プロが教えるわが家の防犯対策術!

仕事の都合上、よく車で移動するのですが
知らない地域の高速道路などを走るとよく迷ってしまいます。
分岐で(ジャンクション?)「〇〇方面」と書かれた看板もありますが、
私が行きたい地名などが書かれていない場合が多く、
勘で選んで、正解かどうかヒヤヒヤしながら走っている事があります。
事前にグーグルマップで何となく調べるのですが、どこの分岐に
どういった看板があるかまでは分かりません。
慣れない土地の高速道路で迷わないようにするにはどうしたらよいでしょうか?
何かアドバイスなど頂けると助かります。よろしくお願い致します。

A 回答 (12件中1~10件)

マピオンのドライブマップなら


高速道路の分岐地点の様子を事前に調べることができます。

経路上の青の丸印をクリックすると、
標識が出てきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
近々出張があるのでマピオン確認してみます。

お礼日時:2013/11/17 23:09

私も初めての土地等に行く場合は、不安なので次の様にしています。



 ナビは付いてますが、予めグーグル等の地図で下調べをして
何キロ地点辺りのジャンクションで、どちら方面に行く・・等を
地図をコピーして、それに書き込んでます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ナビがないのでなおさら事前準備は怠らないようにします。

お礼日時:2013/11/18 20:16

やっぱりカーナビでしょうね。


ポータブルタイプなら必要な時に車に取り付けれます。
吸盤のついたスタンドをつけシガーソケットの電源から電源を取れば終わりです。
(バッテリーによる動作も出来ます)
安いものだと1万程度でもあります。
(あまり安いものはマップ情報がどこまでアテになるかはわかりませんけど(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カーナビの中でも据え置き?と携帯型があるんですね。
一度車屋さんに行ってみます。

お礼日時:2013/11/17 23:08

私もよく間違えていました。


それで迷わないようにポータブルナビを購入しました。
高価なナビほどではないですがそれでも降り口やジャンクションなどよくわかるように表示されるので迷わなくなりました。
一般道路も含めてナビゲーションの機器があればほぼ迷わなくなると思います。
迷ってもリルートするので知らない道も安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カーナビにしろスマホにしろナビゲーションは導入しようと思います。

お礼日時:2013/11/17 23:06

サービスエリアで地図が手に入りますから先にそれを見ましょう。



ナビでも良いですけど設定とか変更とか結構面倒です。
自己位置の確認には良いですけどね。

うちの若い者へのやり方では、マップルなどで必要なところをコピーして、経路を色づけしていきます。
色つき付箋紙などで交差点やランドマークなどを表示します。
紙ですから、切った貼ったが出来ますからね。
出来たらそれを順番にファイルしておきます。

ちなみに、カーナビの地図は概ね1年前の地図です。
国土地理院の地図が配布されるのが10月頃
そこから地図データーなどをおこして製品にするのに数ヶ月

また、カーナビの地図は更新が必要です。
何にもしなければ5年でも10年でも前の地図・道路のままです。

それを考えれば、スマートホンの方が地図更新は早いです。
ただし、手で持ってうろうろすると捕まりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サービスエリアでの地図ですね。
分かりました、ありがとうございます。
カーナビかスマホか悩みますね。

お礼日時:2013/11/17 23:04

>スマホの電池に自信がないので多用するのは


長距離になると難しいです。

スマホをお持ちならナビとして活用されるのが良い戸思います。
スマホのバッテリーに関しては車内で充電できるようにすれば済む事です。

シガーソケットからUSB電源が取れる機器を利用してはいかがでしょう。

製品例 http://item.rakuten.co.jp/donya/67794/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今はスマホ対応の色々な機器があるんですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/17 23:02

既に的確な回答が出ているようですので補足だけ。



日本の高速道路(一般道でも結構そうですが)は迷って当然の造りになっています。
ジャンクション形状や看板が人間工学的にも伝達情報的にも優れていないどころか最低レベルなのです。
建築家やデザイナーや都市工学関係や交通関係や事故関係等々多くの専門家が他国との比較や指摘とか提案をしていますが、
全く反映というか改善されません。新規の道路でさへ同様です。
道路は分岐してりゃ良いだろう、看板はついてりゃ良いだろう。
土地の買収問題や地元政治家等有力者による無理で無意味な誘致、
買収や権利関係がクリアする前からの強引な工事開始等の影響で利用者無視の道路が出来上がります。

都市部や住宅街の電柱線を見て下さい。非常に複雑な綾取り状態になっています。
何でこの線をわざわざこんな所から牽いているんだろう?とか何かの線を外そうとしたら全部絡まってわからなくなりそうだとか。
そんな事が道路でも起こっているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
迷って当然なんですね。そう仰って頂けると助かります。

お礼日時:2013/11/17 23:00

> 慣れない土地の高速道路で迷わないようにするにはどうしたらよいでしょうか?



カーナビを入れましょう。
高速道路の分岐も1キロ手前から略図で出ると、分岐までアト何メータとも出るし、ETCゲートの略図も出るし、通過するIC/SP/PAも順序良く通過予想時間もアトキロとも出るし、目的地まであと何キロ到着予想時間何キロと出ます。

高速道路のIC入口も右か左かも出ます。
一般道の大きな交差点や車線の複雑な交差点も、略図で右左折車線も出ます。

スマフォの地図ナビでは、簡単な地図だし、トンネル内では自車位置が止まってしまうし、スマフォを手に持ってナビを見ていると、運転中の通話・メールだとして警官に止められて反則切符を切られます。
ポータブルナビ(載せ換えナビ)をダッシュボードに固定をしましょう。
ナビのデータ量がたくさん希望とか、走行中でもテレビ視聴したいなら、4アンテナ4チューナーの地デジカーナビを、カーメ化純正でなくて、カー用品店のカーナビ0取り付けましょう。(当然高価です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
カーナビの導入は検討したいと思います。

お礼日時:2013/11/17 16:14

カーナビ買うお金が無いみたいですから


スマートフォンのNavitime使ったらどうですか。
それなら安いし払えるでしょう。

あなただけじゃないですよ
高速道路の複雑な看板を瞬時に見分ける事ができるなんて
相当の経験者です。特に首都高は絶対に新しいところは無理。

第2東名でも 複雑に分岐しますからね。

事前調査しても運転しているころには忘れてるし
思い出している間に事故起こしますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりカーナビを買うのが手っ取り早いんでしょうね。
財布と相談してみます。しかし迷うのが私だけではないと知れたのは
ちょっとした収穫でした。

お礼日時:2013/11/17 16:13

看板には全ての地名までは書けないので、主要な地名だけ書いてあります。

なので、行く方向の主要な地名を予め調べておけば迷うこともないでしょう。何となくではなく、高速道路地図で○○高速→○○道とかで覚えておいても良いでしょう。分岐するからには、今までと同じ道路名か違う道になるのですから。ただ、今走ってる道路が終点になり、次の道路の途中に接続する場合はどちらも同じ道路名なので、この場合は行き先方向を知っておかないとどちらに行って良いか分かりません。

http://www.ryoko.info/rosen/kosoku/data/rosen.html
http://www.driveplaza.com/dp/MapSearch
http://www.c-nexco.co.jp/navi/
http://search.w-nexco.co.jp/japan_map.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と参考サイトをあげて頂いてありがとうございます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/17 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!