
最近、鍋とフライパンを買い替えようと思っています。
私は最近までよく知らなかったのですが、ステンレス・アルミ・テフロンの鍋は危険性があり使用するべきではないなどということを知りました。しかし調べてみると、他のものについても危険性があるということなので、買い替えるならどれを買えばいいかで迷っています。
(今現在使っているのは、ステンレスの鍋とテフロン加工のフライパンです。)
そこで、どのような調理器具を使用すればいいのか教えていただけるとありがたいです。また、皆様が普段どのような鍋・フライパンを使ってるかも教えていただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
危険性は何にでもありますよ。
大抵は売っている鍋と異なる鍋を攻撃するために恣意的に宣伝されることが多いです。ステンレス:重金属であるクロム(Cr)の溶出かな(^^)。御存知(理科で学ぶ)のようにクロムは表面に酸化クロムの不動態( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%83%8D% … )の強固な不溶性の皮膜を作りますから、それが水溶液中に溶出することはありません。そもそもクロムは必須元素ですから毒性はないし、もし溶出すればステンレスは錆びる---ですよ。
アルミニウム:二十数年前にドイツだったか、脳の中のアルミニウムの蓄積とアルツハイマー病の関連を示す疫学データが公表されたことがあります。結果的に原因ではなく結果--アルツハイマー病になるとアルミニウムが蓄積するのであって、原因と結果が逆と言うことで現在は否定されています。もしアルミニウムが原因でしたら鍋から溶出する量よりもはるかに多い埃や・・・。アルミニウムも酸化アルミニウムの不働態(サファイヤやルビー)と同じ物で通常は覆われています。
テフロン:高温で熱分解させたときの生成物が問題になったことがありますが、通常の使用で問題になることはありませんし、テフロンか分解する260℃以上でテフロンが焼け焦げて剥離した状態になれば、その前に料理自体が「黒こげ」・・そんな物食べないです。
⇒アルミニウム/人体への影響 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% … )
⇒クロム/必須元素としてのクロム/クロムの毒性 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD% … )
⇒ポリテトラフルオロエチレン/毒性 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%95% … )
以前本を書くときに随分と調べたのですが、残念ながら、鍋による健康被害の実例と言うものは寡聞にして聞いたことありません。
[鍋]はそれぞれの料理に適した物を使用するのが最善です。逆はダメです。その最も悪い組み合わせの例としては「テフロンのフライパン」ですかね。
テフロンは上記のリンクをご覧になると分かるように耐熱性は260℃前後と考えられますが、フライパンを使う炒め物や炒りもの料理では、この温度に達することは多いです。そのために寿命がとても短いです。---だから、こぞってメーカーはテフロンのフライパンを販売する。--他の鍋の寿命は「末代物」くらい持つので回転率が悪く利益が上がりませんが、テフロンのフライパンは半年から数年で買い換えてもらえる。プロの厨房を覗いてテフロンのフライパンは見たことないです。--一週間持たない--。
フライパン:圧倒的に鉄です。空焚きにも耐えますし、焦げ付くこともない(使い方間違えなければ)。ソースやルーを作るときはアルミニウムや銅のフライパンを使います。熱伝導率( 熱伝導率 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%B1%E4%BC%9D% … ) )が良いですから--フランス料理は銅、イタリアンはアルミという感じですね。
また、玉子焼きにも同じ理由と色がきれいに出るので銅の玉子焼き鍋( https://www.google.com/images?hl=ja&q=%8B%CA%8Eq … )が多いですね。
煮物汁物:アルミニウムが良いですね。これに関してこそ!!テフロン加工がされていても良いです。洗い易く空焚きでもしない限り持ちます。表面をステンレスで覆った物もあります。ステンレスで覆われると熱伝導が悪く金属光沢があり冷め難い。
この手の鍋のテフロンは本当に少なくなりました。一度買えば何十年も持つため利益が出ないために多くのメーカーは止めてしまいました。(業務用は多いです。)
家庭用では、ホクアのマイスター( http://www2.hokua.com/houseware/?cat=5#info723 )とか、
炒め物:鉄の中華鍋、片手(北京鍋)、両手(上海)のどちらでも良いでしょう。底に角がなく全体が曲面なので混ぜやすいです。二周りくらい大きめなサイズを使うのがポイントです。
https://www.google.com/images?hl=ja&q=%92%86%89% …
ステンレス/チタン:
鍋の素材としては最悪です。熱伝導が悪く重いのが最大の理由です。そのためストックポット・キッチンポット、寸胴鍋のように保管やつくり置きのための容器や、粘性のないスープや出汁取りに使われます。家庭用としてなら、アルミニウムを間に挟んだ三層鍋でしたら良いでしょう。
湯を沸かすだけとか、味噌汁とか粘度の低い調理専用になります。
意図的な宣伝というのはあるかもしれませんね。
鍋による健康被害がないというのは少し驚きました。アメリカでテフロンのものは危険性があると言われていることは知っていたので、何かあるのかなと思っていました。
また、テフロンのフライパンが駄目というのは初めて知りました。やはり安さだけで買うのは駄目ですね。ですが用途に合わせて選ばないといけないというのはとても参考になりました。今まではあまり気にしていなかったので、気を付けて探してみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
