dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さい町工場みたいな自動車整備工場に2台パトカーが止まっていて整備しているようでした。

これって警察がたまたまこの整備工場に持って来たのでしょうか?それともこのボロボロの自動車整備工場が入札して勝ったので整備してるんでしょうか?どっちですか?

A 回答 (3件)

警察署の所属の車だと定期点検や小規模な修繕だと地元の工場に入れてますね。


警察本部の整備工場まで持ってゆくと1日がかりになるし地元と顔をつないでおけば事故車の捜査などで有利になりますから。

おそらく定期点検については地域限定での入札、修理は随意契約と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

地域の繋がりで事故捜査を円滑に行う。
なるほどと思いました。

お礼日時:2013/12/10 22:14

入札の結果かと思います。



大概の大都市でも、入札件数は意外に少なく
市役所や県庁から
「今回は是非入札して貰えないですか?」
と依頼が入るくらいですので。

あと、毎回同じ業者が落札することを避けたがっている傾向もあります。
(毎回同じ業者だと、結果として値がつり上がってしまうので)
    • good
    • 0

あとは、下請け。



最近のエンジニアは「チェンジニア」といって、何でもユニットごと交換するしか技がない。これは、自動車の構造がそうなってんのとコンピューター診断任せになってきたから。

一方で、昔のおやっさんは、悪いとこだけ見つけ出して修理したり、最低限のパーツ交換で済ますことができる技を持ってる。

こういう理由で大手修理工場から持ち込まれて修理を請け負う職人さんが居てます。パトカーなんでそうそう大規模交換できないんじゃない?安く確実に直してちょうだい・・・って感じでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!