プロが教えるわが家の防犯対策術!

何を質問したいの分かってません。最初は質問するつもりで書いていたのですが、途中何が言いたいのだろう?となって、質問したいとかじゃないなってなりました。読んでくださる方がいるだけで、十分です。質問はないです。ただただ辛いです。

私は今、専門生でクラス単位で4年間メンバーが変わりません。クラスの3分の2以上が男の子で、その中の半分がイケイケ系です。私はもともと男の子が苦手で本当に仲の良い人じゃないと上手に会話ができません。人が怖いという感覚が年々増してて、学校生活に限らず電車に乗る時や街を歩く時、買い物するときなど外にいる時は基本心臓バクバクで緊張が解けません。今まで私の近くにはイケイケな感じの人はいなくて、みんな穏やかで優しくしてくれて、って感じでした。学校に行って1週間が終わりました。これから4年間不安しかないです。女の子の友達はできたけれど、その子たちも私と同じ気持ちらしく、ただただビビって生活して毎日が憂鬱な気分で生活しています。勉強したいことがあって通っているので、それだけが救いです。

私の周りのイケイケ系は、
高身長、サッカー部系、ガタイが良い、髪染め、強めのパーマ、タバコ、学校のルール違反、たらし、口が悪い、下系を言う、先輩方先生方から今年の生徒は...と言われてるらしい、
みたいな感じです。まだ1週間しか一緒に過ごしていないし、第一印象から引きずって偏見ばかりになってるからマイナスなイメージしか生まれていないのかもしれなくて、私自身直さなきゃいけないなと思いながらもなかなか厳しくて、これから先一緒の空間で過ごしていけるのかが分かりません。グループワーク多めで接触しなきゃいけないことが多いです。
すっごく苦しくて、同じ空間にいることが辛いです。そんなことがどうでも良くなるくらい他に楽しいことがあればなと思うのですが中々見つけられなくて、、私はこの先どうやって生活していけばいいのだろうと思います。4年なんてあっという間と言えばそうなのかもしれないですが、この憂鬱な気持ちがずっと続くと考えたら変わらなきゃなと思います。変わりたい気持ちがあってもどうしたらいいのか分からなくて、具体的にどう変わるのか、どんな人間になるのか、がないです。卒業後は社会人として世の中に出ます。そうなった時に今起こってるような状況は良くないと思います。どんな人であっても会話はできないといけないなと、。同じような気持ちの方、また全く正反対の方、おられないでしょうか。

読んでくださって本当にありがとうございます。やはり、何が言いたいのか分からないです。すみません。ただの独り言で。ありがとうございました。

A 回答 (2件)

この先の人生、どこに行っても、


苦手な人、嫌な人、いろいろいます。
あなたが好きな人、いい人ばっかりを選ぶことは
できません。
長い人生を考えて、苦手な人とうまく、、までいかなくても、
それなりにやっていく、訓練をするいい機会だと
思いましょう。

社会に出たら、一緒に仕事をする人も出てきます。
2人で仕事をずとやっていく、、、でも、
その人が全然無理!って性格の人、
全然意見があわない!って人の可能性あります。
そのたびに、逃げるしかないことになっちゃいますよ?

今は、学生ですから、別に友達に、仲良くならなくても、、、
というまだぬるい?状況でもあります。
仕事という場所になれば、好きだの嫌いだの、苦手だの
言ってたら、生きていなくなります。

ということを想像して、
人付き合いの練習、訓練だと思って、
無理せず、できる範囲で、ちょっとずつでいいから、
苦手を克服しようって気持ちを持ってみましょう。
できなくてもいいから、今日はこんなことをやってみよう、、、
でいいです。
毎日毎日失敗しても、できなかった、、、、でもいいんです。
やってみる、ことが大事で、
結果が出なくても、必ずあなたの実になります。
やらずに逃げているだけだと、
今後どんどんつらく、しんどくなるだけですから。

ある意味で、今は時間に余裕があると言えます。
いくらでも、失敗できるんです。
そのうちに、ちょっとずつでいいから、やってみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでくださり、回答までしてくださりありがとうございます。小さなことから目標を立てて行動してみます。自分が思う素敵な大人になれるように4年間頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/16 19:42

私は生まれつきのメンタリストです。


あなたのような悩む人の心も感じて生きてきました。
あなただけでなく、みんな周囲の環境に左右され生きています。
相性の合う人、合わない人。 社会人になったら、4年じゃなく、何十年も同じメンバーで働かなきゃならなくなることもあります。
人は環境に左右される。 だから一般企業でも教育組織でも3~7年以内に職場変更をする組織があります。
でも、中小企業は移動は無理。だから、環境に合わない人は転職するしかない状況です。 大学卒の人で就職後3年以内で退職する人が30%程度います。
人間関係が合わないのはよくある事なのです。
私はこの12年間、そのために評判の悪い組織に入って改善活動をしています。コミニケーションを取れるようにね。
求めるより求められる人になってください。
それぞれに悩む人間なのです。今の環境に慣れるより、良い環境になれるよう工夫しましょう。
本当はみんな笑顔で生活したいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでくださり、回答してくださりありがとうございます。そのような考え方は私にはできませんでした。今はただひたすら目の前のことばかりになっていて、もっと視野を広げられれば様々な方法があるのだと感じました。気づかせてくださり感謝しています。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/17 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!