dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイホーム建築中なのですが、今日外のコンセントと水栓を確かめてみたら水栓が付くはずの所に付いていません。
外観がほぼ終わり、足場ももう外れるそうなのですが、今から付けてもらえるのでしょうか?
そこに水栓が無いと洗車などするのに10m以上ホースをのばさないといけなくなります。どうしても付けてほしい所に無かったので焦っています。
回答よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (5件)

足場を撤去したのちに外構工事をするので、その際に水栓の工事を行うことがあります。


業者に確認することですね

もし忘れていたとしてもまだ間に合うと思いますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
外構工事の際にする事もあるのですね、
まだ間に合うなら安心しました。
工務店に確認してみます。

お礼日時:2013/11/21 20:55

忘れているのではありません。

貴方が見たのは立ち水栓で、これから作るのが埋め込み水栓です。立ち水栓の下には汚水枡を作りますのでも、その水栓が目印なのです。埋め込み水栓は汚水枡がないのでいつでも水栓が作れるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そうなんですか(≧∇≦)
何もしてないのではなくて今からやれる事なのですね!
確かに、何か出ていた方には流し台を付ける事になっています。
しかし素人から見たら何もなくてここに水栓が付くのかと心配になりますね(^^;)
でも付くなら良かったです!ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2013/11/22 05:55

外水栓は足場工事の邪魔になりますから足場を外してからになるのでは?。

少なくとも我が家はそうでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
外の水栓は2つ付ける事になっていて、
1つは配管みたいのが地面から出ていて
もう1つの付くはずの所からは
何も出ていないので
今からじゃ付かないのかと心配で
質問させていただきました。
今からでも付けられるなら安心しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2013/11/21 21:02

工事がどこまで終わっていて、水道管がの取り回しがどうなっていて、その場所に蛇口をつける強度があるのか、どんな蛇口をつけたいのか、洗面台やシンクみたいなの付けるのか、質問者さんしか分かりませんし、付くかどうかはその現場を知っている業者の担当者だけ。


何も現場の状況が分からないのに無責任に付くとは言えません。
見た目や使い勝手無視なら間違いなく付きますが。
費用については、業者のミスでタダにしてもらえるのか、追加費用が必要なのかも部外者にはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!そうですよね、説明不足でした。。主に洗車に使うので見た目などは気にしません。主人の身内の工務店なので聞きづらく、こちらで質問して付く可能性があるなら聞いてみようと思ったので、可能性がありそうだから聞いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/21 20:52

後からいくらでも増設できますよ。

室内とは違い地面と言う良い隠し場所があるのでね。
ただ、お住まいの地域が寒冷地でしたら、しっかりした保温はしてもらいましょう。
なお、
座付きエルボ( DO! Cat( http://webcatalog.kakudai.jp/kakudai/FileList.ph … ) を壁面に取り付けて、カップリングで必要な時に耐圧ホースを接続して使用することもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
まだ間に合うのですね、
安心しました。
寒冷地ではないので大丈夫そうです。

お礼日時:2013/11/21 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!