電子書籍の厳選無料作品が豊富!

さっき夫から昨日喧嘩した事について、こちらに載せたと聞き、またイライラが募り相談させて頂きたいと思い来ました。

経緯としては、昨夜夫が会社から年末調整の紙を貰ってきましたが、お互い書き方があまり分からなかった事に始まります。結婚して2年、昨年まで私も会社で年末調整を行っていたので、その記入は分かるのですが、異なるのは配偶者控除の部分と生命保険等の部分です。
夫は帰ってくるなり丸投げの状態、私はネットで書き方を調べようと手を付け始めた矢先ボソッと「親に聞こうかな」と言ったのです。
普段から何事も親を頼る夫に嫌気がさしていた私は(またかよ)と思いつつ、「そう・・そうしたいならすれば?」と言ってしまいました。夫はすぐ親に電話。
週末に親に見てもらいながら記入するとの事。

イライラが止まらなかった私はそこでキレてしまい、喧嘩になりました。
親に聞くにしても、何で自分たちで調べてからにしないのか? 毎年親にやってもらうつもり?
と言いましたが、一度教われば分かると言います。
そんな訳ないです。昨年もどこに何を書くか私に聞いてきましたから・・・

1日経って、何故冷静に「自分たちで書ける所書いて、義父さん達に合ってるか見てもらおう?」と言えなかったのか悔やみました。結局夫は白紙状態で放置して出勤したので、今日1日ネットと保険会社から送られてきた控除の書類を見て下書きしました。
夫がこんな状態で、私まで何も分からないっていうのが嫁として恥ずかしいし惨めだからです。
仕事から帰ってきたら、これ見てもらって合ってるか聞いてきてと言うつもりです。
(私は事情があってその日同席出来ないので・・)


皆さんが同じ立場だったらどうされますか?
白紙のまま丸投げされます?

A 回答 (16件中1~10件)

貴方のご主人の質問には答えるつもりはありません。


何を言っても『だから』『ですが』『だとしても』…と言うお礼しか出来ない方だと感じましたので。
聞き耳を持つ相談ではなく、肯定してい欲しい『意見』と受け止めています。

奥様の貴方もきっと同じような気持ちを持っているのではないですか?
『自立』の質問をご主人はされています。
経済的に自立していると思うのです。
ご実家に意見を求めることが悪いことではないとも思います。
でも、ご主人が思っている『自立』は私にも理解できないんです。
年末調整ですか?実家に聞くことですか?
貴方が知らなくても普通なことですし、普通に分からないことを、普通に会社に聞く…ご主人は
『実家』に聞くんですね。そこがご主人にとっては『普通』なことなんですね。驚きました。

私も、冠婚葬祭、親戚とのあれこれ…実家に聞くことが多いです。いい年なんですけどね。
実家母は生き字引です。本当に様々な方向で(時に物凄く偏った方向で)ものを知っています。
母にものを聞くと「昔はね」「今までは」を前提に話してくれるので聞き耳を持ちやすい。
断定的な言葉だけ聞かされると、聞きにくい、疑う気持ちも芽生える…人の心理じゃないかしら?

ご主人はどうも『心の道筋』『動向』『個人差.性別差・関係差』というものがあることを知らずにすんだ育ち方をしてきたのかしら?
育ち方にいちいちいちゃもん付けても始まらない。
貴方がどう受け止めどうやり過ごすかにかかっていると思いますよ。我慢できる人もいるでしょうし。

貴方のご主人に対して違和感とジレンマを感じるのは
いづれ同居するのだから、自分たち夫婦の形を固めておこう…ではなく
自分の実家のやり方を覚えていってほしい、馴染んでほしい猶予期間として現在の別居生活をしているのだろうと感じるからです。
馴染める貴女であれば問題はない。
馴染むどころか理解できない貴女だとして、ご主人はこの方向を変えるだけの許容を持ち合わせているのでしょうか?
持ち合わせていないのであれば、『貴女じゃなくても構わない』ということですか?
夫婦ってお互いに歩み寄るものだと言われていますが、歩み寄れないことって割とあるんです。
お互いにあることだと思うので、黙認。一方的に譲る。あるいは譲ってもらう。事もあるんです。
お互い譲れなかったら、親に相談ですかしら?
今まで親に相談していたのですから、その可能性は大きい
…こう思われても仕方がないと、ご主人は気付いてくれる人なのかしら?