鍋の材質によって一長一短あるのは確かです。
テフロンといってもお値段はピンからキリまであります。やすすぎるものは、材質以前に不純物が怖いので注意が必要です。また鍋のなかに入れっぱなしにしておくと、ステンレスやホーローを除いて問題がありますので、ライフスタイルにあわせてえらばれるといいでしょう。
No.4
- 回答日時:
フライパンは圧倒的に鉄がコストパフォーマンス高いと思います。
中華鍋の場合は専用のごとくがあると強い火力を得ることが出来ます。鍋は使用目的により大分異なると思いますが使っていて断然便利なのは圧力鍋です。これはぜひ一つ用意していただきたい。料理のレパートリーも広がりますし時間や燃料費も削減できます。仕上がりも大変素晴らしいものです
やはりフライパンは鉄なのですね。
圧力鍋はあまり考えていませんでした。時間や燃料費削減はありがたいんので検討してみようと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
アルミは酸性の調理で体に入りアルミ脳症になるというのでしょう。
胃薬を飲む人はこの何十倍もアルミを飲んでいますから気にしないことです。テフロンは高温に加熱するとフッ化ガスを出しカナリヤなんか死んでしまいますが、フッ素化合物が有害ならばみなさんフッ素入り歯磨きを使っていると思いますが無害なんですかね。Wikipediaの骨肉腫の項目になにやら書いてありますが。ステンレスはクロムの中に六価のクロムがあるかないかと言うのでしょう。ステンレス食器の六価クロムの害は聞いたことがありませんが製品のステンレスに六価がまったく含まれないと言う保証はないと私も思います。調理器具で安全なのは理屈の上では鉄や銅という事になりますが(緑青が無害であると私は21世紀に入ってから知りました)鉄のフライパンには塗料が塗ってあり内側の物は全部焼けて口に入るのだそうです。私が使っている調理器具はステンレスです。でもみなさんもっと有害なものを毎日口にしてるんじゃないですか。有機水銀とかヒ素とかトランス脂肪酸とかカドミウムとか亜硝酸塩とかメチルとか。魚もヒジキも肉も米も野菜も果物も摂らないなら安全な鍋で何を調理するんでしょうね。ありがとうございます。確かに、安全だけを考えていたらどうにもなりませんし、完全に安全なものというのはないのかなと感じました。
私自身、若干神経質になりすぎていたのではないかと感じます。気にしすぎて何も調理しなくなったら本末転倒ですよね。ただ、日常的に使うものなので、どうしても気になってしまいました。
解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 買うならどっちの鍋がいい? 1 2023/07/22 16:42
- 食器・キッチン用品 このアルミ鍋。使い続けて問題ない? 8 2023/04/11 22:15
- 食器・キッチン用品 フライパンのメリット わたしは現在一人暮らしをしていて、ほぼ毎日自炊しています。 しかし持っている鍋 12 2023/04/13 16:40
- 食器・キッチン用品 揚げ物 鍋 3 2022/04/23 19:02
- 食器・キッチン用品 真空保温調理鍋(シャトルシェフ)と電気圧力鍋について、使ってるいる方や使ったことある方にお聞きしたい 2 2023/02/11 17:37
- その他(料理・グルメ) ロバート 馬場 料理 ロバートの馬場さんのYouTubeで、フライパンや鍋を使わず電子レンジのみで調 3 2022/05/08 09:17
- 食器・キッチン用品 ロイヤルクイーンという料理鍋の現在の価格をご存知の方がいたら教えてください。 3 2022/07/10 13:00
- 引越し・部屋探し 大学生男です。来月から一人暮らしを、始めるのですが揃えるべきものやあった方がいいものなど教えていただ 4 2022/07/02 13:32
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食器・キッチン用品 ホットプレートで使用できるフライパン 2 2022/07/18 20:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テフロン加工のフライパン
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
平野レミさんのドゥ!レミ・パ...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
テフロン加工のフライパンで揚...
-
ホットプレートの使い方について
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
ハトムギ茶の作り方
-
電気ポットの中の汚れ(石みた...
-
鍋の金属が溶けている?
-
アルミホイル + テフロンの...
-
朝日軽金属オールパンお使いの...
-
銅製の卵焼きフライパン、練習...
-
フライパンの寿命について
-
古くなったテフロンのフライパ...
-
ウインナーをフライパンで焼く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
テフロン加工のフライパン
-
ダイヤモンドコートフライパン
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
テフロン鍋の傷の修復
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
ボールバルブのシート材質について
-
barmixのブレンダーはテフロン...
-
ホットプレートの使い方について
-
鍋の金属が溶けている?
-
フライパンに傷がついたのです...
-
テフロン加工フライパンで下痢
おすすめ情報