【あるあるbot連動企画】あるあるbotに投稿したけど採用されなかったあるある募集

と実感する出来事がありました。
しかし、差別をするようで自分のなかでまだ納得したくない気持ちもあります。
カテゴリ違いでしたらご容赦ください


先日、数年前に知り合いになった看護師さんが、「今途上国でボランティアの活動をしているので物資の援助をしてほしい」とのメールがきました。
私も本当必要だったら送ったと思います。しかし、気になる点があって専門家に聞いたところ、その物資は必ずしも必要ではないと私の思った通りの答えでした。そして、その額も2万円を超えて普段接点のない人に聞くことかと首をかしげました。前から、自分の考え以外は受け入れられない暴走する気のある子でした。
そこで、貴方の必要と考えるものが、必ずしも相手国にとって良いものとは限らないと思う。かえって失礼になるかもしれないことには賛同できないがあなたもお体に気をつけて。と丁寧にお断りの返事をしたところ、ブチ切れのメールが延々ときました。

それは要約すると、
(1)私は母子家庭で家計も苦しいなか途上国で頑張っているのに、助けてくれないなんて信じられない。貴方のような人はいずれ友達を失う。(実際彼女はそのやり方のせいでかなりの友人と信用を失っていうようです)

(2)物資というよりも、あなたは私との人間関係を構築する手間をかけなかった。私はもうあなたを友人とはみなさない。(わたにとってははじめからただの知り合い程度だったのですが。。。)

(3)それでもここは寒く私はコートが必要だ。誰も私のことを正当に評価してくれない。あなたの人脈をつかyて私の活動を知ってもらって。そして反省したら送って(??)

支離滅裂なのは、彼女も初めての海外生活でいつも以上に気が立っているのかもしれませんが、一度送ると二度目を送らないと責められ、または悪い気持ちになり、彼女と友達でいるとどんどんお金を必要としない部分まで吸い取られてしまうように感じました。

しかも、ことある毎に、自分は母子家庭で父の収入がなくそのせいで社会的に制約を受けてきた。と話すので、「だから私にどうしろと?」と思ってしまうのです。

私自身もふつうの主婦ですが彼女は私は恵まれて見えるといいます。

結局、私は彼女の責めの言葉が耐えきれなくなってメール受信拒否にしなした。

そして、生活でやっとの貧乏な人とは気をつけて一線をおかなくては危険だという結論に至りました。

すごく差別しているようで自分でもびっくりしています。

これで良かったのでしょうか。

A 回答 (19件中1~10件)

良いです。



貧すれば鈍する。

この回答への補足

回答くださった皆様、本当にありがとうございました。
特に、「区別」と「差別」には考えさせられました。

そしてここでの「貧乏」とは、「メンタルの面も含めた貧乏」であることは重々に強張させてください。

今は私も若いのでこのように感じるのだと思いますが、30、、40、50歳になった時には、感化されにくい、逆にどんな人にも良い感化をあたえられるような人になりたいと思います。

補足日時:2013/11/12 21:46
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変参考になりました。単純明快でわかりやすい回答を誠みありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 23:06

 問い求めの道をあゆむことになったみたいですが どうでしょう。

自分から呼び水をそそいでおいて言うのも何ですが もしみなさんからの役立つ議論がないとなれば 今回のやり取りでいちおうお開きとしましょうか。長引くのもなんですから。



 突飛なことを考えてみました。

 天皇家の人びとは たとえば災害に遭った人びとを見舞いに行きます。

 これは 人びとからの税金を自分たち(皇室)にじゅうぶんなほどは かすめ取ってやろうと思っての行動でしょうか?

