dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトに採用され

本社から
入社時提出書類が送られてきました。

雇用契約書や誓約書など記入して
郵送で書類を提出するのですが

 ◯月◯日着で 本社総務に提出してください

と書かれてあり、アルバイト入社の日 が書かれていたのですが

これは、この日までに必着
ということなのでしょうか

それとも

その入社日の日付指定で送るべきなのでしょうか

迷っているのですが

本社の総務の方に問い合わせてみようと思ってますが
問い合わせる前にお聞きしたいのですが

こういったことは、一般的にはどうなのですか

入社日に指定して送るべきなのでしょうか

教えてください
よろしくおねがいします

A 回答 (3件)

「その日までに」という意味です。

そもそも日付指定で送る事を求めるケースなどまずありません。

本社への問い合わせは絶対にしないほうがいいと思います。そんなこともわからんのか、と悪印象を与えかねません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こちらで聞いてよかったです。

お礼日時:2013/11/20 13:48

あ、念のため


>◯月◯日着で 本社総務に提出してください
というのは、通常であれば○月○日までに必着という意味でしょう。必ず○日に到着ではなく、○日「まで」に届くようにという意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても迷っていたので
助かりました。

お礼日時:2013/11/20 13:51

>◯月◯日着で 本社総務に提出してください


に従って下さい。

普通郵便なら通常2,3日前までに投かんすれば大丈夫ですが、同封するものが個人情報や捺印書類など大切なものですから、できれば「簡易書留」で送りましょう。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …

もし、仮に入社日のほうが○月○日より早いならば、入社日に持参でも大丈夫す。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうこざいます。

お礼日時:2013/11/20 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!