
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
私も引っ込み思案で、人見知りで、人と話すのは苦手です。
今でもそうだと自負してますが、人見知りだし人と話すの苦手だし…というと「うっそだー!」と言われる程度にはなりました。そんなベラベラ話す人が話すの苦手なわけない!なんてことも言われます。
何か部活動をされているようですが、部活やクラスに仲の良い友達はいないのでしょうか?
いるのであればその友達に協力してもらって、毎日30分でも質問者様が一方的に場を盛り上げ・話しをする練習(?)をしてみるのはいかがでしょう?
気心が知れているお友達同士なら話しやすいでしょうし、何か議題を設けてそれについて自分の意見を話せるようになれば、自信も付くし前進できるんじゃないでしょうか?
そのように相談・協力してくれる友達がいないようでしたら、出会う人々に色々と話しかけてみるとか。挨拶でもどのようにしたら好感が持てるのかを考えながら挨拶してみるとか。時間がありそうなら話しを繋げて色々と話しかけてみるとか。(今日は天気が良くていいですねーとか、10月なのに暑くてイヤになりますねーとか…)
知らない人だと緊張するのであればご近所のオバチャンとかおじいちゃん、おばあちゃんとか。世間話が好きな人は結構いっぱいいますよ。
自分の嫌なところを直したいと思って悩んでいるのでしたら、絶対変われます!
こうなりたいんだ、これが理想なんだ、というような理想の自分を想像して、それに近くなるように表情を作ったり話したりしてみるのもいいと思います。
早くなんとかしたい!と焦らず、自分を中から変えていくつもりでゆっくりとじっくり取り掛かってください。
解答をありがとうございました!!
なかなか友達と言うのはいないから近所の方にでもとにかく挑戦してみたいと思います。とにかく早く変わりたいから頑張ります!!
No.9
- 回答日時:
ただいまスマホ環境なので細切れですみません。
自分を変えたいと思っている人も心の中にこのままでいたいという気持ちもあります。
なので変えられない理由を探します。
人を変えるのは、変わらざるをえない環境、あと手を引いてくれるような強い人と出会ったり。
だから最低でも、不向きな場に自分を追い込む位はやらないと進展しません。
いつまでも自分に合ったものや合わせてくれる人に依存するようになります。
一歩踏み出せるかが重要です。
頑張ってください。
本は一過性で終わるケースが多いです。
もしくは変わった気分になるだけ。
確かに今までは依存していたことがとにかく多いと思いす。一歩踏み出すことはとにかく大変だとは思いますがやらないと変わらないのですよね。だからなんとしても踏み出していきたいです。解答をありがとうございました!!
No.7
- 回答日時:
引っ込み思案は、慎重さがある。
はっきりとものを言わないのは、口が堅い。
こういう風に自分を捉えれば、自分自身で悪いと思う部分も長所になります。
自分の持った性格にまず自信を持って、堂々としていれば他人がイライラすることも少なくなると思いますよ。
あなたの性格についてイライラするのではなく、あなたの堂々としていない態度にイライラしているのではないでしょうか
この回答への補足
これから私はどうにかして明るくなってちゃんとしゃべれるようになりたいのですがどうしたらいいでしょうか?
以前に短所を長所として見ていたらどんどんくらくてしゃべれないようになってしまったのですがどうしたらいいでしょうか?
No.3
- 回答日時:
いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識によって解決することはできません。
あなたは今まで腰に蛸壺をブラ下げて生きてきたようなものではないのかな。
とにかく何かがあれば直ぐにその安心できる居心地良い蛸壺に逃げ隠れていたような気がします。
問題を超マジの本気印で解決したいと思うなら先ずは
その蛸壺を叩き壊してその蛸壺人生からの脱却でしょう
性格を変えることは至難ですよ 変わらないから“格”という漢字
を使うのですが不可能ではないでしょう
ただ人が何とかしてくれる問題でもありません
もう少し大人になれば判ると思うが、損得勘定で判断することも
悪いことではありません それは時として打算でドライととられることがあるかも知れませんが
自分の長い人生のスパンにとって、それが損なのか得なのかを考えることは大事です
つまり今までのあなたの性格は、あなたのこれからの将来にとって
損なのか得なのかです。本当に損なことだったなと思うなら改善できるハズ
だよね
人は信念で行動するものです 全て最終的にはとにかくあなた次第
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 恐らく発達障害か知的障害だろうと言われてる人がいます。色々特徴にあてはまってるのでどういう所がという 1 2022/05/23 05:30
- その他(スポーツ) 卒業間近の中学3年女子です。 結論から言えば足が早くなりたいです。 話が長くなりますが、最後まで読ん 4 2023/02/06 02:00
- その他(恋愛相談) 恋愛相談。高校生3年生です。 以前のように仲良くなれるか判断して欲しいです。 僕は今高校生で中学同級 1 2023/08/23 01:17
- 片思い・告白 高校生3年生。恋愛相談。 以前のように仲良くなれるか判断して欲しいです。 僕は今高校生で中学同級生で 1 2023/08/22 22:37
- 学校 助けるというよりかは聞いてアドバイスを欲しいです。ただ聞いてくれるだけでもいい。今まで結構な数のアニ 2 2023/05/16 19:44
- 片思い・告白 恋愛相談。高3男です。 以前のように仲良くなれるか判断して欲しいです。 僕は今高校生で中学同級生で別 1 2023/08/22 19:48
- いじめ・人間関係 引っ込み思案な性格と人間関係についての相談です。 現在20代前半(女) 中学1年生の時に病気が原因で 2 2022/10/04 06:57
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- その他(社会・学校・職場) 少し苦しいだけです。回答は求めません。おかしいです。 2 2022/04/16 15:23
- その他(恋愛相談) 彼氏と別れるまであと1週間と少し… 彼氏に冷められ、ふられました。 彼とは同じ中学で別の高校です。 3 2022/06/29 23:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同性で苦手なタイプとは?
-
自分の悩みを人に話せない秘密主義
-
神経質同士が付き合ったらどう...
-
友達から冷たいと言われたので...
-
どうすれば、精神的に強くなれ...
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
嫌いな友達の結婚。
-
人の声が怖い
-
もう疲れました,なにか知らな...
-
面白い人間になりたい。
-
人の評価が気になってしまい、...
-
人に期待をしなくなってしまっ...
-
嫌いな人が来る飲み会
-
嫌われる人とは
-
変わりたいと本気で思うから聞...
-
接客業務に携わっている方に、...
-
他人に影響を受けやすいのをど...
-
小学校の頃から人が
-
もしかしたら自分が障害者なん...
-
何でいじめられるような人って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誘われれば憂鬱になり、誘われ...
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
嫌いな人が来る飲み会
-
人を孤立させようと、嫌がらせ...
-
彼女が自分(私)の嫌なところ...
-
友達から冷たいと言われたので...
-
独占欲を持たれやすい人
-
貧乏な人と付き合うと貧乏にな...
-
人を信じない方法を教えてください
-
顔が可愛い男子はなぜ同性から...
-
人から教えてもらった事を自分...
-
24の男です。 もう疲れました。...
-
神経質同士が付き合ったらどう...
-
嫌われ体質過ぎて辛い。。。。。
-
とても仲良い人が他の人と自分...
-
何でいじめられるような人って...
-
天然ボケの人との付き合い方
-
友達に「精神科行け!」と言わ...
-
幼少の頃から、自分はひとりぼ...
-
私は仲良くなった人に対して、...
おすすめ情報