 そうだとしたら それは貧乏原因説となるのか。

 そうでないとしたら いちおう裕福であるとすれば 裕福ゆえにもはや貧乏根性などはいっさい出さず・おくびにも出さず 補佐らの言うとおりの路線の上を歩いている。ということでしょうか。

 あるいは ゆたかな生活をしている人間も 貧乏根性のようなナリワイのあり方をすることもある。でしょうか。

 それとも 皇室の場合は おカネは天から降ってくる。したがって貧乏根性などがあるわけないだろう。でしょうか。


 今回は 貧乏説のほうに片向いて述べたみたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

仰ることが全くわかりません。

真面目にお礼を書いたつもりでしたが、どうやら論理的な展開とはならなかったようです。

お礼日時:2013/11/12 21:50

 No.15および16のご返答――ありがとうございました――を承けて いまいちど微妙な点について回答します。




 ★ (No.16補足欄) ~~~~~~~~~~~~~~~
 従って、「貧乏な人」というより、「貧乏であることを堂々と理由にたかり体質の人」とは距離を置いたほうが良いと思ったわけです。
 「貧乏でも一生懸命自立しようと頑張ってる人」はもちろん含みません。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ たとえば金持ちの息子が 金はあるのに《おれの親ぢは金が余っていておれも不自由しないが おまえにはゆすり・たかりをしてやるのだ》と言って突っ走ることはあるかと考えます。嫌いな相手のものを盗んでしまうとかは 割りとあり得て 分かりやすいかも知れません。

 その後この息子が親から勘当されて 一文無しの生活を送らざるを得なくなったとします。そのとき 《おれには金がない。お前から取るしかないのだ》とはっきり言って ゆすったとしたら それは 《貧乏原因説》に当てはまりますか?

 一見そのように見えるかも知れませんが この男は 金を持て余していたときにも ゆすり・たかりをやったわけです。

 そうしますと このようにゆたかだった時とまづしかった時とをつうじてその行動を説明する理論は ありましょうか?

 つまり貧乏の所為だとする見方は 一面的でしかないと思われるからです。

 どうでしょう。どうお考えでしょう。



 つまり
 ★ 貧乏でも一生懸命自立しようと頑張ってる人
 ☆ は 例外だという問題とは別であるように思われるのです。

 カネや物をせびるという行為は 貧乏原因説には 結びつかない。まづ基本的にこうではないでしょうか?

 結びつけたときにこそ
 ★ 貧乏な人と付き合うと貧乏になるは本当。。。
 ☆ という命題が だれしもみとめるところとなる。のではないでしょうか?

この回答への補足

※には、危機にある伝統工芸の職人さんなど、誇りをもって真摯に生きている人も含みます。

補足日時:2013/11/12 20:15
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度も長いお時間とってくださりありがとうございました。

確かに、☆と★を命題として三段論法に成立させるのは不可能です。

ここで、明確な定義を提唱します。
☆は、みのも◯たの息子
のようなもともと知性も教養のない成金。

★は、万年貧乏で「万年貧乏なりの思想」を持つ、「社会的な還元」を生み出さない貧乏とします。

※二宮金次郎やガンジーのような研究者メンタリティのひとは、「思想や、社会の向上など、社会的に還元できる価値を多く持っている」けれどそれをあえて貨幣に還元しないメンタリティなので、★とは大きく解離します。

したがって、※の種類の清貧な人とは一緒にいてもプラスになうことはある。

しかし、★の種の貧乏な人といると、その「万年貧乏」の考えも感化されかねません。また、「万年貧乏」なだけに、あわよくば金持ちといるとタダ飯にありつける、おこぼれに、といった「万年貧乏なりの行動」に足を引っ張られます。

したがって、やはり★タイプの万年貧乏とは居る価値はないと思います。

お礼日時:2013/11/12 20:12

>貧乏な人と付き合うと貧乏になるは本当。

。。

これは、上を目指さない・自分を磨かないことに言い訳をしたり
問題から逃げる意識をもつ人と付き合って、朱に交われば赤くなるように
自分も同じ意識を持つようになることだと思います。


