
10月中旬に左手首骨折のため手術で生体合金を埋め込みました。 なにもなければそのまま埋め込んだままで良いことでしたが、ここにきて下記問題点があるため同じような経験のある方の体験談を教えて頂ければ幸いです:
1)手首に埋め込んだ合金のプレートの先端が異常に突き出ていて皮膚の上からはっきりと段差が
わかり、触るともっとその段差がわかります。
2)手平を完全に上に向けることができない
手術後は定期的にリハビリに通っているのですが、上記2点の問題の改善が見られません。
これらの理由から今後骨の状態がよくなったときに埋め込んだプレートを再度病院で取り出してもらいたいのですが、取り出すときに
1)部分麻酔ですか?
2)それとも全身麻酔ですか?
3)入院する必要がありますか?
4)埋め込むときに国の高額医療助成費の定額料支払いで適応できたのですが、取り外すときの
費用はどのようになりますか?
以上全部でなくっても結構ですのでおわかりの範囲内でご教示いただけましたら大変助かりますのでよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:2013/11/25 20:05
知人で手首複雑骨折で金属補強し、そのままという人がいます。
いわく、金属の周りにも骨がついて全体で出来上がっているのでもう外せない、ということでした。担当医の見解はいかがですか。最初の骨折の様子がよくわからないのですが、外して手首の関節に問題がなければ外しても大丈夫と思いますが、知人のように複雑骨折で金属がほとんど自分の骨の代わりのように手首を支えている状態でしたら外せないと思います。
ただ、外せないとしても金属部分の修正などはできると思いますし、いずれにしても保険適用の手術として上限を超える医療費は払い戻ししてもらえるはずです。
私は膝の手術で一年後に固定しておいた金属を抜きましたが、普通に保険で入院手術でした。確かに触って分かる部分に入っている釘で抜釘は一泊二日、簡単にできました。
レントゲンを撮り、骨の状態を見てもらって、よく担当のお医者さんと話し合ってみてはいかがですか。自分の生活の質として、最終的にどのようになるまで治療したいかをきちんと伝えてみて、今後の治療計画をたててもらいましょう。
お大事にどうぞ。
ご回答いただきありがとうございました。
複雑骨折のためやはりはずせない可能性があるかもしれないですね..先生は多く語らないタイプですが、よく確認したいと思います。
No.2
- 回答日時:2013/11/25 20:43
手ですから、リスクの高い全身麻酔はしないでしょう、部分麻酔で十分出す。
私は先週、歩行に障害が出たため左大腿骨頸部(足の付け根)のボルトを1本抜きましたが(メインのプレートとボルトは残ったままです)、背中に下半身の部分麻酔でした、手なら肘か、肩に麻酔ではないでしょうか?
当然入院が必要です、手術1日前に入院して血液検査や状態を見てから手術が普通です、術後は状態により1,2日ではないでしょうか?
それほど高額にならないので、高額医療に該当するか判りません。そもそもどのような大きさの金具なのか判りませんし、引き抜くことが出来るなら数Cmの切開で済みますしボルトで固定してあるならそれなりに切るので、入院日数も変わります。
費用は固定手術より安い筈です(チタン合金の高額なプレートの代金が無い訳ですから)、純粋に手術代と入院費です。5Cm程度の切開なら術後1、2日、大きく切る場合は1週間位になるかもしれません。その当たりは、医師に聞いた方が良いです。
当然費用も手術時間や、入院日数によって変わるので判りませんし、国民健康保険と社会保険では負担率が違うので何とも言いようが無いです。
私の場合は労災なので自己負担ゼロですから金額は判りません。
申し訳ありませんが、金額に関しては、病院によっても違うでしょうから、ネットで探してみましたが何とも言えません、あまり参考にならなくてすいません。
貴重な参考意見をいただきありがとうございました。
プレートを入れるときは全身麻酔だったのではずすときもそうなら考えてしまいますが....
