重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間不信を直していきたいです。

私は現在大学生です。
私は今までに人間関係で辛い思いをすることが多く、人を信用することが出来ません。

過去に信頼していた人に裏切られたり、仲間ハズレにされたことがありました。
また、周りから嫌がらせや理不尽な事を言われることも多く、初対面の人に心を開くことが苦手です。

私は、大学では2、3人話をする人はいますが、やっぱり信用することが出来ません。
中学、高校の知り合いとも誰とも連絡をとっていません。

どうすれば、信頼できる友人が出来ますか?

質問者からの補足コメント

  • 周りから陰口を叩かれることも多いです。大人しい性格なのでターゲットにされやすいのかもしれません。

      補足日時:2017/10/29 12:21

A 回答 (5件)

それはすごくつらかったでしょうね、過去自分も似たような経験してきたのでよくわかります。


 信頼できるともだちがほしいなら、その人と多く時間を過ごしてどういう人なのかを理解して、自分がこの人になら素の自分を出しても大丈夫だな、相手も自分を信用してくれているのがわかったら、信頼できる友達はできると思います。

 ある程度仲良くできる人が出来たら、お互いの信用度確かめられる機会を設ければ、信頼できるというのが実感できるのではないでしょうか?例えば、コイバナや相談はどうでしょうか。これらは互いに信頼できていないとできない話だと思います。

 自分はまだ中学生なので大学生活がどういうものなのかはわかりませんが、今話しているという2~3人の人に遊ぶ、どこかに行くことを提案してみてはどうでしょうか。
 ちなみにじぶんも同じような方法で少しずつ人間不信を克服しつつ、信用できない人を見極められるようになってきています。 

 
 あと、陰口をよくたたかれるそうですね。そういうこと言う人は普通にくずとしか言いようがありません。あなたがそれに耐えられないようであれば、環境を変えるかイメージチェンジ(オシャレに気を遣うなど)や直接なにを言われているのかを聞くなど原因を探ることをすればいいのではないでしょうか。それかあなたが無意識に周りに誤解を与えているとかですかね、、、、 

 もっと具体的に情報を教えてくれれば、もっと具体的に答えられるかもしれません。 

 とにかくポジティブに考えてください。自分は何をしたいか大事にしてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、もっと相手の事を知って信用出来るかどうか判断したいと思います。
自分と同じような経験をしてこられた方にアドバイスを頂けて少し気持ちが楽になりました。
これから少しずつポジティブにいきたいです!

お礼日時:2017/10/29 13:33

大学生ならば、学習や趣味に集中する時間がありますよね。



集中する中で必要な人間関係を作り、その相手を信用する必要はありませんよ。無理に人間不信を直そうと考えるのはやめましょう。

信用したくなる人物が現れたら、信用すればいい。それまでは人間不信でも、生活に不自由が無ければ問題ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
無理せず人付合いをしていけるよう努力して参ります。

お礼日時:2017/10/29 13:35

信頼できる友達はできますか?


この質問の答えとしては、とりあえず今の自分の
考えを変えること。
過去のトラウマが辛く、人間不信になって、友達を
信じることができないようですが、自分が信じることが
できなければ、友達はできません。
なので、勇気が必要かと思いますが、勇気を振り絞って、素の
自分を前面にだして、本音で話してください。
そうすれば、きっと友達も友達で本音で話してくれます。
そうすることで、距離感もどんどん縮まり、親密度も上がります。
苦手を克服するには、勇気ある一歩が必要です。
大丈夫!心から応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
過去のトラウマがまだありますが、勇気を出して少しずつ本音で話していこうと思います。

お礼日時:2017/10/29 13:36

自分自身を信じてないから(自信がないから)周りも、変な違和感があるのかも知れませんね。



まずは、ありのままで接していくのはいかがでしょう?

相手は自分の鏡ですから…

自分が苦手と思ってると不思議なことに相手も苦手って思ってしまうものです。

ここは、あなたが心を開いて一歩前に出てみる勇気を持つってことが大切になるかと思います。

で、自分にあわないって人にはちょっと距離おいて付き合って行けばいいと思いますよ。

頑張ってください(^-^)
    • good
    • 1

そうではなく思考を変えるんです。



そのように簡単に人信用しない方が今の世の中では適しています。
色々な詐欺も在りますよ。
基本姿勢としてます信じない事は最早美徳。
ウッカリすぐ信じてしまう事は、愚かな事です。
あなたは、そのままで良いのですよ。
迷わず今のまま生きて下さい。

まず、疑う事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!