どんな説明をしても理解しあえない人はいます。
私の言葉はご主人には届かないと思うので回答はしません。真っ赤な他人ですからそれでも構わないんです。これが夫婦となったら大変ですよ。気持ちが届かない。糠に釘。暖簾に腕押し。
少しでも反応があると無いとでは、雲泥の差です。

質問内容、丸投げされたら…ですね。
会社に聞いて、自分で記入するのが当たり前。実家や妻に聞くことではない。です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の投稿で不快な思いをさせてしまったようで、申し訳ありませんでした。

ほぼおっしゃる通りだと思います。夫は普段で誰にでも優しくはありますが、義両親以外の方からの人の聞く耳というのは持っていません。そうなるとやはり私が周りの環境も含めて、どう受け入れやり過ごせるかに尽きるという事ですね。よく頭に入れておきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 08:37

私もご主人の方に回答しました。



質問の解答にならないかもしれませんが、昨夜、主人と質問者さんのご主人の質問についていろいろ話てました。
うちの主人も、少し親を頼るところがあって、義両親もなんでもしてあげるタイプで、転勤し義実家と距離ができてからは落ち着きました。
そんなことをいちいち親に頼むの?ってことが過去にあったよと主人に言ったら、そんな自覚なかったそうです。
親に頼ることを恥ずかしいと思わなかったみたいです。

現在も義両親は、家族の一員として認めてくれているのは嬉しいのですが、なんでもズカズカと土足で入り込むところがあって、最初それが嫌だと話、理解してもらい、それを止めてもらうようにしたら、だんだん主人もこれは嫌がるだろな…とわかるようになったそうです。
結婚して確かに家族になりますが、別世帯の家族です。プライバシーもありますし、何でも共有するくくりではないんですよね。
出来ないことを親に頼めば、いないところで、嫁は何をしてるんだと言われかねないし…

そこの家族の形が変わった事に、ご主人は気づいてないんですよね。
しかも、他からいろいろ言われると反発心しか出て来ないようで、たぶん両親から言われないと教えてもらわないと、受け入れないような感じが見受けられますね。

この討論がいいきっかけになって、ご主人が気づいてくれるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自覚が無いというのは、うちの夫も同じですね^^;
嫁は何をしているんだ・・これは私も思いました。夫は親を頼れば親も喜ぶと思って行動してるらしいですが、確かに自分の子共が世帯を持っても自分を頼ってくれていると喜ぶかもしれません(義母も子離れしていない方なので)
でも一方では嫁は何してるんだ?ですよね。だからそう思われるのが嫌で昨日一人で調べ下書きしました。
そこは全然わかってくれないようです。

夫にもこの皆様から頂いた回答を見せようと思っています。
そしてもう一度、夫婦としての在り方を話し合ってみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:34

あちらにも回答したものです。



本題の年末調整の件ですが、なぜ会社に提出する書類を家族に聞くのか理解不能です。
「会社に提出する書類なのだから、実家ではなく会社に確認したら?」
と言うべきではないでしょうか?

ハッキリいって、問題は旦那さんです。
質問では「自立しているつもり」と言っておきながら
回答では「性格上苦労するのが無駄、自分で調べるより親に聞く」
と自立してないこと丸出しの回答ですから・・・(^_^;)
あげく何が悪い的なw

嫌なら嫌と言ってくれればと仰っているので、言ってみてはいかがでしょうか?
「実家を頼るな!」
「自分で考えて行動しろ!」
と。


同情します・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実は電話をする前に、「会社の人に聞いたら? 仲の良い先輩なら家族いらっしゃるから絶対わかるはずだよ?」と言いました。
でも夫は「そうだけどな~ でも親の方が~」というハッキリしない態度に、ああいう事を言ってしまったのです。
回答者様がおっしゃるように、何故もっと強く言えなかったのか悔やみます。
そこが私のダメな所だと痛感しました。

