
人間不信を直していきたいです。
私は現在大学生です。
私は今までに人間関係で辛い思いをすることが多く、人を信用することが出来ません。
過去に信頼していた人に裏切られたり、仲間ハズレにされたことがありました。
また、周りから嫌がらせや理不尽な事を言われることも多く、初対面の人に心を開くことが苦手です。
私は、大学では2、3人話をする人はいますが、やっぱり信用することが出来ません。
中学、高校の知り合いとも誰とも連絡をとっていません。
どうすれば、信頼できる友人が出来ますか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
それはすごくつらかったでしょうね、過去自分も似たような経験してきたのでよくわかります。
信頼できるともだちがほしいなら、その人と多く時間を過ごしてどういう人なのかを理解して、自分がこの人になら素の自分を出しても大丈夫だな、相手も自分を信用してくれているのがわかったら、信頼できる友達はできると思います。
ある程度仲良くできる人が出来たら、お互いの信用度確かめられる機会を設ければ、信頼できるというのが実感できるのではないでしょうか?例えば、コイバナや相談はどうでしょうか。これらは互いに信頼できていないとできない話だと思います。
自分はまだ中学生なので大学生活がどういうものなのかはわかりませんが、今話しているという2~3人の人に遊ぶ、どこかに行くことを提案してみてはどうでしょうか。
ちなみにじぶんも同じような方法で少しずつ人間不信を克服しつつ、信用できない人を見極められるようになってきています。
あと、陰口をよくたたかれるそうですね。そういうこと言う人は普通にくずとしか言いようがありません。あなたがそれに耐えられないようであれば、環境を変えるかイメージチェンジ(オシャレに気を遣うなど)や直接なにを言われているのかを聞くなど原因を探ることをすればいいのではないでしょうか。それかあなたが無意識に周りに誤解を与えているとかですかね、、、、
もっと具体的に情報を教えてくれれば、もっと具体的に答えられるかもしれません。
とにかくポジティブに考えてください。自分は何をしたいか大事にしてください。
ご回答ありがとうございます。
そうですね、もっと相手の事を知って信用出来るかどうか判断したいと思います。
自分と同じような経験をしてこられた方にアドバイスを頂けて少し気持ちが楽になりました。
これから少しずつポジティブにいきたいです!
No.3
- 回答日時:
信頼できる友達はできますか?
この質問の答えとしては、とりあえず今の自分の
考えを変えること。
過去のトラウマが辛く、人間不信になって、友達を
信じることができないようですが、自分が信じることが
できなければ、友達はできません。
なので、勇気が必要かと思いますが、勇気を振り絞って、素の
自分を前面にだして、本音で話してください。
そうすれば、きっと友達も友達で本音で話してくれます。
そうすることで、距離感もどんどん縮まり、親密度も上がります。
苦手を克服するには、勇気ある一歩が必要です。
大丈夫!心から応援しています。
No.2
- 回答日時:
自分自身を信じてないから(自信がないから)周りも、変な違和感があるのかも知れませんね。
まずは、ありのままで接していくのはいかがでしょう?
