dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
自分の所有している車のディーラーからよくDMが届くのですが、そこに「ご来場の方には記念品をプレゼントします!どうぞお越しください!」とだいたい書いてあります。
これって、それをもらうために行ってもいいのでしょうか?
新しい車の宣伝のための販促品だとは思うのですが、経済的にも買い替える余裕はありません。
その新しい車にはちょっと興味があって見てみたいのですが、直近で買い替えるつもりがないのに行くのは非常識ですか?

以前、自分の車種の新型が発売された時にも同じようなDMを受け取り、点検に行くついでにノベルティをもらえるかな、と思ったのですが、主な用件が点検だったためか、新型の説明は受けてもノベルティをいただくことはできませんでした。。次を買う気がなさそうだからでしょうか?
というか用事がすんだら出口へ丁寧に案内されてしまいます…

それとも受付に「DMをいただいたのですが、ノベルティいただけますか?」とかわざわざ言うものですか?
知人はメーカーは違いますが気軽に行ってよくもらうそうなのですが、自分は一度ももらえたことがないので、もらえる人はどうしてるのかなと…。

今の車種がとてもとても好きで、学生時代からグッズなどを集めていて、数年前にやっと購入しました。
グッズの収集はそれからは落ち着きましたが、やはり買うことのできない、その時しかないノベルティはぜひ欲しくなってしまいます。
いつかは後継種に乗り換えようと思っていますが、今の形が好きなのでまだ乗り換えたくなくて修理しつつ乗っている状況です。
やはり次の販売に繋がる人のための物だからいただけないのでしょうか。

そういえば、この時期といえばカレンダーですが、どうしたらいただけるのでしょうか…。
カレンダーはDMで書かれていたことはありませんし。
去年も11月、12月と用事があって足を運んでいたのですが、特にもらえたことはありません。

くだらない質問ですみません…

A 回答 (5件)

全然構わないと思いますよ。



以前親しかったディーラーマンに聞いたところでは、あの手のノベルティは、とにかくお店に人が来て賑わっていることが第一前提で配っています。
客が少ない店舗より、客が入っている店舗のほうが目につきやすく、お客が入りやすいのです。
だだっ広い店舗に客1人いない店舗なんて入りづらいですよね?

むしろディーラーマンと親しくなれば、向こうの方から「遊びに来ませんか? グッズとっておいてますので」「買わなくていいので試乗してみませんか」なんて連絡が入ってきたりもします。

どんどん行って、お店の人と親しくなりましょう。
    • good
    • 3

別に問題ないですよ。



スーパーでも
それを買わないのに
試食のある時間帯にだけ来店して
もくもくと試食する人いますけれども
「あぁっ又来たよあいつぅ!!」と言われ
店舗内で有名人になるだけで
つまみ出されたりはしませんから。

実際そういう人は一定数いて
お店内部では有名人です。

「あぁ、来た来た!初日に来ると思ったよ」
なんて言い合っています。
    • good
    • 4

オイル交換などでディーラーを利用していますので、ちょくちょく行ってます。


なので、DM無しでも貰ってます。

買う気無しでも問題なしです。
    • good
    • 3

ノベルティ目当てでディーラーに行くのは全然問題ないと


思いますよ。

向こうも来場させるために、DMだとかグッズの予算を組んで
いることですし、営業の自腹が痛むことなんてないので
どんどん行ってあげたらいいと思います。

DM出してるのに顧客が全然来ないっていうのは
営業所でも担当として浮くと思います。
営業への顔見せでも行ってあげた方がよいのです。

次の車なんか買い替える気持ちはなくても、
「買おうかなぁ~」っていう素振りを見せておけばいいだけです。
「欲しい!」「買いたい!」って態度は見せておくもんです。
後日電話とか掛かってくるかもしれませんが、
「やっぱり家内がウンと言わなくて・・」とか誤魔化して
返事すればいいだけです。

カレンダーは・・・DMに書いてなければ本来くれないものなんでしょう。
そこは担当営業にでも聞いてみればいいのでは?
しかしそんなずうずうしいお願いは営業と仲良くなっていないと出来ませんね。
    • good
    • 0

確かにちょっとくだらないですねw



私なら担当の営業マンにまず電話して
ノベルティ欲しいけど貰える? と
ストレートに聞きますね。そうすれば
まず問題なくスムースにもらえると
思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!