dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。

手の甲を骨折してしまい、手術をすることになりました。
まだ詳しいことは聞いていないのですがいったいどんな手術になるんでしょうか?
痛みますか??経験者の方、またはご存じの方お願いいたします。
あと、術後早く治るために食べた方がいいものとかありますか?
サプリメントはイヤなので牛乳や小魚くらいしか思い浮かびません。。。
アドバイスをお願いいたします!

A 回答 (1件)

 手の甲を骨折ということは、中手骨あたりの骨折でしょうか。


 手術となると骨折している部分をピン(鋼線)で止めることになるかと思います。
 骨折端がらせん状をしていたり、斜めに折れていたりすると手術は難しくなるので専門の先生にお願いしましょう。オーバーラッピングフィンガーと言ってあらぬ方向に指が曲がってしまう後遺症が残ることもありますので、担当の先生と十分に話し合いましょう。
 手術は局所麻酔で行うはずです。術後も化膿止め、痛み止めを処方されると思いますので、痛みは伴わないと考えていいのではないでしょうか。
 術後はカルシウムを摂るのもいいと思いますが、バランスの良い食事と規則正しい生活、患部を無理に使わない事が治癒への早道ですよ。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
少し不安が和らぎました。

お礼日時:2005/08/20 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!