No.3
- 回答日時:
角煮は、総称。
トーロンポーもラフテーも豚角煮。ラフテーは皮付き三枚肉を使い、水を入れず、泡盛だけに煮て、味をつけます。沖縄角煮。
日本で普通の角煮は、皮なし三枚肉を、水で煮込んで柔らかくしてから、味付けします。
九州方面の角煮は、豚食が琉球料理の影響を受けているので、焼酎で煮込みます。ハイブリッド。
トーロンポーは油で揚げてから、八角いり調味液で煮込む。
トーロンポーが元祖で、台湾経由で、琉球に伝わり、琉球から九州、明治時代に日本で一般的な豚食がはじまりました。
琉球、九州は江戸時代も豚や馬を食べたので、肉食文化がなかった江戸の人よりガタイがいい。
作り方の違いは、手に入る酒の種類と気温の違いが大きい。
トーロンポーは寒い地域の料理なので、ラフテーは油を抜いてあっさりした味に変化、醤油にあうように水煮に変化したようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 豚の角煮がお好きな方へ 13 2022/08/21 21:10
- レシピ・食事 豚の角煮。 美味しそうですか? 20 2023/02/27 08:05
- 食べ物・食材 米のメー柄について 焼き魚、蒸し魚、などの料理に合う米ってどの食感が強めの米に合いますか?まだ煮豚、 2 2022/03/24 11:59
- 食べ物・食材 豚の角煮、郁ちんさんの美味しそうですかシリーズ超えてますか? 6 2023/02/28 20:45
- レシピ・食事 梅シロップ活用法 1 2022/05/15 18:20
- 食べ物・食材 トンカツ定食 豚角煮丼 どっちが好きですか? 3 2022/10/27 15:11
- 食べ物・食材 芋煮とやまととーんちん 1 2022/07/25 18:29
- レシピ・食事 鶏の手羽元レシピ どなたかオススメ教えてください。 ポイントは手などを使わなくてお箸でほぐれるような 4 2022/11/15 22:28
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 宇宙科学・天文学・天気 光より早いのをわかりやすく単純に表現してください 6 2022/07/19 11:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
えびは消化が良い?悪い?
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
野菜を家族に食べてもらうため...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
うろこはとるもの?
-
【困った親切】大量の野菜、何...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
自家製のサニーレタス(?)を頂い...
-
意外にヤバイ食べ物は・・・
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
今まで生きてきた中で1番美味し...
-
50~60人分のカレー
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報