
夫婦でお子さんが居る方はお正月は何日から帰省されてますか?
現在1才過ぎの子供が1人居ますが、子供が生まれる前から毎年31日から義理実家に帰省し2泊~3泊は必ずしてますが子供が生まれたので、そろそろ家族だけでお正月を過ごしたいと思ってます。
理由は世帯を持ったのだから私も母親としてお節料理やお雑煮を作って用意していきたいと思っているからです。
旦那さんの実家は車で2時間、私の実家はすぐ側なので毎年31日の朝に義理実家に行く前に私の親に会って挨拶して子供のお年玉を貰って5分くらいで終わりです(--;)
義理親も旦那さんも毎年、大晦日から帰省するのが当たり前と思ってるのも正直嫌です。
私はせめて年越しは家族で過ごして1日か2日に行きたいと思ってるんですが子供連れの方は何日から帰省してるのか分からないので教えて下さい。
お子さんの年齢と何日から帰省して何泊するのかも教えて頂けると嬉しいです。
あとお節料理とかお雑煮は作られてますか?
No.1
- 回答日時:
子供が小さい頃は夫の実家に31日の夜に行って、一泊して元日朝にお節料理、夜はすき焼きをいただいて帰る感じにしてました(車で2時間くらいの所です)
そして2日には私の妹家族が来るので、自分の実家に集まりました(こちらはすぐ近く)
全く同じような環境ですね。
こちらでは家でだらだらして、2日の夜ご飯を皆で食べる感じでした。
私はおせち料理、お雑煮が大嫌いだし、現代では保存食を作る必要性をあまり感じないので、それぞれの実家で少しだけいただくだけで十分、作らないでラッキーと思ってしまうタイプなので、その辺は全然違いますね~
回答頂きありがとうございますm(_ _)m
義理実家にはお正月以外に年に3回は行って毎回少なくても2泊してますが私が上の子を妊娠中に切迫早産気味で超自宅安静と言われましたが、そんなのお構いなしで心配する事もなく無理して泊まりに行っても1泊じゃ少ないし余計にバタバタして疲れる!と義理のお母さんに言われたので1泊は無理そうです(/_;)
せめて大晦日だけは家族3人で年越ししたいんですが私の考えがいけないんですかね(^^;)
いくら私の実家が近くてもお正月にうちの実家に行く事も集まることもないので少し寂しく思ってしまいます(/_;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供がおられる方にご質問です...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
熨斗の書き方
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
妻ともめてます。
-
元旦も仕事の嫁って?
-
喪中の新築について
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
おじさんと姪っ子は一緒に寝ま...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
受験生のいる家庭…正月帰省しま...
-
18の大学生って風俗行けますか?
-
お米の袋(ポリエチレン製)の...
-
日付の読み
-
二〇一九年三月吉日という記載...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
【日本人の誕生日は12月25日が1...
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
熨斗紙裏側何で止めますか(セ...
-
餅つきの杵の手入れの方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供がおられる方にご質問です...
-
戸籍謄本に書かれた「正月」とは
-
自宅の庭に自転車置き場を制作...
-
彼女に突然会いに行ったら迷惑...
-
喪中の新築について
-
お一人様1点限り とは
-
辞めたバイト先の制服返却につ...
-
完全週休二日制を謳ってるのに...
-
正月お寺に納めるお金はなんと...
-
30代の娘が遠方の母に連絡する...
-
正月に旦那の親族の家に何泊す...
-
同窓会の日程について相談なん...
-
林真由美の正月の遊び
-
七つ上がり八つ上がりについて
-
紫式部日記の消息文部分の箇所
-
『満開の極み』を自分の言葉で1...
-
ヤマダ電機のポイントを現金へ...
-
小林一茶の俳句の意味が知りた...
-
おせち料理って何のためにある...
-
正月と受験で太りましたこのお...
おすすめ情報