dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在1才4ヵ月の男の子が居るのですがクリスマスプレゼントで悩んでいます(>_<)

1才5ヵ月~2才のお子さんが居られる方は何をプレゼントしますか?

おもちゃが、どんどん増えるのも困るので2才過ぎまでは遊べる物がいいと思ってるんですがブロックや音が出る絵本などを考えたんですが他に参考になるものがあれば…と思い質問させて頂きました。

あと毎回プレゼントの予算でも悩むんですが、皆さんのクリスマスプレゼントの予算や誕生日プレゼントの予算もありましたら教えて下さい。

A 回答 (2件)

うちには2歳の息子がいます。


2歳を過ぎると好きな物や興味がある物がはっきりしてきて飽きずに同じおもちゃで遊んだりするんですが、
2歳になるくらいまではとにかくどんなオモチャもすぐ飽きて長く遊ぶ事は無かったです。絵本もすぐに破ってしまったり・・・。
1歳の誕生日やクリスマスにプレゼントされたブロックや積み木、プラレールやトミカも2歳過ぎた今になってやっと飽きずに遊んでますが、1~2歳の頃はそういうプレゼントも触るのは一瞬って感じでした。
今は何をあげてもすぐに飽きられる覚悟で、親の趣味でプレゼントしてもいい年頃だと思います。
ブロックなんかは大きくなっても長く遊べるベストアイテムだと個人的には思います。
2~3歳になったら意外とそれに興味を示して長く遊ぶ様にもなりますし。それに今度は欲しい物をリクエストされる様になりますよ~。
うちの息子は2歳半ですが、パパにトミカ(車種まで指定している)、おじいちゃんおばあちゃんにプラレール、サンタさんにもプラレールお願いすると毎日言ってます。最近は「クリスマスツリー」にまで何かおねだりしていますよ(汗)

予算ははっきり決めてませんが、親の私たちからは最高でも5000円くらいまででしょうか・・・・。
我が家はおもちゃがどんどん増えるのが嫌で一個買ったら一個処分(または下の子用に仕舞い込んでしまう)が鉄則です。

ちなみに息子と同学年のママ友から聞いたクリスマスプレゼント案は
男の子でも意外と多かったのがおままごとキッチンでした~。
あとは三輪車とか乗り物系。皆けっこう豪華そう。。。
その他はトミカとプラレールはやっぱり人気そうです。うちの息子も大好きですし男の子は皆好きみたいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m

うちの子も絵本は、すぐに破ってしまうんですよね(^^;)

やっぱりブロックやトミカなどのおもちゃは2才過ぎてから興味を持って遊んでくれるんですね(^^)

乗り物系は1才のお誕生日プレゼントで母から貰ったので次の乗り物のプレゼントは4才~5才頃でいいかなと思ってます(*^^*)

2才を過ぎるとプレゼントを指定しておねだりされるんですね(>_<)
まだ分からない時は少額の物にしてた方がいいですね(^^;)

あと1年したらおもちゃ屋さんに行くのが怖くなりそうです(^_^;)

プレゼントの予算とトミカやプラレールとても参考になりました!

お礼日時:2013/11/30 14:50

三児の母です。



うちは、悩んだ時は実用的なものにします。
靴や長靴靴、この時期ならニット帽とか…
今一歳七ヶ月の末娘は、アンパンマンにはまり中なので、今回は人形にしようかなと思ってます。

参考まで…
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございますm(_ _)m

靴もすぐにサイズアウトするので悩んだ時は実用的な物もいいですね(*^^*)

うちの子もアンパンマン大好きなのでアンパンマンの人形もいいですね!

とても参考になりました(^^)

お礼日時:2013/11/30 14:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!