プロが教えるわが家の防犯対策術!

クリスタルレポートの宛名ラベル発行で、1行に3つのラベルを配置して、
一番左上のラベルだけグループ情報のラベルにして、その左側から
そのグループの内容をラベルに発行していきたいのですが、
どうしたらいいでしょうか?
わかる人、どうか教えてください m(__)m

A 回答 (1件)

昔、クリレポつかったことがある者です。


質問の内容は、以下のような帳票を出すことでしょうか?
+-----------------------------+
| +------+  +------+ +------+ |
| |グループ情報|  |ラベル2  | |ラベル3  | |
| +------+  +------+ +------+ |
| +------+  +------+ +------+ |
| |ラベル1  |  |ラベル2  | |ラベル3  | |
| +------+  +------+ +------+ |
+-----------------------------+
*2行目以降は、用紙一杯までラベルを印刷する。
このような場合は、クリレポ側は、ラベルをべたで打ち出すように
デザインして、ワークテーブルを準備して、そこにデータを流し込むような
プログラムを私はよく行います。
出力順序、ラベル1のデータ、ラベル2のデータ、ラベル3のデータ
という構造のワークテーブルに
1、グループA、データ1、データ2
2、データ3、データ4、データ5
3、データ6、データ7、データ8
4、グループB、データ9、データ10
5、ブランク、ブランク、ブランク
6、ブランク、ブランク、ブランク      ・
      ・
      ・
と言った感じでデータを流し込むようにプログラムを作成するわけです。
もう少し細かく説明すると、A4の用紙1枚に9(3枚*3段)枚の
ラベルが印刷できるとして、1ラベルのデータ出力で1件と言うカウント
の方法を行った場合で、カウントが9で割った余りが0の場合に、
グループのデータを書きこむようにプログラムを作れば良いと思います。
さらに、ページの途中でデータが終わった場合や、グループが変わったときに、
ページの最後までブランクの行を出力することもポイントになります。
(改ページさせる必要があるかどうかは、確認が必要ですよね。)
ただ、この方法は、プログラムが面倒です。さらに、テスト用データをきちんと
場合分けして、作成し、きちんと左上にグループ名が来ることを確認する
ことを忘れずに。
パターン的には、上記の例ですと、
0件、1件、8件、9件、10件というように、0件の場合と、1件ある場合。
あとは、改ページする前後で、データを作成するわけです。
グループの変わるタイミングも重要です。
これについても、改ページの前後のタイミングでグループが変わったときに、
正しく出力するかどうか。をチェックしてください。

長文で失礼しましたが、参考になったでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただき、ありがとうございました。
大変参考になります
さっそく、試してみたいと思います
また、クリレポのことで質問をあげることがあるかとは思いますが
よろしければ、また教えてください

お礼日時:2001/06/08 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!