dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PM-4000のプリンターを使用していますが、ICM23のインクが無くなり、純正インキを新しい物と交換しても、残量がありませんというエラー表示が出て、印刷が出来ない状態です。再起動及び、ドライバーを一度アンインストールしたり、新しいインクと交換しても同じでした。プリンターが壊れたのでしょうか?何か対処方法がありましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

正しい手順で交換しないと、純正品と取り替えてもデーターが書き換わらないことがありますよ(残量がありませんというエラー表示のこと)。



取り説の順序に従ってきちんと交換してみましょう。

それでダメなら一度家電量販店チェックしてもらいましょう。
それでもダメなら修理か買い替えでしょう。
    • good
    • 0

純正インクではなく、互換性のあるお買い得インクと交換した可能性が高いかなー


お買い得インクは残量が少ないっていうエラーが出ます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/12/12 19:10

再起動したと書いてありますが、プリンターの電源コードの差し直ししてみたら?そのあと、ドライバーを読み込み、ノイズチェックをする。



それでもダメなときは、もう一度交換の仕方を思い出してください。
1、残量がないというのなら、カートリッジは点滅していたの?点滅箇所はカートリッジのほうです。
2、交換するときに、余計なテープやレッテルをはがしましたか。まさかつけたままなんてことないでしょうね。いるんですよ、
3、交換するときに、基板(カートリッジの)を絶対に障ってはいけません。
4、交換したのは初めてでしょうか。説明書通りにやりましょう。
5、純正品以外のものなら、エラー表示は出ます。それでも印刷はできます。
6、カートリッジを抜いて、インクがどのくらいあるのか確かめてみた?Canonならわかります。
7、クリーニングをやりすぎると、インクが少なくなってしまいます。まさかそんなことはないと思いますが。いるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2013/12/12 19:12

綿棒にアルコールつけて、インクカートリッジのICチップとその読み取り金具を拭いてみましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2013/12/12 19:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!