私も夫の回答者様に対するお礼を見ましたが、酷い内容だなと思うのも多々ありました。
不快な思いをさせてしまった方々には本当に申し訳なく思っています。
それでも私の方にもこうして回答頂き、嬉しい限りです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:24

うちはあなた様と逆な夫婦です。


わからないことがあれば
私は「あなたのご両親に相談したら?」
と言うタイプで、
主人何でも自分で調べるタイプなんです。

そんな自立出来てない私に
主人は忍耐強く私に教えてくれて
いろんなことが自分で出来る様になりました。
新婚時代私は焼き魚も出来なかったので
主人が仕事から帰ってから焼いてくれてたんです。
ホント何も出来ない妻に我慢してよく教えてくれました。

夫婦って補いあって生きていくもんだと思います。
出来ないことは教え合えば良いと思います。

ただ・・・ご主人の場合不妊に関しては

>不妊の事に関してですが、
>俺自身は嫁さん次第だと思っています。
>もちろん辛い事や言いたい事があったら
>言ってくれとも言っていますし、
>治療で体調悪い時は横になっててもらっています。
>それに検査結果では嫁さんに原因があるらしいので、
>余計嫁さんは負い目を感じているようで、
>精神的に辛いのなら無理にしなくていいとも言ってあります。
>確かに子供が大好きで、
>出来れば二人の子供が欲しいと願ってはいますが、
>出来なければ最悪養子をもらおうとも言ってあります。
>それに俺の親も孫が見たい等子供が欲しいとは
>一言も嫁さんには言っていないはずです。
>俺自身も親も嫁さんにはそれなりに気持ちを配慮して
>気を使っているのですが、それが伝わっていないのでしょうかね・・・

という回答を頂きまして、不妊に関しては妻の気持ちを
理解するのはご主人にとって相当難しいことなんだと思いました。
頑張って話し合ってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不妊に関しては、私も回答者様の回答とお礼を見ましたがやはり分かってはくれてないんだなと思いました^^; それに義両親・義姉から私にその件で私に話がありましたが、
「出来る時は出来るんだから、焦らずゆっくり・・」
「子供に恋しくなったらうちの〇〇(姪)を預けるよ♪」
「辛い事はなんでも言ってね」
と言われました。もちろん優しさは十分感じるのですが、そうじゃないんだけどな・・という気持ちも正直感じました。

回答者様の旦那様はお優しい素敵な方ですね。
夫婦は補い合って生きていくもの・・これを肝に銘じて私も夫を成長させられるように頑張りたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:15

前の質問にも答えたものです。



ご主人の投稿・御礼を拝見しましたが、未熟さ全開ですね。

当然、男性として見るから、不満に思う点は多いと思います。

しかし、ご主人は息子として存在している割合のほうが現実なんだと思うのです。

そして、母親は男の子として人として育てることかと思うのですが、男性として成長させるのは、母親ではなく女性だと思うのです。

でも、今のご主人は、残念ながら男性としてはお子ちゃまに見えます。

ならば、あなたが母親代わりじゃないですけど、自分の息子と思ってある程度の期間は対応して、徐々に男性として成長していくように二役こなすことも視野にいれてみてはいかがでしょうか?

前にも<縁あって夫婦になったのだから、色々試行錯誤して>と回答しましたが、大変でしょうが、相談先を妻である自分に持ってくるように何でも答えてあげて、できたら褒めてあげてから始まって、自分でやらせる時には見守ってあげてと段階を踏んでいかないといけないぐらい、男として成長していないように感じます。

この状態で同居したら、あなたの居場所はありません。

なんでこんなことまでと思う気持ちはあるでしょうが、やはり縁あって結婚したことを踏まえて、色々な対応を模索しながら頑張ってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんがおっしゃるように、夫は大きな子供ですね。
このままの同居とならないよう、夫を少しずつでも成長させ精神的自立をさせなくてはいけないですよね。
大変な分、それだけ自分も精神的に成長すると思うので頑張りたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 14:04

いやいや・・



>私まで何も分からないっていうのが嫁として恥ずかしいし惨めだからです。

それならば

配偶者控除も、保険料控除も用紙の書き込み場所は違っても、算出方法は同じはずです。

身の回りの人に聞くのが嫌ならば、奥さんの会社の友人か総務の人にでも上手く聞いて見ればいかがですか?

