アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫とは年が15離れていて、現在子供は11歳です。現在59歳の夫は来年事実上定年を迎えます。もちろん延長してそのまま継続して同じ会社に働かせてもらう予定です。国の規定で本人の希望があれば65歳までの雇用が義務づけられはしましたが、実際には60で線をひいて再雇用という形で賃金も引き下げられるようです。そこで相談です。子供は一人とはいえ、これから中学、高校、もしかしたら大学を迎えることを考えると非常に不安です。現役世代であっても中学では塾代など大変だとききます。ましては高校はもっとかかりそうです。子供には大学生になったら(仮に行けたとして)アルバイトや、奨学金の利用なども考えていますが、とりあえず高校までをどのように乗り越えていったら良いのでしょうか?ちなみに現在、私も働いているのですが、今でもいっぱいいっぱいなので、これ以上収入アップは望めません。人間1ヶ月で稼ぐ金額というのにも限界があると思います。住宅ローンはあと4年続きます(700万の中古物件)。夫は民間のごく普通の小さな零細企業の会社員です。退職金も勤続年数が少ない為に100万くらいと聞きました。学資保険18歳満期150万のものはかけていますが、それまで払っていけるかどうかも・・・・。親も資産家でもなんでもありません。こんなことを書くと変ですが、祖父母の援助があったり、親の死後、いくらか資金が入ったり皆さんあるのではないでしょうか・・・?そのようなことはみんなあっても口にはだしませんしね・・・。ただ、うちはそういう環境ではありません。実は結婚時、親戚中から反対されました。なのでわたしがこのような不安を口に出すと「最初からこうなることは分かっていたはずだ。それを押し切って結婚したのだから今さら どうこう言うな」と言われるのは目に見えているので誰にも言えません。ちなみに結婚して4年後に夫の兄弟が殺人を犯して前科者となりました。今も服役中です。この結婚はつくづく失敗だったと後悔の日々です。

A 回答 (16件中1~10件)

似たような境遇におります。

既に再雇用の身でありながら、家族は妻と子は小・中学生の二人、幸いにして幾らかの蓄えはあり借金はありません。
まずどんな環境であろうと家庭では明るさを失わないように心がけましょう。
そして家計については、早急に10~15年程度先までの収支を具体的に数値化し、これからの生活のレベルや努力目標を設定することをお薦めします。
しっかり計画されていれば必要以上の節約は不要で、ある程度の旅行とか娯楽で楽しむこともできますよね。
私の場合で言えば、まだまだ働き続ける必要はあるものの、最低の生活レベルは確保できる見込みなので、大病にならないように日々健康に心がけることが最重要と認識しています。今は毎日のラジオ体操と往復15Kmの自転車通勤、晩酌は控えめを心がけています。毎年家族旅行も近隣では
ありますが行けてますので私自身はこれで良いと思っています。
努力目標は、65才までの再雇用を勝ち取るために会社で必要とされる働きをすること。あわよくば1~2年の更なる延長が狙いです。
会社退職後は妻の実家の農家の手伝いをして、幾らかの収入か食料の確保をし、これを出来れば75才位まで継続。そのためにも心身とも健康にいることが重要なのです。
健康以外の不安材料は、常日頃子供には自宅から通える国立大への入学を目指せと努力を促していますが、どうなることやら決して明るくはありません。が、この辺は必ずしも親の責任ではなく子が自身で責任をもつものでしょう。子供も学校の先生や友達に親は若くないと話したりして、
結構それなりの自覚はもっているようです。もう少し成長すれば親子でその辺のもっと踏み込んだ会話もできるようになるでしょうね。
今から明確になっていることは、娘二人が嫁ぐ時の潤沢な持参金は当然無し。でもこれは昔と違いあまり親に負い目はなしです。
何事も、現実に眼を瞑ることは駄目ですが、必要以上に不安に感じることもないと思います。まあ、出来るだけのことはやりながらも、本当に困った時には、やはり身内に相談しましょうね。
    • good
    • 1