相手は自分の鏡ですから…
自分が苦手と思ってると不思議なことに相手も苦手って思ってしまうものです。
ここは、あなたが心を開いて一歩前に出てみる勇気を持つってことが大切になるかと思います。
で、自分にあわないって人にはちょっと距離おいて付き合って行けばいいと思いますよ。
頑張ってください(^-^)
No.1
- 回答日時:
そうではなく思考を変えるんです。
そのように簡単に人信用しない方が今の世の中では適しています。
色々な詐欺も在りますよ。
基本姿勢としてます信じない事は最早美徳。
ウッカリすぐ信じてしまう事は、愚かな事です。
あなたは、そのままで良いのですよ。
迷わず今のまま生きて下さい。
まず、疑う事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 学校やバイト先での友達の作り方 2 2022/10/25 10:44
- 学校 よく他人に信用してないねと言われます。 どうしたら人を信用出来ますか? 補足 昔は多分無意識に他人を 4 2022/12/20 21:59
- その他(社会・学校・職場) 何をやっても続けられない 病気でしょうか?今年20歳になる女です。私は高校を1年の冬に中退しています 6 2022/07/01 01:14
- 会社・職場 将来について。 現在21歳、田舎の大手運送会社で正社員の事務をしています。 現在の仕事は有難いことに 4 2023/05/05 17:32
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙人との通信方法を考えました。 8 2022/05/14 15:59
- その他(悩み相談・人生相談) ずっとずっと人生で悩んでることがあって…。 どんな人間にも一人は心が許せる友人がいると思うんです。ど 6 2022/12/26 23:54
- その他(悩み相談・人生相談) 【誹謗中傷や傷つけるコメントはお辞めください】 趣味や友人がいないことが悩みです。 最近彼氏とも別れ 6 2023/08/02 21:43
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- その他(社会・学校・職場) 大学生です。辛い 7 2022/06/20 13:44
- 友達・仲間 友達の作り方を教えてください。 通信の高校2年生です。 いじめがきっかけで高校一年生の後期から通信の 5 2023/08/13 00:03
今、見られている記事はコレ!
-
第三者から悪口を言われていることを伝えられた!対応法をカウンセラーに聞いてみた
ある日、「~さんがこんなことを言っていたよ」と、第三者から影での自分の悪口を伝えられた経験はないだろうか。悪口を言われたことだけでなく、なぜそんなことを教えてくるのか……。「教えて!goo」にも「他人から...
-
なぜ嫌われる?女性に嫌われやすい男性の特徴を、男女トラブルの専門家に聞いてみた
人間関係において、性格が合わないという理由以外に、嫌われやすいタイプが存在するようだ。特に、考え方やライフスタイルが異なる女性と男性の関係においては「なぜ嫌われるのか」が分かりにくいことも多いだろう。...
-
いまきみに伝えたい。 絵本「いじめているきみへ」
「はるかぜちゃん」の愛称で知られ、女優、声優として活躍している春名風花さん。2012年、当時小学6年生だった彼女が、朝日新聞の特集「いじめと君」に記事を寄稿すると大反響を巻き起こした。そのコラムを小さなお...
-
職場に苦手・嫌いな人がいる。どうしたらいい?
読者の中にも、異動や転職などで職場が変わったという人はいるのではないか。当然職場には馬が合う人もいれば、合わない人もいる。「教えて!goo」にも「皆さんは、嫌いな人・苦手な人とどう接しますか?」という質...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同性で苦手なタイプとは?
-
自分の悩みを人に話せない秘密主義
-
神経質同士が付き合ったらどう...
-
友達から冷たいと言われたので...
-
どうすれば、精神的に強くなれ...
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
嫌いな友達の結婚。
-
人の声が怖い
-
もう疲れました,なにか知らな...
-
面白い人間になりたい。
-
人の評価が気になってしまい、...
-
人に期待をしなくなってしまっ...
-
嫌いな人が来る飲み会
-
嫌われる人とは
-
変わりたいと本気で思うから聞...
-
接客業務に携わっている方に、...
-
他人に影響を受けやすいのをど...
-
小学校の頃から人が
-
もしかしたら自分が障害者なん...
-
何でいじめられるような人って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
嫌いな人が来る飲み会
-
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
彼女が自分(私)の嫌なところ...
-
友達から冷たいと言われたので...
-
独占欲を持たれやすい人
-
貧乏な人と付き合うと貧乏にな...
-
人を信じない方法を教えてください
-
顔が可愛い男子はなぜ同性から...
-
人から教えてもらった事を自分...
-
24の男です。 もう疲れました。...
-
神経質同士が付き合ったらどう...
-
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
-
とても仲良い人が他の人と自分...
-
何でいじめられるような人って...
-
天然ボケの人との付き合い方
-
友達に「精神科行け!」と言わ...
-
幼少の頃から、自分はひとりぼ...
-
私は仲良くなった人に対して、...
おすすめ情報
周りから陰口を叩かれることも多いです。大人しい性格なのでターゲットにされやすいのかもしれません。