ただ貴方がいつもやっていては、旦那がいつまで経っても成長しない状態になってしまうといけませんので、そこはイライラを何とか抑えつつ「一緒に調べて書こう」と持って行き覚えてもらう。

二人でやろうと言うのが一番良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イライラを抑えつつ・・本当にそうですね。私は感情的になってしまう時があるので、これは直すべきとこだと思っています。夫にも少しずつでも成長させたいので、こういった事は二人で調べてこなしていくべきでした。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 09:32

ご主人は、夫として云々以前に、社会人としてどうなんでしょうか?会社の人に「年調の書き方が分からないので親に聞いてきます。

」と、堂々と言えますか?恥ずかしいと思わないんですか?そんなことを会社の人に言ったら、「はぁ?!」と言われますよ。親切な人は経理で聞くと間違えないから、と教えてくれるかもしれませんが、心の中では「馬鹿かこいつ」と思われます。
質問者様が下書きをして、「会社で」確認してもらってください。
ものの1分で終わる作業ですから、それを妻の仕事にするのは良いことだと思います。ご主人は苦手のようですので助けてあげましょう。

結婚すれば、世代交代の準備をしなくてはいけません。ご主人が家を継ぐ気であれば馬鹿息子では困るんです。親はいつまでも元気ではないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年末調整の事は未だに私も同じように思っています。
実際色々調べて下書きしましたが、意外と簡単でした。
一応夫に説明しましたが、「控除」という意味すら??の状態だったのでそこから説明しないとダメなのか・・と落胆しました。

夫婦は助け合いですものね、夫が苦手な事は私がしないと・・と思いますが、最低限恥をかくことが無いように少しずつこういった事を自分でやってもらう事も必要かと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 09:22

よそ様の夫さんに対して失礼かもしれませんが、よくまあ、我慢されてますね。


私ならとうに返品してますわ。こんな夫ならいない方がマシです。


自分の頭で考える、自分の手を使って調べる習慣がまるでない。
それが一番問題だと思います。
そして、親が何でも回答を暮れると思っている甘ったれ根性も叩き直さなければなりません。
普通は成長過程で「親でも知らん事はいっぱいあるんだ」と認識し、自分で調べるようになるものですが、幸か不幸か良く物事をご存じだったのか、あなたの夫の質問レベルが低いのか微妙なとこです。
少なくとも、年末調整の書類については甘ったれ出し、学習能力がないとしか思えません。来年また困るのがイヤならコピーの一つも取っておくべきです。
面倒な事は周囲に丸投げしているのもダメダメです。

あなたはこの男性の母代りになってはいけません。
根性を叩き直して一人前の男性にするか、返品して一人でノビノビ暮らすかです。
30にもなってこのような場で「俺」、「嫁さん」と表現することで自分がどういう人間に見られるかを判断できないのですから一人前にするのは大変ですよ。
年末調整の書類を親に見てもらおうという発想自体が幼稚です。算数のドリルが分からないからママに聞くという子供の行動がそのまま続いているのですから、精神的自立を果たしているとはとても言えません。


>私まで何も分からないっていうのが嫁として恥ずかしいし惨めだからです。
これって、ただの見栄っぱり根性ですよね。


>皆さんが同じ立場だったらどうされますか?
男も年末調整の書類も一緒に捨てます。


>白紙のまま丸投げされます?
投げ返します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夫の事の関して全ておっしゃる通りだと思います。
そして分かっていても、そういう夫を教育し直し出来ていない不甲斐ない嫁というのも事実です。
それに嫁として云々→見栄っ張りというのもそうですね・・
お恥ずかしい限りです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 09:10