若輩者ですが…



経済的な問題は、本当に努力で急に改善ができないこと、不安になられるのも無理ないかと思います。
それでも、あなたは大人で妻で母親です。
あなたにはご自分で人生を選んできた責任がありますが、11歳の息子さんには責任はありません。
どうか彼に、あなたの後悔のしわ寄せが行かないようにしてあげてください。

えらそうな発言お許しください。
ここから本題です。

公立中学なら、年間にかかる費用が最低約15万、公立高校は25万程度です。
制服は少し大きい子がいるお母さん仲間からおさがりをもらえますし、
小学校・中学校に関しては、所得の低い家庭の子供には「支援」という形の経費免除(例えば移動教室とか)の制度があります。
公立の学校に進学し、様々な制度を使えば、他の子と同じような教育や、学習の機会が受けられます。
あなたの収入がどのくらいかわかりませんが、中学の間は月割り15000円、高校は25000円が出せれば、子どもは教育が受けられます。
月収が手取り15万だとして、ご主人が退職されたあとは年金収入も合わせれば、十分に生活できますよ。
現にたくさんの方が、女手一つでお子さんを育てていらっしゃいますね。

私の家も、私が中学2年、弟が小学3年の時に父の勤め先が倒産し、母のパート収入だけになりました。
勿論父、母双方の実家に頼ることもできず、母がパートをかけ持って13万ほど、父の失業給付、それまでの貯蓄で1年ほど過ごしましたので、収入がなくなることの大変さは当時の親を見てある程度知っているつもりです。
結局父も以前のような所得は得られませんでしたが、両親がうまく家計をやりくりしてくれたおかげで、まったく不自由を感じずに高校まで卒業できましたし、大学も学資保険で入れてもらえました。
弟も私が社会人になった後での大学入学でしたので、学部上位生の奨学金と私の若干の援助で無事に私立理系学部を卒業しています。

あまり悲観なさらないでください。
贅沢をせず、家族がお互いを大切に思い、生活に工夫を凝らせば、豊かに暮らすことはできますよ。
    • good
    • 4

大丈夫ですよ。



ご主人が定年のときは、貴女は、45歳。

ご主人に主夫をやってもらって、今度は、貴女が定年までの15年、

ガムシャラに働いて、子供と夫を食べさせればいいだけのことですから。

お金が無かったら、学校を諦めればいいことです。
    • good
    • 3

おやおや、あなたのお子さんは若返ったのですか?


先月末の段階で13歳だったと思いますが…

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8327828.html

釣りは良くないですね。
どんな事情があるかわからないけど、多くの回答者を
だます行為は良くないね。
    • good
    • 4

いろいろ不安があって将来を悲観しているようですが、


まずは夫婦、子供、全員で健康で行くことが大切です。
医療費がかかるのがやはりもったいないからです。
次に、借金返済中とはいえ、家があるのは重要なことです。
資産があるということは、それをお子さんに残せるのですから
親の愛情の証しです。
授業料自体は高校も無償ですのですから、それに付帯する出費をどう抑えるかです。
塾はママ友に聞いて、評判がよく、キャンペーンで割引をしているところを
狙っていれること、こども本人が嫌がったら躊躇なくやめることも大切です。
夫の60歳以降の給料と65歳以降の年金でまずは生活費にすることを
考えて、あなたの給料で借金返済と貯蓄をすることです。
少額でも毎月掛ける、定期預金は現在はとくに利率がいいとは言えないのですが
心強いものです。
家計簿をじっくり吟味してがんばってください。
    • good
    • 1