この問題は、お知り合いがボランティアを求めてきたことであり
それを強要されているように感じるほど強かったことだと思います。

ボランティアをする方は、もともと選択権があります。
自由意志によって決めることが出来ます。
強制されてやることは、すでにボランティアの範囲ではないでしょう。

ボランティアを受ける側も人間ですから、やりたい方がやりたいようにではなく
お互いの合意があって成り立つものだと思います。

ボランティアは要請できても要求できないものだと思います。
やって当然とかやってくれて当たり前の話しではないでしょう。

自分が無理の無い範囲で、他者を支えるのがボランティアだと思います。


大人という自立した立場であれば、基本自分の置かれた立場でやれる範囲でやっていくことだと思います。

もし私がその知り合いだとしたら、自分が手に入れたいものが手に入らない場合
「手数をかけて申し訳ないが、送金するから品物を送ってくれないだろうか」
とお願いすることは、あるかもしれないと考えました。

相手の手間をとらせるのは、ボランティアをお願いしていることになりますが
欲しいからと品物をねだってしまうのは、筋が違うかなと思った次第です。

あなたは私の親じゃない。
親であったとしても、自立してるならねだるのはいかがなものだろうか?
そんなことをその人が自覚できるかですよね。

自分が貧乏だったり、恵まれなかった過去があるからと
その分を誰かが私に奉仕してくれて当たり前という考えから抜け出さないと
生きていくことが厳しく感じるでしょうね。

逆に助け続ける人が現れたりしたら、大いなる勘違いが正当だと思い込み
その人は自立を奪われて人生を送っていくこととなってしまいます。


>(3)それでもここは寒く私はコートが必要だ。誰も私のことを正当に評価してくれない。あなたの人脈をつかyて私の活動を知ってもらって。そして反省したら送って(??)

その方の気持ちは分かりますが、誰かに評価してもらいたくての途上国でボランティアの活動だと
いつかその人が気づけばいいのですがね。

付き合う相手と付き合い方は、誰でも自己責任で選ぶ必要があると思います。
人は上手くいかないときに、自分を振り返って成長します。
距離を置いたほうがいい人(その人のそういう時期)は世の中にあると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
仰るとおりだと思います。「朱に交われば赤くなる」ですね。
どうして必要なら送るけど、代金は帰国したときでも払ってもらえますか?と聞いたら、「うちは母子家庭でお金ないのにこうやってボランティアしてるのに」と言われました。そして延々と恨みのメールが来たのでもう無理と着拒にしました。
向上しないことを逃避していうわけでもないと思うのですが、やっぱりいざという時に周りの人を当てにしてしてもらって当然という態度だと、「朱に交われば赤くなる」から離れるしかないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/12 19:32

 No.11&15です。

連投 すみません。


 回答の趣旨は 物資を送って欲しいとの要請をことわったことをめぐって どうして相手の経済状態を問題として説明なさるのか それがまだよく分かりませんというものです。


 ★(No.11お礼欄) あなたが思い込みが激しく暴走する傾向があるとは言っていません。何故なら周知の事実なのでもっと近くにいる人がアドバイスするべきでしょう。私はそんなに親しくないし言う間柄でもありません。言う前に着信拒否にしました。
 ☆ このように自分勝手で周りの者をも巻き込んで突っ走るというのは 金持ちにもいるのではないでしょうか。そして 中位の層の人びとにも。

 ですから いまの問題を ご質問の表題のごとくに貧乏論にむすびつけるのは 尚早ではないかと感じましたという趣旨でした。

 あしからずご理解いただければさいわいです。

この回答への補足

先ほどの補足に誤字がありました。「生活」ではなく「性格」です。
そして説明をつけ加えますと、なぜ物資を断った=貧しい人に気をつけるという結論に至ったかというと、彼女の思考が、「うちは貧しいなかこんなに頑張ってるのに誰も理解してくれない。ひどい。私はこんなにしてるのだから誰かが私の面倒をみるべき」だからです。

