dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月ほどまえに資本金600万円で株式会社を設立しましたが、現在のところまだ収益がありません。従業員はなく代表取締役の私ひとりで経営しています。

もうすぐ、もっぱら私用のための家族用のクルマ(150万円未満の中古車)を購入する予定です。

このクルマを法人で購入しようか、私名義で購入しようか迷っています。

将来的には会社でクルマの使用が必要になってくるとは思いますが、現在のところは日々の業務がまだ机上での処理という準備段階で、あえてクルマを使う必要がありません。

私用ですから、当初は私名義でクルマの購入を考えていました。が、地域の法人会の初心者の集まりで、皆さんが非公式に話している内容を聞きますと、皆さんはけっこう気軽に私用利用のクルマを法人名義で買われているようです。

そこで質問なのですが、もっぱら私用で乗る予定のクルマを法人名義で購入して経費として申告した場合、どうなるのでしょうか。申告して受理されればOKということなのかもしれませんが、そのときはセーフとしても、結局、査察(税務調査?)はいずれにせよいつか行われると思います。その調査のときにそのクルマが業務で使用しているか調べるのでしょうか? 税務署はどうやってそのクルマのこれまでの使用状況(使用か社用か)を把握するのでしょうか。

業務上必要になったら、将来的にはこのクルマを営業などで使うこともありそうです。そうすると、使用の割合が「私用8:社用2」くらいになるかもしれません。ただしここ当分(半年から1年)は私用だけになりそうです。

たとえば、今は私用だから個人名義でクルマを購入し個人名の領収書をもらい、個人名義で任意保険に加入しても、後にそのクルマを個人名義のまま営業で使ったら、その分だけ按分して最初にかかった車両購入費やガソリン代、車検費用、保険費用を経費として計上するのが普通なのでしょうか。それとも世間の中小の法人では、私用が目的のクルマでも法人で購入することがほとんどなのでしょうか?

A 回答 (3件)

社長ですから、個人名義でも全く問題ありません。

一従業員の個人名義の車を全額会社負担ですと、理路整然と説明するのがシンドイですが社長の個人名義であれば全く問題ありません。社長個人から、会社に売った事にする手もありますよ(当然、名義はそのままで)。社長個人名義だからといって、調査で否認の例は聞いたことありません。それに、自動車の任意保険を継続する場合は、個人名義のままでないと継続出来ないですよね。それも大きい理由になりますよ!

この回答への補足

ありがとうございます。
アドバイスを参考に、税務署にも聞いてみることにします。
いま入っている自動車保険は等級が結構大きいので、引き継がないと損だと思っていました。
アドバイスありがとうございました。

補足日時:2007/04/26 07:55
    • good
    • 0

使用と社用を按分するのは(ガソリン代・駐車場代・保険料等全て車関係に関わる費用)、問題ありません。


ポイントは、あなたの会社が1期の決算迎えたときに利益をどうしたいのか?(誤解招くかもしれませんが)によるのではないでしょうか?赤字にしておく?ちょい黒にする?なるべく黒字にして税金を納めたい?
それによって、按分割合の調整やもしくは100%私用or100%社用を判断すれば良いのでは?
減価償却費もCASHは出ずに利益が減るので節税としては非常に有効です。あなたも、「私用がもっぱら」なのに按分等の発想を持っているわけですから、なるべく法人に経費負担させたいんですよね。だったらやり方は一つです。前回答者も回答されているとおり調査でそこまでは調べる術はありません。

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。
ちなみに事業年度を3月末としてしまったために、第1期の決算はすでに向かえてしまいました……。

社用か私用か、またその按分も、すべて「自己申告」によるさじ加減だということは理解いたしました。

で、最初の質問になるのですが、按分して申告するにしても、クルマを購入する際、クルマの名義を「会社名義」にする必要は特にない、ということでいいのでしょうか。

補足日時:2007/04/25 08:18
    • good
    • 0

> クルマが業務で使用しているか調べるのでしょうか?


一々そこまで調べていたら税務署は、いくら人がいてもまともな業務に差支えが出ると思いますよ。
つまりそこまで調べるのは無理かと・・・・・

この回答への補足

ありがとうございます。

補足しますと、私の会社の登記簿上の本店は杉並区の自宅ですが、実際に事務所を置いている場所は中央区にあります。

事務所近辺は駐車場が極めて高いし、もっぱら私用で使うので、車庫の登録は杉並の自宅の近くの駐車場になる予定です。

この場合、駐車場の経費は会社でクルマを使用した分だけ按分できるのでしょうか? 登記されている本店の場所がむしろ杉並区の自宅なので、まったく問題ないということなのでしょうか。

補足日時:2007/04/24 13:37
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!