ご主人の方の質問のNo.2で回答していますが、私だったら年末調整の用紙の記載で不明な事があれば会社の担当者に確認しています。


何故なら、それが一番確実で間違いない方法だからです。

結局、ご主人は自分では何もできず誰かに頼らないと駄目な人間なのでしょう。30にもなって、お礼を書くのに「俺」と言う一人称を使うのもどうかと思いますしね。

ここは、ひとつ考え方を変えてみたらどうでしょうか。
今は、ご主人の親御さんがいるのであなたへの負担が少なくなっているのです。
これから先、親御さんがいなくなったら、ご主人は全てをあなたに頼る事になるのですよ。
だったら、少なくとも親御さんがいる間は、ちょっとは楽をしましょうよ。
つまり、ご主人の親御さんを上手く利用してなおかつご主人の顔も立つということになりませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考え方もありますね!
私自身頭が固いところがあるので、何でこうしないの?という方向ばかりに考えがいってしまっていました。
今の間なら考え方を変えるだけで、気持ちも楽にできますね。

参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 08:50

複数回答ごめんなさい。



ご主人の過去質問を読みました。
他の方への回答お礼を見る限り、人畜無害で悪気のないピュアな男性だと思います。ちゃんと奥さんのことも自分なりにマジメに思いやってるみたいだし、良い方だと思いますよ?空気が読めない部分はあると思うけど…。

そういうご主人を好きだから、ストレス溜めながらあなたも頑張れるんでしょう?

確かに30歳くらいの男性だと、冠婚葬祭のマナーとか知らないし、通帳管理も親と同じハンコだったとか聞きますよね。

私自身はあなたより年上女性だけど、冠婚葬祭マナーとかわからないことあるし、失礼があったらと思ってしまい、つい周囲に聞いてしまいますね。基本、失敗したくないマジメ人間ですから。

男の精神年齢は女性に比べると低いかも。物事を深く考えないというか、子供っぽい面があります。「私ならこう思うのに!」とあなたが即決できることも、彼が決めるには時間がかかると思う。だって今まで家族がやってくれたのだから…。でも悪気のない男性ですよね?ご主人なりに自分の親のことや嫁のことを思って、間に入って行動してるみたいだし、愛情いっぱいで育った男性は、嫁のことも大切にしてくれると思いますが?

マザコン気味の男性と結婚生活は大変だと思う。そういう生活の中で、彼が悪意をもって自分の母親と結託して嫁をイジメるようであれば離婚もアリだと思うけど、彼は違うよね?不妊治療の件でも、彼なりに嫁さんを案じているし、育てがいのある男性だと思います。

男って毎回のように順序立てて言わないと理解しないよ。言葉の行間も読めないし、女性のように細かい事まで気が付きません。これは30歳の男であろうが、70歳の男であろうが変わりません。

女は仕事と家事と子育ての両立はできるけど、男は難しいでしょう?気の利かない男性という捉え方ではなく、気が付かないのが普通の男性と思った方が良いのかも。

夫婦お互いに足りない面を補って、良い夫婦になって下さいね。キチキチと通帳管理する男よりは、ちょっと抜けてるくらいがちょうどいいですよ。自分の姪を可愛がる夫、イイじゃないですか?ウチの兄は姪や甥とは疎遠ですよ。気が利くあなたなら、来年は姪のために「二人でクリスマスプレゼント選ぼうよ!」と夫を誘うぐらいのノリで頑張って下さい。その子が大きくなったら、今度は世話になった叔父さん叔母さん(アナタ)を大切にする良い子になると思います。そういう深い人間関係も含めて結婚だし、それも人との縁ですよ。親戚の連帯感は大事です。

ちょっとしたボタンの掛け違い。まだまだ大丈夫!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男女の違いを頭で分かってるつもりでしたが、貴方様の回答を読ませて頂いて冷静さに欠け感情的になってしまっていた自分に気づきました。
それに姪っ子が大きくなったら叔父さんを大切にする良い子に・・
ほんとにその場の感情に流されてしまって、そんな事すら気づきませんでした。そうですよね。なんでそんな事分からなかったのか恥ずかしいです。

もっと楽に違った思考で物事を考えて行動したいと思います。
ご指摘ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/27 08:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!