誰も理解しないのにはそれなりの理由があるのです。
他の回答者様も仰るように、生活費もないなら、外国で有難迷惑に等しい善意の押し売りをするより、自分用の生活基盤を固めてからではないかと思います。

従って、「貧乏な人」というより、「貧乏であることを堂々と理由にたかり体質の人」とは距離を置いたほうが良いと思ったわけです。
「貧乏でも一生懸命自立しようと頑張ってる人」はもちろん含みません。

補足日時:2013/11/12 13:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文にも書いていますが、断ったときに送ってきた大量メールの趣旨は自分の家は貧しくて頼めないから外部に頼んでいるということです。しかもそのお願いには自分用のお菓子や漫画も含まれていました。そんなの必要ですか?

お礼日時:2013/11/12 13:15

 No.11です。



 お答えをいただいて しつこいですが こう考えます。つまり
 ★(No.11お礼欄) ~~~~~~~~~~~~~~
 もちろん、伝えています。貴方の必要とする物資は必ずしも必要なものではないし、むしろ現地での意識の問題であると。私以外人もそう言っているのですが聞く耳持たない子です。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ このようにお伺いするかぎりでは 必要か否かだけの問題であって 金額はそれほど大きくはかかわっていないようにお見受けします。

 おカネのことを持ち出すとあまりよい印象を与えないことを承知で言いますが 二万円という金額が 一万円でも五千円でも二千円であっても 不要のものだとこちらは判断したから 要請には応えることは出来ないという問題である。のではないでしょうか?

 つまり ボランティアにとってさほど緊急に必要でなくても欲しいものは もとめる。ということはあり得ると思われます。もしそうだとすれば この場合 《貧乏》ということは そんなに大きな要因を占めるとはまだ思われないのですが どうでしょう。

 それとも いきなり金額の張るものをめぐんでくれと言って来たことは 貧乏な人の習性だと判断されたということでしょうか。







 なお むろん質問者さんに 要請にこたえて送ってやれという意味で言っているのではありません。

 ボランティアにとって・つまり現地にとって物資はいくらでもあればあったでありがたいのではないかと推測しますので 貧乏な者のごとく物乞いをするとしても それほどおかしいことではないように感じました。

 性格が ほかにまた 問題となっているかも知れないとは思いました。がこれは そんなにはっきりとは読み取れないでいますので ひかえます。
 

この回答への補足

彼女自身の生活もあったと思ってます。ご指摘ありがとうございました。

そしておそらく、、彼女の口クセのとおり「うちお金ないから◯ちゃんみたくできないよ」と母親から言い聞かされて育ったのではと思ってます。ある意味気の毒です。

補足日時:2013/11/12 13:30
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文にも書いていますが、貧乏だから自分用の物資まで頼む図々しさがあったというより、彼女の本質もあると思います。

私も現地でのことは他の人から聞きましたが漫画が必要なんて聞いたことありません。
たかられただけだと思っても仕方ないです。
ただし貧乏=たかりとは思わないです。おっしゃるとおり金持ちでもエグい人はいると思います。

しかし言い訳や押し付けが「うち貧乏だから」では無理です。

お礼日時:2013/11/12 13:20

>貧乏な人と付き合うと貧乏になるは本当。


そうとは思いません。しかし、
「自分で自分を、貧乏といいわけする人と付き合うと自分も貧乏になる」
は本当だと思います。

貧乏であるかないか、は大人ならかなりの程度自分の責任ですが、子供であれば自分の責任ではありません。

また大人であっても、突然勤め先が倒産した、とか災害で家を失ってその後処理がうまく行かなかった、など自分の責任に帰することがむずかしいこともあります。

しかし、いずれの場合も貧乏を恥じ、そこから脱出しようとしている人は、絶対に「貧乏だから」とは言わないはずです。

「貧乏」というのは、実はとても便利な言葉です「貧乏だから学校に行けなかった」「貧乏だからまともな仕事につけない」「貧乏だから配慮されて当然」と自分ができない(しない)ことへの言い訳にも使えますし、他人よりも優遇される場合にも使えるからです。

