
サービスのスピードを上げるのに、インパクトの際、腕の回内を使う事はよく知られています。
ただその時に、ニュートラルな状態から回内に入るのではなく、ラケットヘッドが落ちたときに
回外が起こっている事、更にその前の担ぎ上げた際には、回内が起こっていると雑誌で読みました。
確かに、ヘッドが落ちたときに、回外を意識すると、インパクトの時に回内がし易いように思います。
其れの一連の流れとして、構えた際ラケットを極端に薄く握ることで、自然に回外が出来ています。
そのまま担ぎ、ヘッドを落とし、インパクトの回外-回内の2ステップと、雑誌が言うような 回内-回外-回内の3ステップ、どちらがより良いでしょうか教えてください。
また、この回内は、フラットサービスだけでなく、スライス、スピンサービスにも使うのでしょうか、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、3ステップが以下のようなフォームだとして、
http://www.tennis-navi.jp/expert/technique/playe …
((1)~回内、(7)~回外、(11)~回内)
今はこちらのような、ラケットヘッドが体から離れない方が主流ということでよいかと。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=n76f2KJ36yA
そういえば自分のサーブのフォームも、以前は前者のような一度ヘッドをダウンさせる形でした。
現在は後者のように、ヘッドを落とさずいきなり引き上げる形になってます。
これはやはり、感覚的にコントロールを重視する結果そうした気がします。
自分にとっては、面を常に体の方向に巻き付かせて動かしている方が安心感があるというか。
あと前回ご紹介した動画はスピンサーブのインパクトでの回内説明用でしたが、サービスのテイクバック時点での回内/回外について触れてる動画はちと見当たらずじまいでしたのでご容赦を。
いろいろ丁寧に教えて頂きありがとうございました。
私も顔の前から、ラケットを引くフォームに2年ほど前から変えました、スピネーション・プロネーションについては当面2ステップで行ってみます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
サービスで回外から回内という2ステップの動きは、ごく普通の流れですね。
回内→回外→回内の3ステップは、自分は使ってません。
ちょっと忙しく感じます。
おそらくですが、3ステップを使う目的は、強いインパクトのためではなく、面の把握にあるのではないでしょうか。
つまり、サービスの開始時点で、インパクトの面を意識したい人が、3ステップにしてるのではないかと。
なのでここらへんはどちらが良い悪いではなく、自分の感覚次第で選択してよいと思います。
あとインパクト時の回内ですが、もちろんスライスやスピンでも必須です。
ボールを「なでる」ようなスイングでは、スピードも回転数も貧弱なものになってしまいますので。
こちらの動画でフラットもスピンも、プロネーションしているのがわかると思いますのでご参考までに。
↓
この回答への補足
どなたからも知恵を頂けないかと思っていました。
説明が分かりやすく、納得できるものでした、有難うございました。
補足質問ですが、2ステップとは最初に手を体の前、腰の当たりで構えた際に、極端に言えばラケット打球面を自分の顔の方に向けて既に回外(スピネーション)を起こして、そのままラケットを引き上げ、振り出してインパクトの際にプロネーションを起こす動作だと理解しています。ほとんどのプロ・上級者がこの構えを取っていると言う事は、仰るように忙しい動作をしないで、2ステップが主流という理解でよろしいでしょうか。
勧めて頂いた、YOUTUBEには、プロネーションは述べていますが、他の前段階のプロネーション、スピネーションは述べていないように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 卓球 下回転サーブの打ち方 2 2022/09/07 01:17
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 会社・職場 サービス出勤について。 僕は8人の小さな会社で33歳で営業として勤めています。 社長、執行役員1人、 2 2022/06/03 21:03
- FTTH・光回線 光回線ソフトバンク光ですが 価格コムで一番安いのにしたら安くなるのでしょうか 2 2023/01/15 03:37
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(家計・生活費) auじぶん銀行と楽天銀行 1 2022/05/27 23:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天を解約電話番号が必要なpovoの smash 年に1回チャージ 330円で使える? 5 2022/05/17 23:27
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- 数学 数学の確率で、集合Xを「事象Aが少なくとも2回起こる試行」集合Yを「事象Aが起こるのは2回以下の試行 5 2023/06/19 21:37
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーブの時ボールが飛びすぎて...
-
滑るスライスサーブの打ち方(硬式)
-
スライスとスピンの違いを教え...
-
キックサーブとプロネーション
-
ソフトテニスのスピンサーブ(?...
-
スピンサーブの打ち方?
-
ナチュラル スピンサーブ
-
スピンサーブ
-
レストランで「サーブ」ってど...
-
サーブってどのくらい?
-
「サーブされる」の意味と使い...
-
マクドナルド、サーブするタイ...
-
サーブでラケットを背中でうま...
-
〜ソフトテニス〜 ソフトテニス...
-
サーブがまだ入らない場合の試...
-
テニスサーブ インパクトで腕...
-
ソフトテニスのスコア表
-
こんな重いサーブの打ち方
-
なんとか改善したい打点の低い...
-
サーブのあとの踏み足
おすすめ情報