既婚者女性アラフォーです



大変失礼ながら、不安はわかりますが、そもそも結婚とは一方だけに豊かにしてもらう事ではないですよね

お子さんは可愛いのはわかりますが、経済的に大学などが難しければ、諦めてもらうしかないと思いますよ

それとこちらにご主人の収入や奥様の収入が書かれてないので、何とも言えませんが、大丈夫なのではないかな

と思います。

それとご家族の事は、ショックかと思いますが、失敗といのは。。。

上記の文面だととても買ってなご意見に聞こえます。つくづく失敗と思う妻や子供の為に仕事をしているご主人が

可哀想だなぁ と思います。色々工夫して頑張ってみてください。できる事だと思いますよ。
    • good
    • 1

質問者さん44歳、30代前半の頃に40代後半の夫と結婚したということですね。



まあ、普通は反対するでしょうね・・・そこから子どもをつくっても、定年を迎えたあとに子どもの進学がある、それも3人4人と子どもがいて最後のではなく、たった一人の子なんですからね。
公務員や大手企業で退職金数千万見込めるとかでもないと厳しいですよね。
だから、稼ぎ手である夫が35歳くらいまでに結婚して子どもをつくれというのです。
定年のない職業であり身体が動けなる年まで働ける人はまだいいのですけどね。

最初からこうなることはわかっていた・・・でしょ?
反論しないのですか?
問題ないですよ。私が働きますから・・・でいいのでは?
夫は定年間近でも、妻であるあなたは44歳、まだ若いですよ。
いっぱいいっぱいなんて言っておらず、働けばいいのでは?
パートであれば、単価の高い時間帯に働くとか・・・深夜や早朝働くと時給高いですよ?

子どもに与えることのできる最大の資産は教育です。
手に職をつける技術系に進むのでなければ、今の時代は大学は必須です。
その大学に入ったって厳しいのですが、それでもいかないことにはお話になりません。
奨学金・・・子どもに親の「負」を背負わせるのですか?
大学くらい自分で稼いで行けって意見もありますが、私はそうは思わないです。
親がいないとかの状況であれば奨学金を使うしかないのかもしれませんが、親がいながら・・・ましてや両親そろっているなら、大学に通い卒業するまでは、子どもをつくった以上、親の義務だと思います。
今の時代のね。

後悔している場合じゃないでしょう。
あなた一人の問題なら、ご勝手にですけど・・・11歳の子どもにあなたの失敗を背負わせないでください。
もっと働く、それしかないです。
    • good
    • 2

結婚時、親戚中から反対されました。

なのでわたしがこのような不安を口に出すと「最初からこうなることは分かっていたはずだ。それを押し切って結婚したのだから今さら どうこう言うな」
その通りです。
15歳も離れていたらこのような事は多少予想はできたわけですし、それでも子供作ったと言うのは親の責任です。
塾なんかいかなくたってもどうにでもなります。
子供には大学を諦めてもらうのもできないことはないです。

後悔しても子供の成長は待ってくれません。
自分が決めたことですから運命だと思いましょう。
    • good
    • 1

年が15歳も離れていれば、こうなる事はわかっていたんじゃないですか?



その為に、蓄えておくとか、してないんですか?

家のローンにしても、定年後の事を何も考えずに購入したんですか?

親のお金を当てに出来るほど世の中甘くないです。




塾など通わなくても、高校に進学する子は沢山いますよ。

子供のやる気次第です。

大学よりは金額は下がりますが高校にも奨学金制度があるし、

今の制度では高校無償化制度もあるので都立(県立)高校に入れば、

それ程金銭的には掛かりませんよ。

最悪は学資保険の解約を検討する事も視野に入れてみるのもいいかと。

ご主人も賃金は下がっても、収入はあるのだから、その中から

やりくりして行くしかないんじゃないでしょうか?


お子さんもいるのに「この結婚はつくづく失敗だったと後悔の日々です」

とありますが、貴方の考えの甘さから来ていると思います。
    • good
    • 1

かと言って離婚すればもっと悲惨な状況になるのでは?


シングルマザーの福祉で有利なのは、お子さんが高校までです。

大学は返済の必要のない特別奨学金が受けられなければ、諦めたら良いのでは?
今からお子さんに言っておけば覚悟してくれると思います。

そもそも特別奨学金を受けられるほどの成績でないと大学へ行く意味がないんですね。

子供は親の都合で育てなければいけません。


結局男を見る目がなかった質問者さんの責任なんですよ。
旦那さんを責めてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!