これを言い出す人と付き合うと、まちがいなく心もお財布もさびしくなります。最悪なのは自分もその人に習って「貧乏だから優遇せよ」と言い出すことです。

制約を受けてきたことを「言い訳」にするような人と付き合ったら、間違いなく貧乏になります。これは差別ではなく区別です。

逆に、貧しくてもがんばっている人を踏みにじるのは区別ではなくて差別です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、心まで貧乏ではない人は、「うち貧乏だから」とか「うちお金ないから」だから出してとは言わないですよね。
大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/11/12 02:17

”貧しい”という言葉で要約すれば、その友人が貧しいと決めた貴方の心が貧しかったんだということでしょう。


その元友人は実際には金銭的に貧しいかもしれませんが、一般的には広い世界に目が向いているということで豊かな心を持ったひとという範疇のように思えます。あなたがそのほうには無関心なままで、目が向けられなかったということです。

貴方とそのもと友人の接点は途切れてしまいました。もともと同じ世界の人ではなかったようです。それでよかったのではないでしょうか。こういった質問を書かれるように、多少後悔のようなものは持っておられるようですが、この際すぱっと忘れてしまわれることですね。でなければ貴方も”貧乏”になってしまう、それでもっと後悔すると自分で判断されたのを私も尊重します。一般的な判断です。せめて心の貧乏で食い止めておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

広い世界のことに目を向けて立派なことをしているという大名名義で、実は迷惑なことを繰り広げるボランティアはいます。
すぱっと彼女のことは忘れてますが、そもそも今まで接点もないので、しかし貧すれば鈍するとはあると思います。
貴方さまも貧すれば鈍しているのではありませんか?

お礼日時:2013/11/12 02:20

>これで良かったのでしょうか。



 良かったんじゃないでしょうか。

 身勝手な貧乏人に付き合う必要はありません。


>貧乏な人と付き合うと貧乏になるは本当。。。

 そんなことはありません。貧乏になるならないはあなた次第。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
それでよかったです。
あなた次第ですね。しかしよほどしっかりしてなくては難しいでしょうか。お願い断る時間も勿体無いです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/12 02:22

 こんばんは。



 ★ ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 私も本当必要だったら送ったと思います。しかし、気になる点があって専門家に聞いたところ、その物資は必ずしも必要ではないと私の思った通りの答えでした。そして、その額も2万円を超えて普段接点のない人に聞くことかと首をかしげました。前から、自分の考え以外は受け入れられない暴走する気のある子でした。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ このように考えられたわけですから そのままを伝えてやれば よかったと考えます。

 必要であれば 二万円以上の物資でも送ったというお考えでしょうか?

 金額も大切だということだと考えます。ほんとうのところを伝えるかどうかです。伝えたとお考えでしたら 伝わっていなかったという可能性が大きいと思われます。

 そんなこと(ほんとうの気持ちまでを伝えるかどうか)は ひとの自由だとお考えでしたら 相手の人格や性質について とやかく言うのも まだその段階ではないと思われます。


 《貧乏》は この際(または いまの段階では) 関係ないと思われます。



 もう話が通じなくなっているとお思いでしたら なかったことにするのがよいのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろん、伝えています。貴方の必要とする物資は必ずしも必要なものではないし、むしろ現地での意識の問題であると。私以外人もそう言っているのですが聞く耳持たない子です。
あなたが思い込みが激しく暴走する傾向があるとは言っていません。何故なら周知の事実なのでもっと近くにいる人がアドバイスするべきでしょう。私はそんなに親しくないし言う間柄でもありません。言う前に着信拒否にしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/12 02:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A