-
橈骨頭・頸部骨折<運動器系の病気(外傷を含む)>の症状や原因・診断と治療方法
橈骨頭・頸部骨折とはどんな外傷か 小児の肘周辺骨折の6%を占めます。転倒して肘を伸ばした状態で手をついた時に、肘が外側に曲がる外反力が肘まで伝わって発生します。成人では橈骨頭骨折が多く、小児では橈骨頸部骨折が多く起こります。 見落としやすい外傷と合併損傷 橈骨頭骨端核(こつたんかく)の出現していない4〜5歳以下では、骨折が見落とされることがあります。上腕骨内上顆(じょうわんこつないじょうか)骨折や...続きを読む
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
手首骨折で挿入したプレートを取り出したいが・・・。
がん・心臓病・脳卒中
-
骨折の抜釘手術は生命保険の支払い対象にはならないのですか?
生命保険
-
手首の骨折手術で全身麻酔?
血液・筋骨格の病気
-
-
4
手首骨折!リハビリ期間、可動領域は?+関節
その他(健康・美容・ファッション)
-
5
骨折してプレートを外すか迷っています
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
6
手首の骨折後
放射線治療・リハビリテーション
-
7
骨折等の手術でボルトやプレート板で固定された方にお聞きします。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
8
骨折手術後のボルトは抜いたほうがいいのでしょうか?
呼吸器・消化器・循環器の病気
-
9
手首骨折後の拘縮 リハビリについて
医学
-
10
骨折&オペ後、腫れがひかないときのリハビリについて。
放射線治療・リハビリテーション
-
11
右手首骨折、動くようになりますか?
血液・筋骨格の病気
-
12
母が手首を骨折、指がうまく動きません。
放射線治療・リハビリテーション
-
13
介護してます。手首骨折。職場復帰しましたが
会社・職場
-
14
骨折が少しでも早く直る方法。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
手術の傷跡を早く直す方法
その他(健康・美容・ファッション)
-
16
手首骨折の後遺症?について
血液・筋骨格の病気
-
17
骨折には全治何週間くらいかかるのでしょうか?
臨床検査技師・臨床工学技士
-
18
最近の骨折の金属プレート事情について(長文)
血液・筋骨格の病気
-
19
骨折手術費用
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
骨折後、ボルトを抜くか抜かないか
放射線治療・リハビリテーション
関連するQ&A
- 1 2年前に足を骨折してプレートを入れました。 冷えてくると手術の皮膚の傷あとらがピリピリ痛いのですがな
- 2 階段から転落→手首骨折
- 3 明日までに足首か手首か腰を骨折したいです お願いです 教えてください 1番最善な仕方を
- 4 骨折したいんです! 手首か。足首! 階段から落ちるならどのように大勢で落ちればいいんですか? 階段じ
- 5 頚椎症性脊髄症の手術を今年の1月6日にしました 仕事中に怪我をした事で、首のMRIの検査をした所 首
- 6 手首骨折(2)
- 7 手首の骨折。。。
- 8 手首骨折!リハビリ期間、可動領域は?+関節
- 9 手首を骨折:便利なグッズがあれば教えて下さい
- 10 左手の小指を骨折。他の人差し指・中指・薬指も術後むくんで曲げ伸ばしが不自由に!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
岡山で保険摘要のわきがの手術...
-
5
男の人は小陰唇が大きい事をど...
-
6
逆睫毛で手術しないといけない...
-
7
テリー伊藤さんが手術した病院
-
8
顔(頬あたり)がプクッ、プク...
-
9
わきが手術後のわき毛について...
-
10
はじめまして。 今年8月にS状結...
-
11
美容整形失敗しました
-
12
前立腺がん摘出手術後の尿漏れ...
-
13
すべり症で悩んでいます。
-
14
高校生です。 私はよく影で臭い...
-
15
どなたか額のへこみについて手...
-
16
怖くて怖くて剥けません・・・
-
17
チンポに管を通す事 (手術の時)
-
18
ラトケ嚢胞
-
19
鼻ポリープの手術後について
-
20
額のこぶの処置
おすすめ情報