
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
プログラマとして7年程勤務した者です。
高校(進学校)の時によく覚えさせられました。
そのために、今でも鮮明に覚えています。
私達の学年は、
「ソーッと曲が~る
Shipsクラークか?!」
というパターンで覚えさせられました。
(Na[ナトリウム]はソーダとも言われるため)
以下が引き続きの元素記号です。
Na、Mg、Al、Si、P、S、Cl、Ar、K、Ca
全て記号名を羅列すると、
水素 ヘリウム リチウム ベリリウム
ホウ素 炭素 窒素 酸素 フッ素
ネオン ナトリウム マグネシウム
アルミニウム ケイ素 リン 硫黄 塩素
アルゴン カリウム カルシウム
となります。
(「ななめ曲がり Ships~」と
覚えた方が多数かもしれませんが・・・)
No.5
- 回答日時:
以下のサイトに語呂合わせが掲載されております。
「水兵リーベ…」だけでなく、様々な族、周期が網羅されております。ご参考になさってください。参考URL:http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 至急!来週までに31個の元素記号覚えなきゃいけない!助けてください! 3 2022/04/22 00:23
- DIY・エクステリア 水道配管-元付け浄水器 接続方法 5 2023/01/02 19:43
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー キャナルタウン広場(駅前)の、雨の日の排水の悪さは何とかなりませんか? 1 2022/07/26 10:25
- 化学 化学反応について知りたいですが、 水の化学式はH2Oです、 水素2、酸素1が あれば必ず水になります 3 2022/05/06 19:47
- 化学 【化学】パンチング冷却剤を買いました。中身は尿素の粒と見てが入ったカプセルでした。 2 2023/06/22 15:44
- 水泳 プールの中に潜って息を出す練習で「ぶくぶくぱー」と5回連続してリズムよくやるのですが5回やったあと息 1 2022/06/07 22:21
- その他(ヘルスケア・フィットネス) 暑い日が続き、水を飲む機会も増えてきています。 水分補給は必須ですが、多くなると消化器にも影響も出て 5 2022/07/31 19:40
- 中学校 中2(化学変化と物質の質量)の問題です 1 2022/07/04 11:19
- ガーデニング・家庭菜園 【温州みかんの実の割れについて】 去年に購入した 温州みかんの苗木を、 鉢植えで育てています。 (鉢 1 2022/08/30 22:41
- 世界情勢 韓国が、日本の高校の教科書に、慰安婦問題を記載させる第一歩ですけど…… 4 2022/03/31 09:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
内容量が40Lの未使用の酸素ボン...
-
有機化学命名:クメンヒドロペル...
-
水の電気分解、「以外」につい...
-
30%過酸化水素水の保存方法につ...
-
なぜ日本は「ボンベ」が使われ...
-
半反応式について
-
ファラデー定数について
-
両性元素は「何故」両性なのです?
-
ベンゾインのヒドリド還元にお...
-
水はなぜ燃えない?
-
人工呼吸器の吸気圧が最低5の理由
-
次亜塩素酸など、『次~』『亜...
-
アルコールランプとガスバーナー
-
アンモニア水はなんで化合物じ...
-
化学基礎を学んでる高ニです。...
-
元素分析の整数比について。
-
SO4 2-とかの2-ってどうやって...
-
蒸気がエネルギー分解して水素(...
-
オゾン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報