
No.18
- 回答日時:
家の予定で自分が起きた時間だな。
まぁ親は早く会いたがるけどね
No.14
- 回答日時:
年末年始に実家に帰るということは、本来正月を一緒に過ごすということです。
なので元日に実家にいればいいと思いますよ。質問者さん宅とご実家がどのくらいの距離かにもよりますが、普通は31日に帰宅して「気が向けば」2,3日に帰るということは無いと思います。
もちろんいつどのように帰るか、もしくは帰らないかは個人の自由です。
ここでは質問者さんが「年末年始とはいつ実家にかえるものですか?」という問いなので、常識を書かせてもらいました。
よくあるパターンは、31日、1日の二日間泊まって2日に帰るパターンでしょうか。要するに家族で年越しをし、一緒に新年を迎え、元日の午前中に氏子である神社へ初詣し、ご先祖様の墓参りもし、1日夜も実家に泊まって2日に帰る。この2泊3日は最低欲しいところですね。
実家が遠い場合は、30・31・1・2・3位まで実家で過ごすのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(悩み相談・人生相談) 私は家族が大好きです。 大学3年女です。大学入学を機に、県外で一人暮らしを始めましたが、1.2年生の 2 2023/07/07 21:11
- カップル・彼氏・彼女 至急です。 帰省中の彼氏から連絡が来ません。 彼氏がGW、お盆、年末年始など大型連休は実家へ帰省する 6 2022/06/12 14:40
- 親戚 このいとこに対して図々しいなと思うのは心が狭いですか? 6 2022/12/31 09:23
- その他(家族・家庭) 一度一人暮らしを始めたら実家に帰ったらダメですか?実家に帰る事を想定していたら変なんですか? 13 2022/12/04 08:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自立、親離れについて。 大学3年生の女子です。私は家族が大好きで、自分自身去年精神疾患を患ったことも 2 2023/07/08 12:45
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- カップル・彼氏・彼女 頻繁に帰省する彼氏。 私には5歳年上の27歳の彼氏がいます。 今まで付き合ってきた人でもとても素敵な 7 2022/05/31 10:32
- 風邪・熱 コロナ陽性、自宅療養期間での過ごし方についてです。 18日(水)頭痛と倦怠感、19日(木)発熱、20 3 2022/05/25 19:31
- その他(暮らし・生活・行事) 半年で実家に戻ることについて 4 2023/04/14 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
昔はよくなかったが今はよくな...
-
初詣に行く日
-
年末年始は、どんな風にして楽...
-
ポルトガル語(ブラジル)で何...
-
お寺への年始の挨拶
-
年末年始に家族が帰省して団欒...
-
「一日ぐらいかかります」で「...
-
年末年始の会社の休暇って、12/...
-
年末年始のの休みはどう過ごし...
-
年末年始にお金が無い人はいま...
-
年末年始(年越し)の九州一人旅
-
年末年始の予定
-
あなたの年末年始の過ごし方を...
-
大晦日のハワイアンライブ
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
ホテル宿泊する日の相談!! ご...
-
年末年始、彼氏と家族どちらと...
-
25歳の彼氏が一人旅を付き合う...
-
年末年始の郵便局の営業日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「を前にして」について教えて...
-
全てが姪っ子優先な彼女について
-
ホリエモンさんが超おすすめし...
-
毎年1回と年に1回の違い
-
お坊さんの年始挨拶回りでのお...
-
お寺への年始の挨拶
-
【謎かけ】&【雑談】しません...
-
お寺への年始について
-
お寺に年末年始の挨拶は?
-
年末年始の郵便局の営業日
-
吉野家の冷凍牛丼の具をネット...
-
今年、初めて会う人に今の時期...
-
年末年始に刺身が安くなります...
-
年賀状を菩提寺に出すのは一般...
-
冬の芝政ワールドについて?
-
高校生の大晦日の泊まりは認め...
-
SBI証券口座を開設するにあたり...
-
年末年始の帰省ラッシュはいつ...
-
49日法要後に頂いた御仏前の...
-
義実家に行きたくないとそれと...
おすすめ情報