んでいます。

ご教授いただければ幸いです。
 

A 回答 (3件)

 他の回答通り、厳密に処理するのであれば、基準を明確に設定し按分します。



 ただし、法人でありますので、専ら業務の用に供する車輛であれば、全額社費としても、その点だけを税務調査等で指摘されることはないでしょう。
(絶対ではありません。調査官にもよります。基本は費用按分です。)
    • good
    • 0

走行距離による按分、使用時間による按分などが考えられる。



ただ、諸費用は会社が負担することを前提に、リース会社の承諾を得て、会社と個人との間で賃貸借契約を結び賃料を設定したほうが簡単だと思われる。
    • good
    • 0

個人の車の賄いは自分で行う。

個人車で出張・通勤も同じ。
出張の場合A~B迄新幹線で片道10,000円なら,その往復分20,000円と出張手当でよい。
通勤も片道2km~10km未満は月当たり=4,100円
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!